夢惑う世界・昆虫たち バッタ・キリギリス・コオロギたち生態写真・リスト1
夢惑う世界 バッタ・キリギリス・コオロギたちの生態写真 生態写真その8
  ニグローアンテンアタツユムシ   ニッポネンシスツヅレサセコオロギ  
ph71P ニグローアンテンアタツユムシ(アシグロツユムシ) ph72P ニッポネンシスツヅレサセコオロギ(ヒメコオロギ)
2006年9月8日 日本、山梨県十島 2006年9月4日 日本、山梨県十島
名前が示すように脚に黒いタイツを履いたように黒くなるので、同定がなんともやさしいツユムシである。 採集地の森林帯を抜けて駅に向かって歩いていたら、その場で同定は出来なかったが小さなコオロギが走り回っていた。
  パルウスツヅレサセコオロギ   ビファスキアトゥムクサヒバリ  
ph73P パルウスツヅレサセコオロギ(タンボコオロギ) ph74P ビファスキアトゥムクサヒバリ(クサヒバリ)
2005年5月30日 日本、沖縄県石垣島 2009年10月16日 台湾、玉里
畑地が広がる石垣島の舗装された道を歩いていると、いろいろな虫さんと出会えるのでこんな道でも楽しいものである。 コンクリートの塀にへばり付いていた虫さんは、クサヒバリだった。本州でも見かけるクサヒバリと同じ種だと思うのだが。
  フォルモサヌムイボトゲヒシバッタ   マクラトゥスササキリ  
ph75P フォルモサヌムイボトゲヒシバッタ(イボトゲヒシバッタ) ph76P マクラトゥスササキリ(ホシササキリ)
2006年5月26日 日本、沖縄県西表島 2006年9月22日 日本、山梨県十島
西表島では、湿った林道でよくヒシバッタを見かける。イボイボのある小さなヒシバッタ、小さくて気が付かないことが多い。 ササキリの仲間が葉っぱの裏にでも隠れていたのかも知れないが、少し高いところだったので気付いてしまった。
  ミカドミヤマフキバッタ   ミノルヒシバッタ  
ph77P ミカドミヤマフキバッタ(ミカドフキバッタ) ph78P ミノルヒシバッタ(ヒメヒシバッタ)
2007年7月26日 日本、北海道札幌市定山渓 2006年6月4日 日本、沖縄県西表島
北海道では、良く見かけるフキバッタである。幼生のときには、群れて蕗の葉にいて一斉に動くのを見かける。 ヒメヒシバッタは、北海道から南西諸島まで広く分布しているようだが、私が見たのは西表島だけである。
  メラスササキリ♂   ヤエヤマエンシスヘリグロツユムシ  
ph79P メラスササキリ♂(ササキリ) ph80P ヤエヤマエンシスヘリグロツユムシ(ヤエヤマヘリグロツユムシ)
2004年9月12日 日本、山梨県十島 2006年5月31日 日本、沖縄県石垣島
図鑑で良く見かける虫さんがいると思って見ていると、思い出した。ササキリである。鳴き声も聴きたいところだが。 あまりにも鮮やかな若葉色したツユムシである。ツユムシの仲間の緑色は、何とも言えない美しさがあっていい。

Copyright (C) 2023-2024 森みつぐ    /// 更新:2024年10月6日 ///