 |
 |
 |
|
日本のゾウムシたち その1 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
Fig.146uF フルウィペスタケイマメゾウムシ |
Fig.304uF オブテクトゥスインゲンマメゾウムシ |
Fig.107uF ヤポニクスイクビマメゾウムシ |
|
|
 |
キアシマメゾウムシ |
インゲンマメゾウムシ |
イクビマメゾウムシ |
|
|
 |
Bruchidius fulvipes |
Acanthoscelides obtectus |
Spermophagus japonicus |
|
|
 |
日本、山梨県下部 |
日本、沖縄県西表島 |
日本、山梨県甘利山 |
|
|
 |
体長 2.5mm |
体長 3.2mm |
体長 3mm |
|
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
Fig.128uF ワリアンスワタミヒゲナガゾウムシ |
Fig.346uF イシガキエンシスワタミヒゲナガゾウムシ |
Fig.130fF ヤポニコライトヒゲナガゾウムシ♀ |
Fig.130mF ヤポニコライトヒゲナガゾウムシ♂ |
Fig.188uF アンナアンナヒゲナガゾウムシ |
 |
カワリヒゲナガゾウムシ |
イシガキヒゲナガゾウムシ |
イトヒゲナガゾウムシ |
アンナヒゲナガゾウムシ |
 |
Araecerus varians |
Araecerus ishigakiensis |
Exillis japonicola |
Illis anna |
 |
日本、東京都小笠原母島 |
日本、沖縄県石垣島 |
日本、沖縄県西表島 |
日本、沖縄県石垣島 |
日本、沖縄県与那国島 |
 |
体長 4mm |
体長 3.3~3.5mm |
体長 2.5mm |
体長 1.7~3mm |
体長 2.5mm |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
Fig.17uF アサノイチャマダラヒゲナガゾウムシ |
Fig.34uF ネブロススウンモンヒゲナガゾウムシ |
Fig.79uF ラクススマダラヒゲナガゾウムシ |
Fig.354uF ムルティグッタトゥスマダラヒゲナガゾウムシ |
Fig.362uF ロエロフシヒゲナガゾウムシ |
 |
クロオビマダラヒゲナガゾウムシ |
ウンモンヒゲナガゾウムシ |
カオジロヒゲナガゾウムシ |
コモンマダラヒゲナガゾウムシ |
クロフヒゲナガゾウムシ |
 |
Acorynus asanoi |
Asemorhinus nebulosus |
Litocerus laxus |
Litocerus multiguttatus |
Tropideres roelofsi |
 |
日本、鹿児島県奄美大島 |
日本、沖縄県西表島 |
日本、北海道札幌市定山渓 |
日本、山梨県甘利山 |
日本、山梨県天子湖 |
 |
体長 8mm |
体長 14~14.5mm |
体長 5~7mm |
体長 5mm |
体長 5.5mm |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
Fig.185uF ヤポニクスヒゲナガゾウムシ |
Fig.131uF ディスティングトゥススネアカヒゲナガゾウムシ |
Fig.315uF ヤポニクスツツチビヒゲナガゾウムシ |
Fig.321uF sp1チビヒゲナガゾウムシ |
Fig.285uF フネブリスクロメナガヒゲナガゾウムシ |
 |
ヤマトヒゲナガゾウムシ |
スネアカヒゲナガゾウムシ |
ツツチビヒゲナガゾウムシ |
|
クロメナガヒゲナガゾウムシ |
 |
Tropideres japonicus |
Autotropis distinguendus |
Noxius japonicus |
Uncifer sp1 |
Ulorhinus funebris |
 |
日本、沖縄県本島 |
日本、山梨県甘利山 |
日本、沖縄県西表島 |
日本、岡山県布原 |
日本、山梨県甘利山 |
 |
体長 7mm |
体長 2.8~4mm |
体長 2mm |
体長 2.5mm |
体長 5mm |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
Fig.368uF グラッミカキスジヒゲナガゾウムシ |
Fig.190uF ge5ヒゲナガゾウムシ |
Fig.243fF ge12ヒゲナガゾウムシ♀ |
Fig.325uF ge15ヒゲナガゾウムシ |
Fig.384uF ge19ヒゲナガゾウムシ |
 |
タイワンキスジヒゲナガゾウムシ |
|
|
|
|
 |
Aphaulimia grammica |
? |
? |
? |
? |
 |
日本、沖縄県西表島 |
日本、北海道札幌市定山渓 |
日本、山梨県武川 |
日本、山梨県武川 |
日本、福島県川前 |
 |
体長 4.5mm |
体長 3.5mm |
体長 3mm |
体長 4mm |
体長 2.3mm |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
Fig.240uF ge10ヒゲナガゾウムシ |
Fig.191uF ge6ヒゲナガゾウムシ |
Fig.241uF ge11ヒゲナガゾウムシ |
Fig.282uF ge13ヒゲナガゾウムシ |
|
 |
|
|
|
|
|
 |
? |
? |
? |
? |
|
 |
日本、沖縄県本島 |
日本、沖縄県石垣島 |
日本、沖縄県西表島 |
日本、沖縄県西表島 |
|
 |
体長 4mm |
体長 2~3mm |
体長 2.5mm |
体長 4~4.5mm |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
Fig.186fF ge3ヒゲナガゾウムシ♀ |
Fig.386uF ge20ヒゲナガゾウムシ |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
? |
? |
|
|
|
 |
日本、東京都小笠原母島 |
日本、東京都小笠原母島 |
|
|
|
 |
体長 3.5mm |
体長 3mm |
|
|
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
Fig.48fF プベルルスハマキチョッキリ♀ |
Fig.48mF プベルルスハマキチョッキリ♂ |
Fig.121fF ウェヌストゥスハマキチョッキリ♀ |
Fig.121mF ウェヌストゥスハマキチョッキリ♂ |
Fig.171uF クリオケロイデスチャイロチョッキリ |
 |
ドロハマキチョッキリ |
イタヤハマキチョッキリ |
チャイロチョッキリ |
 |
Byctiscus puberulus |
Byctiscus venustus |
Aderorhinus crioceroides |
 |
日本、北海道札幌市定山渓 |
日本、北海道札幌市定山渓 |
日本、北海道札幌市定山渓 |
