出場回数 | 初出場 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
主な選手 | (1)松尾徳也、(2)森進、(3)花井正儀、(4)越丸新太郎、(5)高橋輝彦(専大→セネタース→大洋→県商工監督→馬渕建設監督→専大監督→横浜高監督)、(6)小笠原、(7)杉山良雄、(8)浦谷福太郎、(9)吉江真吾 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
対戦成績 | 2回戦 | 3-15北予中 |
《北予のその後》準々決勝●0-6和歌山 | |||||||||||||||||||||||||||||||
甲子園 | 決勝戦 | 広島商2-0中京商業 | 広島商業が強攻策を実らせ、灰山のタイムリー2塁打、保田のタイムリーなどで決勝の2点を挙げる。投手:灰山元治(慶大→太陽レーヨン→ライオン)−吉田正男(明大→藤倉電線) 《広島商業の戦績》広島商業4-0坂出商業/広島商業3-0松山商業/広島商業5-3八尾/広島商業2-0中京商業 | |||||||||||||||||||||||||||||||
出来事 | 灰山元治(慶大→太陽レーヨン→ライオン)、鶴岡一人(法大→南海)らを擁する前年夏の覇者広島商業が夏春連覇を達成。”蒼空高き甲子園・・・”の初代大会歌が誕生。背番号が試験的に採用される。広島商業・灰山投手が2回戦・坂出商業戦で大会初の無安打無得点試合。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
主な選手 |
◇愛知商業:鵜飼正男(早大)・小島利男(早大→貝島炭鉱→阪神) ◇海草:森田俊男・浜野耕作・吉本義夫・荒川進一郎・荒川秀美・東山林夫・勝藤義男・神前三郎・毘舎利正男・杉谷俊◇広島商業:灰山元章(慶大→田村駒商店→太陽レーヨン→ライオン→朝日)・鶴岡一人(法大→南海→近畿→南海)・土手潔・太田稔・保田直次郎・浜崎忠治(横浜高商→満州倶楽部→中日)・久森忠男・竹岡義綱・驥本実・田原主一◇甲陽:浜辺正義・藤田宗一(法大→川崎コロムビア→国鉄)・東野恒夫・九里正・今井市蔵・野田正男・田中直次・河村要之助・紺屋清・堺谷光男◇坂出商業:広瀬義明◇市岡:今木二郎(早大)◇小倉工業:新富卯三郎(門司鉄道管理局→阪急)・植田延夫(早大→岩井産業)◇松山商業:藤堂勇(明大)・景浦将(立大→阪神)・高須清(早大→大日本ビール→イーグルス→パシフィック)・三森秀夫(法大→巨人)◇松本商業:高野百介(立大→南海)・山本正義・田代規矩夫・北原昇(立大→大連実業団→南海)・村田貞雄・山崎正計・小林一人・小林政重・西村慶造・赤羽一郎◇静岡:鈴木芳太郎(専大→南海→大昭和製紙→静岡監督)・今井正彦(横浜高商)・川合幸雄(桐生高工)・片山正二(横浜高商)◇川越:綿貫総司(立大→セネタース) ◇第一神港商業:岸本正治(慶大→阪急)◇中京商業:吉田正男(明大→藤倉電線)・桜井寅二(慶大→愛知産業)・恒川道順(明大→藤倉電線→明電舎)・杉浦清(明大→中日→大洋→国鉄)・村上重夫(明大→大洋レーヨン→ライオン→朝日)・大鹿繁雄(明大)・野口明(明大→セネタース→大洋→西鉄→阪急→中日)・芳賀直一(名古屋)◇八尾:稲若博(関大→三井鉱山東京)・黒沢俊夫(金鯱→大洋→西鉄→巨人)◇平安:本田親善(慶大→名古屋)・伊藤正雄・岡村俊昭(日大→南海)◇北予:加藤(慶大)・大沢(慶大)・中村信一(法大→セネタース)・佐藤◇明石:楠本保(慶大)・桜井義継・山田勝三郎・丸尾卓・峯本三一・藤井勝・中田武雄(慶大)・梶原利夫・玉田泰・深瀬正◇和歌山:岡泰蔵(慶大)◇神奈川商工:松尾徳也・杉山良雄・高橋輝彦(専大→セネタース→大洋→県商工監督→馬渕建設監督→専大監督→横浜高監督)・浦谷福太郎・越丸新太郎・吉江真吾・森進・内田貞治・花井正儀・小笠原 |
