夢惑う世界・昆虫たち バッタ・キリギリス・コオロギたち生態写真・リスト1
夢惑う世界 バッタ・キリギリス・コオロギたちの生態写真 生態写真その7
  エゾエンシスイナゴ   オクラトゥスハネナガヒシバッタ  
ph61P エゾエンシスイナゴ(コバネイナゴ) ph62P オクラトゥスハネナガヒシバッタ(ナガレトゲヒシバッタ)
2001年10月27日 日本、静岡県天城 2006年6月4日 日本、沖縄県西表島
これは伊豆の天城で写したものだが、エゾエンシスと言うように札幌にも生息するのだが、何故かまだ札幌では掴まえてもいない。 西表の林道を歩いていると、良くヒシバッタを見かける。翅の長いの短いのと種類がかなり多いので、さっきも掴まえたと思って見ていたら・・・。
  イシガキエンシスモリバッタ   カネタタキカネタタキ  
ph63P イシガキエンシスモリバッタ(イリオモテモリバッタ) ph64P カネタタキカネタタキ(カネタタキ)
2006年5月28日 日本、沖縄県西表島 2005年11月3日 日本、静岡県伊東市城ヶ崎
西表島、石垣島で見かけるモリバッタは、色彩豊かでお気に入りである。ずっと別種だと思っていたのだが、同種の亜種であった。 秋深まった伊豆の城ケ崎海岸沿いの遊歩道を歩いていたら、薄暗い林内で見つけたカネタタキ、じっとしていてよ。
  グリッロイデスツヅレサセコオロギ   セトウキエンシスフキバッタ  
ph65P グリッロイデスツヅレサセコオロギ(ナツノツヅレサセコオロギ) ph66P セトウキエンシスフキバッタ(ヤマトフキバッタ)
2006年6月2日 日本、沖縄県石垣島 2006年9月2日 日本、山梨県甘利山
沼津市に住んでいたとき、お盆を過ぎた頃から夜中に聞こえてきたのがツヅレサセコオロギだったが、多分私には、聞き分けられないだろう。 なかなか移動するのが難しい虫さんたちは、その地域ごとに分化しているので面白いのが多い。フキバッタもそうであろうか。
  ダイトエンシスヒメクダマキモドキ   テスタケウスハネナシコロギス  
ph67P ダイトエンシスヒメクダマキモドキ(ダイトウクダマキモドキ) ph68P テスタケウスハネナシコロギス(ハネナシコロギス)
2006年5月27日 日本、沖縄県西表島 2005年5月29日 日本、沖縄県西表島
西表の白浜に向かう途中のトンネル内で、コンクリートの壁にしがみついていたツユムシがダイトウクダマキモドキだった。 巣の中でしか見たことがなかったコロギスなのだが、細い小枝にしがみついていたコロギスを見つけた。“これが普通なの?”
  ドゥビアクサキリ   トカイエンシスコバネヒシバッタ  
ph69P ドゥビアクサキリ(ヒメクサキリ) ph70P トカイエンシスコバネヒシバッタ(トウカイコバネヒシバッタ)
2014年9月2日 日本、北海道札幌市定山渓 2003年6月21日 日本、山梨県本栖
日当りのいい林内の広い原っぱで、笹の葉の上に陣取っていたのはヒメクサキリの雌だった。その近くで、雄も見つけた。 林縁の中の東海自然歩道を歩いていると、葉っぱの上にちょこっと乗っている小太りのヒシバッタを見つけた。

Copyright (C) 2021-2023 森みつぐ    /// 更新:2023年3月26日 ///