日本、北海道札幌市定山渓 |
日本、山梨県甘利山 |
 |
体長 6.5~7.5mm |
体長 6~8.5mm |
体長 8.5mm |
体長 8~9mm |
体長 7~8mm |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
Fig.173uF アムレンシスホソチョッキリ |
|
|
|
|
 |
ルリホソチョッキリ |
|
|
|
|
 |
Eugnamptus amurensis |
|
|
|
|
 |
日本、北海道札幌市定山渓 |
|
|
|
|
 |
体長 4.5~6mm |
|
|
|
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
Fig.125uF アッフェクタトゥスイクビチョッキリ |
Fig.183uF クヨイマルムネチョッキリ |
Fig.236uF トルンカトゥスシリブトチョッキリ |
Fig.356uF アペルトゥスデオチョッキリ |
Fig.364uF ヤポニクスルリチビチョッキリ |
 |
エゾイクビチョッキリ |
マルムネチョッキリ |
シリブトチョッキリ |
ルリデオチョッキリ |
ルリチビチョッキリ |
 |
Deporaus affectatus |
Chonostropheus chujoi |
Chokkirius truncatus |
Depasophilus apertus |
Pselaphorhynchites japonicus |
 |
日本、北海道札幌市定山渓 |
日本、宮城県中山平 |
日本、山梨県天子湖 |
日本、北海道札幌市定山渓 |
日本、北海道礼文島 |
 |
体長 3.5mm |
体長 4mm |
体長 4mm |
体長 3.5mm |
体長 3mm |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
Fig.279uF アッシミリスルリチョッキリ |
Fig.348uF インテルルプトゥスルリチョッキリ |
Fig.235uF ピロススウメチョッキリ |
Fig.357uF ge2チョッキリ |
Fig.330uF ウルスルスハイイロチョッキリ |
 |
カシルリチョッキリ |
ヤナギルリチョッキリ |
ヒメケブカチョッキリ |
|
ハイイロチョッキリ |
 |
Neocoenorrhinus assimilis |
Neocoenorrhinus interruptus |
Involvulus pilosus |
? |
Mechoris ursulus |
 |
日本、山梨県武川 |
日本、北海道札幌市定山渓 |
日本、山梨県本栖 |
日本、山梨県下部 |
日本、長崎県対馬 |
 |
体長 4.5mm |
体長 3.5~4.5mm |
体長 5.5mm |
体長 3.5mm |
体長 13mm |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
Fig.126uF パルダリスゴマダラオトシブミ |
Fig.353uF ウアンウォルクセミゴマダラオトシブミ |
|
|
|
 |
ゴマダラオトシブミ |
ヒメゴマダラオトシブミ |
|
|
|
 |
Paroplapoderus pardalis |
Paroplapoderus vanvolxemi |
|
|
|
 |
日本、千葉県総元 |
日本、北海道札幌市定山渓 |
|
|
|
 |
体長 7.5~8.5mm |
体長 6.5mm |
|
|
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
Fig.93fF エケリイオトシブミ♀ |
Fig.93mF エケリイオトシブミ♂ |
Fig.327uF プラエケッレンスオトシブミ |
Fig.123uF バルテアトゥスオトシブミ |
Fig.372uF ルビドゥスオトシブミ |
 |
オトシブミ |
ムツモンオトシブミ |
ウスモンオトシブミ |
ウスアカオトシブミ |
 |
Apoderus jekelii |
Apoderus praecellens |
Apoderus balteatus |
Apoderus rubidus |
 |
日本、北海道札幌市定山渓 |
日本、山形県堺田 |
日本、山形県堺田 |
日本、山形県堺田 |
日本、宮城県中山平 |
 |
体長 7.5~9.5mm |
体長 8.5~11.5mm |
体長 7.5~8.5mm |
体長 5.5~7mm |
体長 5.5~6mm |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
Fig.37u1F エリトロガステルオトシブミ |
Fig.37u2F エリトロガステルオトシブミ |
Fig.233uF ラティペンニスコブオトシブミ |
Fig.56uF パウェンスコブオトシブミ |
Fig.276uF ゲミウスオトシブミ |
 |
ヒメクロオトシブミ |
オオコブオトシブミ |
ヒメコブオトシブミ |
セアカヒメオトシブミ |
 |
Apoderus erythrogaster |
Phymatapoderus latipennis |
Phymatapoderus pavens |
Apoderus geminus |
 |
日本、三重県赤目口 |
日本、山梨県十島 |
日本、北海道札幌市定山渓 |
日本、山梨県甘利山 |
日本、岡山県坂根 |
 |
体長 4.5~5mm |
体長 5mm |
体長 7.5mm |
体長 4.5~6.5mm |
体長 4.5mm |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
Fig.170fF ニグリコッリスクビナガオトシブミ♀ |
Fig.170mF ニグリコッリスクビナガオトシブミ♂ |
Fig.231fF ロンギコルニスヒゲナガオトシブミ♀ |
Fig.231mF ロンギコルニスヒゲナガオトシブミ♂ |
|
 |
アカクビナガオトシブミ |
ヒゲナガオトシブミ |
|
 |
Paracentrocorynus nigricollis |
Paratrachelophorus longicornis |
|
 |
日本、山梨県甘利山 |
日本、岡山県布原 |
日本、茨城県大子 |
日本、宮城県中山平 |
|
 |
体長 7~9mm |
体長 8mm |
体長 8.5~10mm |
体長 9.5~13.5mm |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
Fig.77uF レウィシイヒメアシナガオトシブミ |
Fig.343uF sp1ヒメアシナガオトシブミ |
|
|
|
 |
リュイスアシナガオトシブミ |
|
|
|
|
 |
Henicolabus lewisii |
Henicolabus sp1 |
|
|
|
 |
日本、山梨県甘利山 |
日本、北海道留辺蘂 |
|
|
|
 |
体長 6~6.5mm |
体長 6.5mm |
|
|
