夢惑う世界・昆虫たち カミキリムシたち生態写真・リスト1
夢惑う世界 カミキリムシたちの生態写真 生態写真その1
  sp1アオヒゲナガカミキリ   マラシアカゴマダラカミキリ  
ph1C sp1アオヒゲナガカミキリ ph2C マラシアカゴマダラカミキリ
2001年12月31日 ジンバブエ、ムタレ 1994年7月2日 日本、広島県三次
日本のハナカミキリみたいに、花の上にちょこんと陣取っていた。 ゴマダラカミキリ位の大きさになると見つけた途端、“やった!”となる。
  カミキリ2   sp1アオジャコウカミキリ  
ph3C カミキリ2 ph4C sp1アオジャコウカミキリ
2002年7月24日 ギリシャ、カテリーニ 2004年5月24日 ニカラグア、ボアコ
枯れた茎を上っているところを写真数枚撮り終えて、“さて!”と目を遣ると・・・“うそ!” 中南米で良く見かけるちょっぴり綺麗なカミキリ、ニカラグアでも見っけ!
  sp1リンゴカミキリ   ge16カタビロハナカミキリ  
ph5C sp1リンゴカミキリ ph6C ge16カタビロハナカミキリ
2002年8月11日 ミャンマー、ピン・ウー・ルウィン 2005年7月19日 ロシア、ウラジオストック
リンゴカミキリの仲間は、飛び回るのが好きで、どう頑張ってもピンボケばかり。まただ! もう少しハナカミキリがいるかなと思っていたのだが、期待外れ!でも、これはいいよ!
  sp1フサヒゲナガヒラタカミキリ   ビロブスシロカミキリ  
ph7C sp1フサヒゲナガヒラタカミキリ ph8C ビロブスシロカミキリ(イツボシシロカミキリ)
2005年12月28日 ウルグアイ、ミナス 2006年6月2日 日本、沖縄県石垣島
ふさふさした毛毬の触角を持ったカミキリを2匹掴まえたのだが、房の位置が違っていた。 じっと葉っぱを見ていたら、何か視線を感じた。”葉っぱに穴明けたら見つかるよ!”
  クルワトゥスアシブトトラカミキリ   ロンギペスアオヒゲナガカミキリ  
ph9C クルワトゥスアシブトトラカミキリ ph10C ロンギペスアオヒゲナガカミキリ
2006年1月3日 ブラジル、イグレジーナ 2003年12月27日 南アフリカ、ジョージ
林道脇に置いてあった材木を見回っていたら、次から次へとカミキリが訪れてきた。 初めて見る花々を物珍しそうに眺めていたら、綺麗なカミキリムシが迎えてくれた。

Copyright (C) 2003-2016 森みつぐ    /// 更新:2016年7月31日 ///