夢惑う世界・昆虫たち コガネムシたち生態写真・リスト1
夢惑う世界 コガネムシたちの生態写真 生態写真その2
  インクイナタシロテンハナムグリ   スッキンクトゥストラハナムグリ  
ph11B インクイナタシロテンハナムグリ(タイワンシロテンハナムグリ) ph12B スッキンクトゥストラハナムグリ(ヒメトラハナムグリ)
2007年6月29日 台湾、蘭嶼島 2005年7月18日 ロシア、ウラジオストック
気象観測所敷地内の芝生の上を歩きながら、潜り込もうとしていたのを発見した。“綺麗!” 北海道東部では、トラハナムグリが多いのだが、ウラジオストックにはヒメトラハナムグリがいた。
  ge63コガネ   ラウィストリアトゥスセンチコガネ  
ph13B ge63コガネ ph14B ラウィストリアトゥスセンチコガネ(センチコガネ)
2003年12月27日 南アフリカ、ジョージ 2007年8月20日 日本、北海道札幌市定山渓
林道脇のお花に小さなコガネムシが訪れていた。何処にでも見られる風景だが、ここだけの可愛らしいコガネムシだ! 定山渓の林道を歩いていると、私と同じように歩き回っている虫さんと良く出会う。・・・“こんにちは!”
  カタプラクタシロテンハナムグリ   シグナタケープハナムグリ  
ph15B カタプラクタシロテンハナムグリ(ムラサキツヤハナムグリ) ph16B シグナタケープハナムグリ(アシブトケープハナムグリ)
2005年6月25日 日本、山梨県甘利山 2003年12月28日 南アフリカ、ジョージ
ハナムグリを見つけるのは飛んでいるところが多いのだが、やはり花や葉っぱの上で見つけたときの方が断然いい。 南アフリカの南部で見る風景は、異国情緒そのものだった。初めて見る花に訪れていた、このハナムグリも異国情緒そのものである。
  sp7スジコガネ   フラウィラブリスコガネ  
ph17B sp7スジコガネ ph18B フラウィラブリスコガネ(ヒメスジコガネ)
2002年8月12日 ミャンマー、アニサガン 2006年7月26日 日本、静岡県愛鷹山
日本にいるアオドウガネとそっくりさんなので、写真だけ見ていてもミャンマーのコガネムシなんてちっとも思わないことだろう。 はち切れんばかりに膨らんだ腹部のヒメスジコガネ、黙々と食べ続けるとこんなになってしまうのである。
  ge47コガネ   ヤポニカマメコガネ  
ph19B ge47コガネ ph20B ヤポニカマメコガネ(マメコガネ)
2011年5月13日 インドネシア、スラウェシ島 2006年6月20日 日本、三重県赤目口
小形のコガネムシ、小さな木の葉っぱの裏々に何匹も集まっていた。“この葉っぱが好きなのかな?” マメコガネ、出会うときは、いつも群れながら黙々と葉っぱを食べている、食いしん坊たちである。

Copyright (C) 2006-2022 森みつぐ    /// 更新:2022年8月21日 ///