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
Fig.360uF プストゥロサルリオトシブミ |
Fig.181uF スプレンディダルリオトシブミ |
Fig.52uF パエドニアルリオトシブミ |
Fig.238uF プンクタトストリアタルリオトシブミ |
Fig.378uF sp1ルリオトシブミ |
 |
コブルリオトシブミ |
カシルリオトシブミ |
ナラルリオトシブミ |
ルリオトシブミ |
|
 |
Euops pustulosa |
Euops splendida |
Euops phaedonia |
Euops punctatostriata |
Euops sp1 |
 |
日本、山梨県下部 |
日本、山梨県十島 |
日本、北海道札幌市定山渓 |
日本、北海道札幌市定山渓 |
日本、山梨県下部 |
 |
体長 4~4.5mm |
体長 3.5~4.5mm |
体長 3~3.5mm |
体長 3~3.5mm |
体長 3.5mm |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
Fig.158uF フォルミカリスアリモドキゾウムシ |
|
|
|
|
 |
アリモドキゾウムシ |
|
|
|
|
 |
Cylas formicarius |
|
|
|
|
 |
日本、沖縄県西表島 |
|
|
|
|
 |
体長 6mm |
|
|
|
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
Fig.387uF コッラレホソクチゾウムシ |
Fig.359uF パキッリンクムホソクチゾウムシ |
Fig.70uF プラキドゥムホソクチゾウムシ |
|
|
 |
マメホソクチゾウムシ |
サキブトホソクチゾウムシ |
ヒゲナガホソクチゾウムシ |
|
|
 |
Apion collare |
Apion pachyrrhynchum |
Apion placidum |
|
|
 |
日本、北海道札幌市定山渓 |
日本、北海道札幌市定山渓 |
日本、山梨県天子湖 |
|
|
 |
体長 3mm |
体長 2.8mm |
体長 3mm |
|
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
Fig.221uF アルマトゥスヒゲボソゾウムシ |
Fig.106uF ロトゥンディコッリスヒゲボソゾウムシ |
Fig.88uF ロンギコルニスヒゲボソゾウムシ |
Fig.60uF プロロンガトゥスヒゲボソゾウムシ |
Fig.352uF ヤポニクスヒゲボソゾウムシ |
 |
リンゴコフキゾウムシ |
キュウシュウヒゲボソゾウムシ |
リンゴヒゲナガゾウムシ |
アオヒゲボソゾウムシ |
ハダカヒゲボソゾウムシ |
 |
Phyllobius armatus |
Phyllobius rotundicollis |
Phyllobius longicornis |
Phyllobius prolongatus |
Phyllobius japonicus |
 |
日本、茨城県大子 |
日本、山梨県下部 |
日本、北海道札幌市定山渓 |
日本、北海道札幌市定山渓 |
日本、山梨県下部 |
 |
体長 8~9mm |
体長 7~7.5mm |
体長 7.5~9.5mm |
体長 6.5mm |
体長 5.5~6.5mm |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
Fig.161uF ピキペスヒゲボソゾウムシ |
Fig.115uF ブレウィタルシスヒゲボソゾウムシ |
Fig.220fF イントルススヒゲボソゾウムシ♀ |
Fig.220mF イントルススヒゲボソゾウムシ♂ |
Fig.163uF インコムプトゥスヒゲボソゾウムシ |
 |
コブヒゲボソゾウムシ |
コヒゲボソゾウムシ |
ヒラズネヒゲボソゾウムシ |
ツチイロヒゲボソゾウムシ |
 |
Phyllobius picipes |
Phyllobius brevitarsis |
Phyllobius intrusus |
Phyllobius incomptus |
 |
日本、北海道札幌市定山渓 |
日本、山梨県甲斐大泉 |
日本、埼玉県正丸 |
日本、滋賀県比良 |
日本、宮城県中山平 |
 |
体長 6~8mm |
体長 5.5mm |
体長 6~7mm |
体長 6.5mm |
体長 4.5~5.5mm |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
Fig.310uF グリセウスカシワクチブトゾウムシ |
Fig.175uF ニッポネンシスカシワクチブトゾウムシ |
Fig.176uF オトスカイカシワクチブトゾウムシ |
Fig.270uF グラティオススアオヒゲナガゾウムシ |
Fig.340uF ワリアビリスオオクチブトゾウムシ |
 |
カシワクチブトゾウムシ |
ツンプトクチブトゾウムシ |
オオツカクチブトゾウムシ |
アオヒゲナガゾウムシ |
オオクチブトゾウムシ |
 |
Myllocerus griseus |
Myllocerus nipponensis |
Myllocerus otsukai |
Eumyllocerus gratiosus |
Macrocorynus variabilis |
 |
日本、北海道標茶 |
日本、広島県三次 |
日本、岡山県佐良山 |
日本、岡山県布原 |
日本、岡山県坂根 |
 |
体長 5mm |
体長 6mm |
体長 4.5mm |
体長 7mm |
体長 8.5mm |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
Fig.318uF プシッタキヌスオオクチブトゾウムシ |
Fig.113uF ウィリドゥルスミドリクチブトゾウムシ |
Fig.370uF サカグキイモンクチブトゾウムシ |
Fig.165uF ピロススケブカヒメカタゾウムシ |
|
 |
クロスジクチブトゾウムシ |
ミドリクチブトゾウムシ |
サカグチクチブトゾウムシ |
ケブカヒメカタゾウムシ |
|
 |
Macrocorynus psittacinus |
Cyphicerus viridulus |
Oedophrys sakaguchii |
Arrhaphogaster pilosus |
|
 |
日本、沖縄県石垣島 |
日本、山梨県武川 |
日本、沖縄県本島 |
日本、山梨県井出 |
|
 |
体長 7~8.5mm |
体長 4~4.5mm |
体長 4.5mm |
体長 6.5mm |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
Fig.95uF カエシコッリスウスヒョウタンゾウムシ |
Fig.374uF クラトラトゥスウスヒョウタンゾウムシ |
|
|
|
 |
ヒメシロコブゾウムシ |
ウスヒョウタンゾウムシ |
|
|
|
 |
Dermatoxenus caesicollis |
