対戦成績 | - | - | - | |
甲子園 | 決勝戦 | 関西学院2-1和歌山中 | 投手:悳宗弘(早大→三輪運輸)−小川正太郎(早大→毎日) 《関西学院の戦績》関西学院3-1下関商業/関西学院5-1甲陽/関西学院4-2高松商業/関西学院2-1和歌山 | |
出来事 | 前年春優勝の和歌山中を破り関西学院が2度目の優勝。悳宗弘(早大→三輪運輸)が10安打を浴びながら1点に抑える。熱戦の模様が初めてJOBK(NHK大阪放送局)の電波に乗った。優勝校に優勝盾が贈られる。 | |||
主な選手 |
◇関西学院:悳宗弘(早大→三輪運輸)・浅井増男 ◇広陵:八十川胖(明大→明大監督)・小川年安(慶大→阪神)・大浜静男(法大)・山城健三(立大)・三浦芳郎(法大)◇高松:三原脩(早大→全大阪→巨人)・梶原英夫(東大)◇松山商業:尾茂田叶(明大→セネタース)◇松本商業:中島治康(早大→藤倉電線→巨人→大洋)・佐藤茂美(早大→日東紡→新潟交通監督)・高野百介(立大→南海)◇平安:伊藤次郎(法大→セネタース)◇和歌山:小川正太郎(早大→毎日)・土井・鎌田 |
出場回数 | 初出場 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
主な選手 | (1)手塚健二郎、(2)高橋猛夫、(3)山田利一、(4)土性正治、(5)金子満寿、(6)藤井秀男、(7)池谷恒、(8)岡本稔、(9)森春男 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
対戦成績 | 1回戦 | 4-9福岡中 |
![]() 《福岡のその後》2回戦●2-4平安 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
甲子園 | 決勝戦 | 松本商3-1平安中 | 投手:中島治康(早大→藤倉電線→巨人→大洋)−伊藤次郎(法大→セネタース) 《松本商業の戦績》松本商業3-2広陵/松本商業3-2鹿児島商業/松本商業5-0愛知商業/松本商業3-0高松/松本商業3-1平安 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
出来事 | 選手のベンチ入りを14人以内に制限。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
主な選手 |
◇鳥取一:古南謙一(東大)◇広陵:八十川胖(明大→明大監督)・小川年安(慶大→阪神)・大浜静男(法大)・山城健三(立大)・三浦芳郎(法大)◇高松:三原脩(早大→全大阪→巨人)・梶原英夫(東大)◇佐賀:牟田正孝(早大) ◇松本商業:中島治康(早大→藤倉電線→巨人→大洋)・佐藤茂美(早大→日東紡→新潟交通監督)・高野百介(立大→南海)◇敦賀商業:小林利蔵(明大→東京鉄道管理局→金鯱)◇平安:伊藤次郎(法大→セネタース)◇北海:木村義雄◇和歌山:小川正太郎(早大→毎日)・土井・鎌田 【夏の地方大会の主な選手】 ◇宇治山田:西村幸生(名鉄→関大→阪神)◇関西学院:悳宗弘(早大→三輪運輸)・浅井増男◇享栄商業:木全竹雄(立命館大→大東京)◇松山商業:尾茂田叶(明大→セネタース)◇第一神港商業:中根之(明大→名古屋→イーグルス) ◇米子:大橋やすし(関大→門司鉄道管理局→阪神) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
神静大会 | 代表決定戦 | (3回戦) |
![]()
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
出来事 | 神奈川商工、本県勢の宿敵・静岡中を4年ぶりに破り甲子園初出場。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
県大会 | 出来事 | 3ヶ月に渡る長期リーグ戦を実施。商工が8戦全勝で神静大会へ。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
主な選手 | ◇神奈川商工:手塚健二郎・土性正治・藤井秀男・高橋猛夫・岡本稔・金子満寿・池谷恒・山田利一・森春男 |