夢惑う世界・昆虫たち ハムシたち生態写真・リスト1
夢惑う世界 ハムシたちの生態写真 生態写真その4
  フルミナンスヨツモンツヤハムシ   ヤポニカズグロキハムシ  
ph31E フルミナンスヨツモンツヤハムシ ph32E ヤポニカズグロキハムシ(ズグロキハムシ)
2007年7月3日 台湾、関山 2003年5月24日 日本、山梨県本栖
やけに色鮮やかなハムシを見つけた。ハムシは、小さいのが多いが、多くの色や模様の種類が多くて楽しい。 ハムシの仲間は勇ましい角や牙があるわけでもなく目立たない存在なのだが、小さくて可愛いからいい。
  ノミハムシ28   ge232サルハムシ  
ph33E ノミハムシ28 ph34E ge232サルハムシ
2010年10月6日 マレーシア、ティオマン島 2011年5月13日 インドネシア、スラウェシ島
やはりハムシは、面白いね。何故、こんなに色彩や模様が多様なのだろう。明るい所が好きだからだろうか。 葉っぱの裏に隠れていたサルハムシ。さまざまな形や色のハムシがいて、とっても面白いので好きである。
  ヤポニカホシハムシ   ge12カメノコハムシ  
ph35E ヤポニカホシハムシ(トホシハムシ) ph36E ge12カメノコハムシ
2011年6月29日 日本、北海道札幌市定山渓 2003年4月28日 キューバ、トリニダー
テントウムシみたいな斑紋を持っているが、一目見れば違うことはすぐ分かる。こんなハムシもなかなかいい。 新熱帯区にもいました。東洋区ではよく見かけるカメノコハムシそのものである。やっぱり美しいハムシだ。
  プンクタトストリアタカタクリハムシ   sp1アカスジホソヒラタハムシ  
ph37E プンクタトストリアタカタクリハムシ(カタクリハムシ) ph38E sp1アカスジホソヒラタハムシ
2008年6月12日 日本、北海道札幌市定山渓 2003年7月20日 アメリカ、ソルト・レイク・シティ
札幌では、よく見かけるハムシである。ときには、群れを成して葉を食い荒らしているのを見かける。 何の仲間なのか見当がつかない虫さんが、石に上にペタッと張り付いていた。今でも虫さんは、分からない方が多い。
  スブポリタクビナガハムシ   ge25ノミハムシ  
ph39E スブポリタクビナガハムシ(アカクビナガハムシ) ph40E ge25ノミハムシ
2005年6月4日 日本、静岡県愛鷹山 2006年12月8日 タイ、ラノーン
初めてかなとカメラを近づけたら、あっちを向いてしまった。お尻でも仕方ないなとパチリと撮った。 お食事中のところを見つけた。ノミハムシの仲間は、突然視界から消えてしまうことがあるので気を付けなくてはならない。

Copyright (C) 2014-2017 森みつぐ    /// 更新:2017年1月29日 ///