Dermatoxenus clathratus |
|
|
|
 |
日本、山梨県本栖 |
日本、静岡県奧野 |
|
|
|
 |
体長 12.5~15mm |
体長 13.5mm |
|
|
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
Fig.358uF オブスクルスフキヒョウタンゾウムシ |
Fig.69uF グラキリコルニスフキヒョウタンゾウムシ |
Fig.41fF ウィリディメタッリクスフキヒョウタンゾウムシ♀ |
Fig.41uF ウィリディメタッリクスフキヒョウタンゾウムシ |
|
 |
マルヒョウタンゾウムシ |
ハイイロヒョウタンゾウムシ |
ハナウドゾウムシ |
|
 |
Catapionus obscurus |
Catapionus gracilicornis |
Catapionus viridimetallicus |
|
 |
日本、福井県敦賀 |
日本、北海道札幌市定山渓 |
日本、北海道札幌市定山渓 |
日本、北海道札幌市定山渓 |
|
 |
体長 8mm |
体長 10~14mm |
体長 12.5~14mm |
体長 12.5mm |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
Fig.380uF トゥッリトゥスコブゾウムシ |
Fig.65uF モリコブゾウムシ |
|
|
|
 |
シロコブゾウムシ |
オキナワクワゾウムシ |
|
|
|
 |
Episomus turritus |
Episomus mori |
|
|
|
 |
日本、静岡県天城山 |
日本、沖縄県本島 |
|
|
|
 |
体長 16mm |
体長 12.5~16mm |
|
|
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
Fig.313uF ファスキアトゥスオビモンヒョウタンゾウムシ |
Fig.271uF グリセウスサビヒョウタンゾウムシ |
Fig.110uF インスラリスサビヒョウタンゾウムシ |
|
|
 |
オビモンヒョウタンゾウムシ |
サビヒョウタンゾウムシ |
クワヒョウタンゾウムシ |
|
|
 |
Amystax fasciatus |
Scepticus griseus |
Scepticus insularis |
|
|
 |
日本、宮崎県内海 |
日本、山梨県十島 |
日本、北海道札幌市石山 |
|
|
 |
体長 7~7.5mm |
体長 7mm |
体長 9~11mm |
|
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
Fig.277uF ge107クチブトゾウムシ |
Fig.280uF ge108クチブトゾウムシ |
Fig.389uF ge138クチブトゾウムシ |
Fig.215fF ge85ゾウムシ♀ |
|
 |
|
|
|
|
|
 |
? |
? |
? |
? |
|
 |
日本、静岡県沼津市愛鷹山 |
日本、山梨県甘利山 |
日本、北海道札幌市川沿 |
日本、沖縄県宮古島 |
|
 |
体長 8.5mm |
体長 7.5mm |
体長 10mm |
体長 9~11mm |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
Fig.309uF グランディスオオアオゾウムシ |
Fig.223uF イッシキイホソゾウムシ |
Fig.111uF オルナトゥスホソゾウムシ |
Fig.366uF ヤポニクスホソゾウムシ |
|
 |
オオアオゾウムシ |
イッシキホソゾウムシ |
ウスアオオビゾウムシ |
キアシチビアオゾウムシ |
|
 |
Chlorophanus grandis |
Scythropus issikii |
Scythropus ornatus |
Scythropus japonicus |
|
 |
日本、北海道北見相生 |
日本、長野県入笠山 |
日本、北海道利尻島 |
日本、北海道札幌市定山渓 |
|
 |
体長 6mm |
体長 6mm |
体長 4.5~5mm |
体長 3.7mm |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
Fig.90uF ビファスキアトゥススグリゾウムシ |
Fig.339uF ミニムススグリゾウムシ |
|
|
|
 |
スグリゾウムシ |
チビスグリゾウムシ |
|
|
|
 |
Pseudocneorhinus bifasciatus |
Pseudocneorhinus minimus |
|
|
|
 |
日本、静岡県天城山 |
日本、北海道足寄 |
|
|
|
 |
体長 5.5mm |
体長 6~6.5mm |
|
|
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
Fig.108f1F ディスティンクトゥスコフキゾウムシ♀ |
Fig.225uF リネアトゥスチビコフキゾウムシ |
|
|
|
 |
コフキゾウムシ |
アカアシチビコフキゾウムシ |
|
|
|
 |
Eugnathus distinctus |
Sitona lineatus |
|
|
|
 |
日本、福島県近津 |
日本、北海道釧路達古武沼 |
|
|
|
 |
体長 4~7.5mm |
体長 6mm |
|
|
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
Fig.90uF ビファスキアトゥス スグリゾウムシ |
Fig.108fF ディスティンクトゥス コフキゾウムシ♀ |
Fig.225uF リネアトゥスチビコフキゾウムシ |
|
|
 |
スグリゾウムシ |
コフキゾウムシ |
アカアシチビコフキゾウムシ |
|
|
 |
Pseudocneorhinus bifasciatus |
Eugnathus distinctus |
Sitona lineatus |
|
|
 |
日本、静岡県天城山 |
日本、福島県近津 |
日本、北海道釧路達古武沼 |
|
|
 |
体長 5.5mm |
体長 4~7.5mm |
体長 6mm |
|
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
Fig.20uF インフェルナリスカタゾウムシ |
|
|
|
|
 |
クロカタゾウムシ |
|
|
|
|
 |
Pachyrhynchus infernalis |
|
|
|
|
 |
日本、沖縄県石垣島 |
|
|
|
|
 |
体長 12~15mm |
|
|
|
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
Fig.62uF アルボノタトゥスヨホシゾウムシ |
Fig.226uF オブリクウスヤサイゾウムシ |
Fig.91uF ニグリロストリスタコゾウムシ |
Fig.342uF インフラタサビマルクチゾウムシ |
|
 |
