夢惑う世界・昆虫たち ガたち生態写真・リスト1
夢惑う世界 ガたちの生態写真 生態写真その4
  sp1アオオビカノコガ   ウシタタマドガ  
ph31M sp1アオオビカノコガ ph32M ウシタタマドガ(マドガ)
2008年10月4日 インドネシア、ロンボク島 2006年8月18日 日本、山梨県十島
カノコガの仲間は、やはり昼間活動するからなのか色鮮やかな種類が多い。畑の間にあった小さな林の縁で見つけた。 “この蛾、大きかったらとっても美しいだろうな!”と思うときがあるが、マドガもそのような可愛らしい蛾である。
  ハマタアカスジコケガ   アドウェルサタモンシロモドキ  
ph33M ハマタアカスジコケガ(アカスジシロコケガ) ph34M アドウェルサタモンシロモドキ(モンシロモドキ)
2002年6月28日 日本、静岡県天城 2006年5月30日 日本、沖縄県石垣島
伊豆の天城の山中を歩き回ってバス停に戻って来た。バス停の待合室に入るとあちこちの壁に蛾がへばりついていた。 八重山でよく見かけるモンシロモドキ。東南アジアの国々でも、森林の小径を歩いているとはたはたと翔んでゆくのを見かける。
  ガ10   ヤポニクスキンスジコウモリ  
ph35M ガ10 ph36M ヤポニクスキンスジコウモリ(キンスジコウモリ)
2006年11月16日 タイ、タートーン 2012年7月11日 日本、北海道札幌市定山渓
熱帯・亜熱帯でも同じ、そう簡単には色鮮やかな虫さんには出会えない。どう見てもドクガの仲間のようだった。 コウモリガと聞くと、大きな蛾を想像するが、残念ながら、このコウモリガは、小さな蛾であった。
  ネッススコスズメ   sp1オオトモエ  
ph37M ネッススコスズメ(キイロスズメ) ph38M sp1オオトモエ
2003年6月13日 日本、静岡県沼津市五月町 2006年12月10日 タイ、ラノーン
会社からの帰り道、自宅近くの民家の庭からはみ出た葉っぱの上に綺麗なスズメガを見つけたので、そっと掴まえて来て放した。 採集に行く途中で、アスファルトの上に大きな蛾を見つけた。“ラッキー!”と思いながら、手を出したら、あっという間に・・・。
  ネブロサベニシタヒトリ   バサリスキオビエダシャク  
ph39M ネブロサベニシタヒトリ(ベニシタヒトリ) ph40M バサリスキオビエダシャク(キオビエダシャク)
2002年6月1日 日本、静岡県天城 2005年5月30日 日本、沖縄県石垣島
林道を歩いていると、私が気付く前に翔び出してきては消えてゆく、意外と敏感なヒトリガである。 於茂登の部落前の木に綺麗なシャクガがいるのを知っていた。この日も木を眺めていると、やはり居ました。

Copyright (C) 2014-2016 森みつぐ    /// 更新:2016年11月27日 ///