ヨホシゾウムシ |
ヤサイゾウムシ |
ツメクサタコゾウムシ |
サビマルクチゾウムシ |
|
 |
Trichalophus albonotatus |
Listroderes obliquus |
Hypera nigrirostris |
Galloisia inflata |
|
 |
日本、北海道札幌市定山渓 |
日本、山梨県十島 |
日本、山梨県武川 |
日本、三重県尾鷲 |
|
 |
体長 11.5~12mm |
体長 8.5mm |
体長 4mm |
体長 7.5mm |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
Fig.267uF デプレッシペンニスカツオゾウムシ |
Fig.103uF マクラトゥスカツオゾウムシ |
Fig.218uF アコニスカツオゾウムシ |
Fig.86uF イムプレッシウェントリスカツオゾウムシ |
Fig.160uF アクティペンニスカツオゾウムシ |
 |
ナガカツオゾウムシ |
アイノカツオゾウムシ |
アコカツオゾウムシ |
カツオゾウムシ |
ハスジカツオゾウムシ |
 |
Lixus depressipennis |
Lixus maculatus |
Lixus akonis |
Lixus impressiventris |
Lixus acutipennis |
 |
日本、山梨県甲斐大泉 |
日本、北海道札幌市定山渓 |
日本、沖縄県西表島 |
日本、北海道札幌市定山渓 |
日本、広島県三次 |
 |
体長 9mm |
体長 9.5~12.5mm |
体長 11.5mm |
体長 12~14.5mm |
体長 13~14.5mm |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
Fig.50uF メレアグリスゴボウゾウムシ |
Fig.216uF フラウォシグナトゥスアシナガゾウムシ |
Fig.24u1F エッロアシナガゾウムシ |
Fig.361uF ニグロファスキアトゥスアシナガゾウムシ |
|
 |
オオゴボウゾウムシ |
キスジアシナガゾウムシ |
ホオジロアシナガゾウムシ |
クロオビアシナガゾウムシ |
|
 |
Larinus meleagris |
Mecysolobus flavosignatus |
Mecysolobus erro |
Mecysolobus nigrofasciatus |
|
 |
日本、北海道札幌市定山渓 |
日本、茨城県大子 |
日本、山梨県井出 |
日本、北海道札幌市定山渓 |
|
 |
体長 12~13mm |
体長 10~13mm |
体長 9~9.5mm |
体長 6mm |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
Fig.14uF トリフィドゥストゲアシナガゾウムシ |
|
|
|
|
 |
オジロアシナガゾウムシ |
|
|
|
|
 |
Mesalcidodes trifidus |
|
|
|
|
 |
日本、静岡県天城山 |
|
|
|
|
 |
体長 10mm |
|
|
|
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
Fig.319uF ロエロフシイネゾウモドキ |
Fig.294uF マクリペンニスイネゾウモドキ |
Fig.337uF sp1イネゾウモドキ |
Fig.388uF sp2イネゾウモドキ |
Fig.303uF ge117カギアシゾウムシ |
 |
アカイネゾウモドキ |
モンイネゾウモドキ |
|
|
|
 |
Dorytomus roelofsi |
Dorytomus maculipennis |
Dorytomus sp1 |
Dorytomus sp2 |
? |
 |
日本、岐阜県打保 |
日本、岩手県和賀 |
日本、北海道札幌市定山渓 |
日本、北海道札幌市石山 |
日本、沖縄県西表島 |
 |
体長 5mm |
体長 3.5mm |
体長 5mm |
体長 6.5mm |
体長 3.5mm |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
Fig.74uF カミヤイコバンゾウムシ |
Fig.295uF タマゾタマゾウムシ |
|
|
|
 |
カミヤコバンゾウムシ |
マルモンタマゾウムシ |
|
|
|
 |
Miarus kamiyai |
Cionus tamazo |
|
|
|
 |
日本、山梨県武川 |
日本、北海道札幌市定山渓 |
|
|
|
 |
体長 4mm |
体長 4.5mm |
|
|
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
Fig.365uF プッルスチビノミゾウムシ |
Fig.333uF タカバヤシイノミゾウムシ |
Fig.141uF ヤポニクスノミゾウムシ |
Fig.63uF フスタケイノミゾウムシ |
Fig.76uF ムタビリスノミゾウムシ |
 |
リンゴノミゾウムシ |
ムネスジノミゾウムシ |
カシワノミゾウムシ |
ヤドリノミゾウムシ |
ニレノミゾウムシ |
 |
Rhamphus pullus |
Rhynchaenus takabayashii |
Rhynchaenus japonicus |
Rhynchaenus hustachei |
Rhynchaenus mutabilis |
 |
日本、北海道札幌市定山渓 |
日本、山形県堺田 |
日本、岡山県美作追分 |
日本、北海道札幌市定山渓 |
日本、岡山県美作追分 |
 |
体長 1.5mm |
体長 2.5mm |
体長 4.5mm |
体長 3~3.5mm |
体長 3.5mm |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
Fig.300uF ガッロイシノミゾウムシ |
Fig.261uF ヨザヌスノミゾウムシ |
Fig.376uF ルスキノミゾウムシ |
Fig.265uF sp2ノミゾウムシ |
|
 |
ガロアノミゾウムシ |
キンケノミゾウムシ |
シロオビノミゾウムシ |
|
|
 |
Rhynchaenus galloisi |
Rhynchaenus yozanus |
Rhynchaenus rusci |
Rhynchaenus sp2 |
|
 |
日本、山梨県下部 |
日本、北海道札幌市定山渓 |
日本、北海道礼文島 |
日本、北海道利尻島 |
|
 |
体長 2.2mm |
体長 2.3mm |
体長 2.5mm |
体長 1.5mm |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
Fig.286uF ge114ゾウムシ |
Fig.258u1F カルピニデオゾウムシ |
Fig.258u2F カルピニデオゾウムシ |
Fig.258u3F カルピニデオゾウムシ |
|
 |
|
チビデオゾウムシ |
|
 |
? |
Acalyptus carpini |
|
 |
日本、静岡県沼津市愛鷹山 |
日本、北海道江別市野幌 |
日本、北海道札幌市定山渓 |
日本、北海道札幌市定山渓 |
|
 |
体長 4.5mm |
体長 2.5~2.8mm |
体長 3~3.5mm |
体長 3.5mm |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
Fig.138uF ファスキクラリスササラゾウムシ |
Fig.373uF リムバトゥスナガハナゾウムシ |
Fig.140uF ビシグニフェルハナゾウムシ |
Fig.148uF ge57ゾウムシ |
Fig.200uF ge79ゾウムシ |
 |
タバゲササラゾウムシ |
ヘリアカナガハナゾウムシ |
イチゴハナゾウムシ |
|
|
 |
Demimaea fascicularis |
Bradybatus limbatus |
Anthonomus bisignifer |
? |
? |
 |
日本、山梨県下部 |
日本、北海道札幌市定山渓 |
日本、山梨県下部 |
日本、北海道札幌市定山渓 |
日本、沖縄県西表島 |
 |
体長 3.5~5mm |
体長 4mm |
体長 2.5~4mm |
体長 2.8mm |
体長 1.5mm |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
Fig.369uF ge132ゾウムシ |
Fig.379uF ge135ゾウムシ |
Fig.385uF ge137ゾウムシ |
Fig.255uF ge97アシブトゾウムシ |
Fig.262uF ge102アシブトゾウムシ |
 |
|
|
|
|
|
 |
? |
? |
? |
? |
? |
 |
日本、北海道札幌市定山渓 |
日本、北海道札幌市定山渓 |
日本、鹿児島県屋久島 |
日本、沖縄県西表島 |
日本、山梨県下部 |
 |
体長 2.3mm |
体長 2~2.3mm |
体長 3~3.5mm |
体長 3~3.5mm |
体長 2mm |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
Fig.375uF ロエロフシシギゾウムシ |
Fig.120uF ge46ゾウムシ |
Fig.118uF エラエアグニシギゾウムシ |
Fig.322uF コンウェクススシギゾウムシ |
Fig.306uF フネブリスシギゾウムシ |
 |
レロフチビシギゾウムシ |
|
ナツグミシギゾウムシ |
セダカシギゾウムシ |
イヌビワシギゾウムシ |
 |
Curculio roelofsi |
? |
Curculio elaeagni |
Curculio convexus |
Curculio funebris |
 |
日本、埼玉県正丸 |
日本、岐阜県打保 |
日本、滋賀県比良 |
日本、岩手県松草 |
日本、和歌山県見老津 |
 |
体長 3~3.5mm |
体長 4.5mm |
体長 5~7mm |
体長 4.5mm |
体長 5.5mm |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
Fig.345uF sp7シギゾウムシ |
Fig.168uF sp3シギゾウムシ |
Fig.230uF sp5シギゾウムシ |
Fig.274uF sp6シギゾウムシ |
Fig.228uF sp4シギゾウムシ |
 |
|
|
|
|
|
 |
Curculio sp7 |
Curculio sp3 |
Curculio sp5 |
Curculio sp6 |
Curculio sp4 |
 |
日本、北海道札幌市定山渓 |
日本、山梨県甘利山 |
日本、三重県尾鷲 |
日本、静岡県磐田市 |
日本、沖縄県本島 |
 |
体長 2.5mm |
体長 4~5mm |
体長 4mm |
体長 5.5mm |
体長 9mm |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
Fig.166uF sp2シギゾウムシ |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
Curculio sp2 |
|
|
|
|
 |
日本、沖縄県西表島 |
|
|
|
|
 |
体長 14mm |
|
|
|
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
Fig.67uF ディスピロタヒメゾウムシ |
Fig.324uF エゾアナヒメゾウムシ |
Fig.301uF アルミペスヒメゾウムシ |
Fig.156uF sp1ヒメゾウムシ |
Fig.246uF メランコリクスツヤケシヒメゾウムシ |
 |
シラホシヒメゾウムシ |
エゾヒメゾウムシ |
トゲアシヒメゾウムシ |
|
ツヤケシヒメゾウムシ |
 |
Baris dispilota |
Baris ezoana |
Baris armipes |
Baris sp1 |
Paracythopeus melancholicus |
 |
日本、山梨県甘利山 |
日本、山梨県甘利山 |
日本、沖縄県石垣島 |
日本、沖縄県西表島 |
日本、山梨県武川 |
 |
体長 5~8mm |
体長 4mm |
体長 3.5mm |
体長 3.5~4.5mm |
体長 4.5mm |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
Fig.205uF ge78ゾウムシ |
Fig.259uF ge100ゾウムシ |
Fig.203uF ge77ゾウムシ |
Fig.248uF ge94ゾウムシ |
Fig.298uF ge116ゾウムシ |
 |
|
|
|
|
|
 |
? |
? |
? |
? |
? |
 |
日本、北海道札幌市定山渓 |
日本、北海道札幌市定山渓 |
日本、静岡県沼津市愛鷹山 |
日本、山梨県甘利山 |
日本、沖縄県西表島 |
 |
体長 2.5mm |
体長 3mm |
体長 4mm |
体長 5mm |
体長 2.5mm |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
Fig.355uF ge131ゾウムシ |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
? |
|
|
|
|
 |
日本、沖縄県石垣島 |
|
|
|
|
 |
体長 3mm |
|
|
|
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
Fig.288uF ヤコウレウィクチブトサルゾウムシ |
Fig.351uF クリブリコッリスクチブトサルゾウムシ |
Fig.201uF ボウウィエリカタビロサルゾウムシ |
Fig.135uF ハルマンディクロツヤサルゾウムシ |
Fig.328uF コスタトゥスクロツヤサルゾウムシ |
 |
ギシギシクチブトサルゾウムシ |
アカアシクチブトサルゾウムシ |
トゲカタビロサルゾウムシ |
アルマンサルゾウムシ |
クロツヤサルゾウムシ |
 |
Rhinoncus jakovlevi |
Rhinoncus cribricollis |
Wagnerinus harmandi |
Wagnerinus costatus |
|
 |
日本、北海道札幌市定山渓 |
日本、北海道札幌市定山渓 |
日本、山梨県甘利山 |
日本、茨城県大子 |
日本、山梨県井出 |
 |
体長 2.7mm |
体長 2.7mm |
体長 3mm |
体長 2.5mm |
体長 3.5mm |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
Fig.206uF ビギッボススコブサルゾウムシ |
Fig.250uF ヒポクリトゥストゲサルゾウムシ |
Fig.297uF イブキアヌスタマサルゾウムシ |
Fig.256uF ge98サルゾウムシ |
|
 |
ジュウジコブサルゾウムシ |
キイチゴトゲサルゾウムシ |
アオバネサルゾウムシ |
|
|
 |
Cyphosenus bouvieri |
Scleropteroides hypocritus |
Ceutorhynchus ibukianus |
? |
|
 |
日本、北海道札幌市定山渓 |
日本、岩手県松草 |
日本、北海道札幌市栄町 |
日本、福井県南今庄 |
|
 |
体長 3mm |
体長 2.5~3.5mm |
体長 3mm |
体長 3.5mm |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
Fig.143uF ge55ゾウムシ |
Fig.153uF ge59ゾウムシ |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
? |
? |
|
|
|
 |
日本、山形県堺田 |
日本、山梨県下部 |
|
|
|
 |
体長 4.5~5mm |
体長 6.5mm |
|
|
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
Fig.371uF コノイヒメクモゾウムシ |
Fig.289uF コノイタマクモゾウムシ |
Fig.292uF トキオエンシスナガヒラセクモゾウムシ |
Fig.377uF ge134クモゾウムシ |
|
 |
コウノヒメクモゾウムシ |
アカオビタマクモゾウムシ |
トウキョウクモゾウムシ |
|
|
 |
Telephae konoi |
Egiona konoi |
Euryommatus tokioensis |
? |
|
 |
日本、北海道札幌市定山渓 |
日本、山梨県本栖 |
日本、山梨県甘利山 |
日本、北海道札幌市定山渓 |
|
 |
体長 3.2mm |
体長 4mm |
体長 5mm |
体長 5mm |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
Fig.72uF ストリギコッリスツツゾウムシ |
Fig.367u1F ストリギコッリスツツゾウムシ |
Fig.367u2F ストリギコッリスツツゾウムシ |
Fig.98uF ニティドゥスキボシゾウムシ |
Fig.58uF ケムブラエキボシゾウムシ |
 |
ツツゾウムシ |
コゲチャツツゾウムシ |
マツキボシゾウムシ |
トドキボシゾウムシ |
 |
Carcilia strigicollis |
Carcilia tenuistriata |
Pissodes nitidus |
Pissodes cembrae |
 |
日本、山梨県十島 |
日本、山梨県下部 |
日本、北海道札幌市定山渓 |
日本、山梨県武川 |
日本、北海道札幌市定山渓 |
 |
体長 11~13mm |
体長 8~10mm |
体長 8.5mm |
体長 8~8.5mm |
体長 7.5mm |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
Fig.268uF パッリアタカレキゾウムシ |
Fig.331uF マクラアルバカレキゾウムシ |
Fig.101uF ニゲルカレキゾウムシ |
Fig.196uF ストゥラリスカレキゾウムシ |
Fig.283uF ge110カレキゾウムシ |
 |
ウスモンカレキゾウムシ |
マダラカレキゾウムシ |
クロカレキゾウムシ |
ナカスジカレキゾウムシ |
|
 |
Acicnemis palliata |
Acicnemis maculaalba |
Acicnemis niger |
Acicnemis suturalis |
? |
 |
日本、京都府和知 |
日本、沖縄県西表島 |
日本、北海道札幌市定山渓 |
日本、山梨県武川 |
日本、沖縄県西表島 |
 |
体長 7~7.5mm |
体長 4.5mm |
体長 4.5~9mm |
体長 4.5mm |
体長 3.5mm |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
Fig.251uF ge96ゾウムシ |
Fig.334uF ge128ゾウムシ |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
? |
? |
|
|
|
 |
日本、沖縄県西表島 |
日本、山梨県下部 |
|
|
|
 |
体長 4mm |
体長 4.5mm |
|
|
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
Fig.105uF ウォッシシロアナアキゾウムシ |
Fig.96uF ゲブレリアナアキゾウムシ |
Fig.210uF ハロルディアナアキゾウムシ |
|
|
 |
シロアナアキゾウムシ |
クロアナアキゾウムシ |
マツアナアキゾウムシ |
|
|
 |
Hesychobius vossi |
Hylobitelus gebleri |
Hylobitelus haroldi |
|
|
 |
日本、沖縄県西表島 |
日本、北海道札幌市定山渓 |
日本、宮城県中山平 |
|
|
 |
体長 8.5~9mm |
体長 15mm |
体長 10~15mm |
|
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
Fig.382uF クリブラトゥスナガアナアキゾウムシ |
Fig.213uF エクスクルプトゥスナガアナアキゾウムシ |
Fig.84uF ロエロフシナガアナアキゾウムシ |
Fig.151uF インスラリスナガアナアキゾウムシ |
Fig.381uF エロンガトゥスナガアナアキゾウムシ |
 |
コクロアナアキゾウムシ |
クリアナアキゾウムシ |
タマゴゾウムシ |
トドマツアナアキゾウムシ |
ホソアナアキゾウムシ |
 |
Dyscerus cribratus |
Dyscerus exsculptus |
Dyscerus roelofsi |
Dyscerus insularis |
Dyscerus elongatus |
 |
日本、岡山県坂根 |
日本、山梨県武川 |
日本、北海道札幌市定山渓 |
日本、北海道札幌市定山渓 |
日本、山梨県武川 |
 |
体長 8.5mm |
体長 16.5mm |
体長 13.5~17mm |
体長 7.5~8mm |
体長 7mm |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
Fig.211uF ge82アナアキゾウムシ |
Fig.214uF ge84アナアキゾウムシ |
Fig.273uF ge106アナアキゾウムシ |
Fig.363uF ワリエガトゥスクロコブゾウムシ |
|
 |
|
|
|
クロコブゾウムシ |
|
 |
? |
? |
? |
Niphades variegatus |
|
 |
日本、新潟県佐渡島 |
日本、北海道広尾 |
日本、沖縄県石垣島 |
日本、北海道札幌市定山渓 |
|
 |
体長 13.5mm |
体長 12mm |
体長 7mm |
体長 8~11mm |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
Fig.195uF ge72ゾウムシ |
Fig.133uF ge50ゾウムシ |
Fig.116uF ge43ゾウムシ |
Fig.312uF ge121ゾウムシ |
|
 |
|
|
|
|
|
 |
? |
? |
? |
? |
|
 |
日本、山梨県甘利山 |
日本、山梨県下部 |
日本、沖縄県本島 |
日本、沖縄県本島 |
|
 |
体長 5mm |
体長 7mm |
体長 7mm |
体長 5mm |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
Fig.245uF sp1マルクチカクシゾウムシ |
Fig.150uF アダムシイマダラアシゾウムシ |
Fig.155uF セプテントリオナリスオオクチカクシゾウムシ |
Fig.180uF ルフェスケンスシラホシゾウムシ |
Fig.100uF ラパティクチカクシゾウムシ |
 |
|
マダラアシゾウムシ |
オオクチカクシゾウムシ |
ニセマツノシラホシゾウムシ |
ヤナギシリジロゾウムシ |
 |
Orochlesis sp1 |
Ectatorhinus adamsii |
Syrotelus septentrionalis |
Shirahoshizo rufescens |
Cryptorhynchus lapathi |
 |
日本、沖縄県西表島 |
日本、神奈川県丹沢 |
日本、北海道札幌市定山渓 |
日本、茨城県大子 |
日本、北海道札幌市定山渓 |
 |
体長 3~3.5mm |
体長 16~21mm |
体長 16~17mm |
体長 7.5mm |
体長 9.5~11mm |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
Fig.178uF フロンタリスアタマクチカクシゾウムシ |
Fig.291uF ge113クチカクシゾウムシ |
Fig.193uF ge71クチカクシゾウムシ |
Fig.307uF ge118クチカクシゾウムシ |
Fig.316uF ge122ゾウムシ |
 |
アタマクチカクシゾウムシ |
|
|
|
|
 |
Caenocryptorrhynchus frontalis |
? |
? |
? |
? |
 |
日本、長野県入笠山 |
日本、山梨県武川 |
日本、沖縄県西表島 |
日本、沖縄県西表島 |
日本、沖縄県西表島 |
 |
体長 7mm |
体長 2.5mm |
体長 4.5mm |
体長 1.5mm |
体長 3mm |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
Fig.253uF ギッビロストリスヒラタキクイゾウムシ |
Fig.136uF レウィシイチャバネキクイゾウムシ |
Fig.349uF デストルクトルマツコブキクイゾウムシ |
Fig.222uF ge88キクイゾウムシ |
Fig.383uF ge136キクイゾウムシ |
 |
ワシバナヒラタキクイゾウムシ |
チャバネキクイゾウムシ |
マツコブキクイゾウムシ |
|
|
 |
Cossonus gibbirostris |
Heterarthrus lewisii |
Xenomimetes destructor |
? |
? |
 |
日本、北海道札幌市定山渓 |
日本、滋賀県比良 |
日本、和歌山県見老津 |
日本、北海道札幌市定山渓 |
日本、福島県川前 |
 |
体長 6.5mm |
体長 3.5mm |
体長 3.5mm |
体長 3.5mm |
体長 3.5mm |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
Fig.198uF ge74キクイゾウムシ |
Fig.264uF ge103キクイゾウムシ |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
? |
? |
|
|
|
 |
日本、沖縄県西表島 |
日本、東京都小笠原母島 |
|
|
|
 |
体長 4.5mm |
体長 3mm |
|
|
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
Fig.5uF ゼアマイスコクゾウムシ |
|
|
|
|
 |
コクゾウムシ |
|
|
|
|
 |
Sitophilus zeamais |
|
|
|
|
 |
日本、静岡県沼津市 |
|
|
|
|
 |
体長 3.5~4.5mm |
|
|
|
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
Fig.208u1F ギガスオオゾウムシ |
Fig.208u2F ギガスオオゾウムシ |
Fig.208u3F ギガスオオゾウムシ |
|
|
 |
オオゾウムシ |
|
|
 |
Sipalinus gigas |
|
|
 |
日本、北海道江別市野幌 |
日本、沖縄県本島 |
日本、山口県長門峡 |
|
|
 |
体長 17~30mm |
体長 28mm |
体長 21mm |
|
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
Fig.336uF フィッシカウダオサゾウムシ |
Fig.145uF オケッラトゥスヨツメオサゾウムシ |
Fig.85fF ロエロフシトホシオサゾウムシ♀ |
|
|
 |
ヤシオサゾウムシ |
ヨツメオサゾウムシ |
トホシオサゾウムシ |
|
|
 |
Rhabdoscelus fissicauda |
Sphenocorynus ocellatus |
Aplotes roelofsi |
|
|
 |
日本、沖縄県石垣島 |
日本、鹿児島県奄美大島 |
日本、山梨県十島 |
|
|
 |
体長 16mm |
体長 11~14mm |
体長 8.5~10mm |
|
|
 |
|
 |