出場回数 | 3年ぶり2回目 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
主な選手 | (1)松尾徳也、(2)花井正儀、(3)吉江真吾、(4)越丸新太郎、(5)内田貞治、(6)高橋輝彦(専大→セネタース→大洋→県商工監督→馬渕建設監督→専大監督→横浜高監督)、(7)杉山良雄・宮実、(8)浦谷福太郎、(9)森進 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
対戦成績 | 2回戦 | 0-3嘉義農林 |
《嘉義農林のその後》準々決勝○9-7札幌商業/準決勝○10-2小倉工業/決勝●0-4中京商業 | |||||||||||||||||||||||||||||||
甲子園 | 決勝戦 | 中京商4-0嘉義農林 | 投手:吉田正男(明大→藤倉電線)−呉昌征(巨人) 《中京商業の戦績》中京商業4-3早稲田実業/中京商業19-1秋田/中京商業5-3広陵/中京商業3-1松山商業/中京商業4-0嘉義農林 | |||||||||||||||||||||||||||||||
出来事 | 中京商業、以降3連覇の第一歩を築く。アルプススタンドにも大屋根ができる。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
主な選手 |
◇嘉義農林:呉昌征(巨人)◇桐生:河上寛・平田清一・鈴木正信・小島政明・菊地辰男・高橋幸雄・関矢正男・八野田実・高瀬一衛・松井稔次 ◇広陵:稲田茂(横浜高工)・岩本義行(明大→南海→松竹)・倉本信護(呉工廠→阪急→名古屋→金鯱)・野村実(横浜高専→名古屋→イーグルス)◇札幌商業:錠者博美・佐川直行・酒井重雄・鷲頭和夫・高山利一・斎藤元治・真光忠義・田中昌太郎・加藤光隆・斎藤昌三◇秋田:佐久間恂・堀松理紀之助・梅崎作太郎・和賀政男・山谷喜志夫・加賀谷準二郎・鈴木礼治・木谷重男・福田豊輔・佐藤信治郎◇小倉工業:新富卯三郎(門司鉄道管理局→阪急)・植田延夫(早大→岩井産業)◇松山商業:藤堂勇(明大)・景浦将(立大→阪神)・高須清(早大→大日本ビール→イーグルス→パシフィック)・三森秀夫(法大→巨人)◇千葉:石井秋雄(同大→イーグルス)・内山忠雄・北川透・山越啓司・高橋保長・坪井春雄・伊藤健太郎・池田繁・大熊利夫・中村喜一◇早稲田実業:島津雅男(早大)◇大社:飯山寿八・加本一久・伊藤白三郎・中川敏三・清水利正・板倉造・川上精一・椿茂・木村芳松・池原清二◇大分商業:秋元治・森光雄・竹谷保・薜清・柴田正一・原英雄・河村正夫・山内正三・森川義雄・辻一夫◇第一神港商業:岸本正治(慶大→阪急) ◇中京商業:吉田正男(明大→藤倉電線)・桜井寅二(慶大→愛知産業)・恒川道順(明大→藤倉電線→明電舎)・杉浦清(明大→中日→大洋→国鉄)・村上重夫(明大→大洋レーヨン→ライオン→朝日)・大鹿繁雄(明大)・野口明(明大→セネタース→大洋→西鉄→阪急→中日)・芳賀直一(名古屋)◇長野商業:土肥省三(専大→藤倉電線→阪急)◇敦賀商業:立石清松・伊原徳栄(名古屋鉄道管理局→大東京)・豊川利一・栗田繁造・角野勇治・竹野辰男・河内松尾・網家正太郎・大井守男・村瀬智三◇八尾:稲若博(関大→三井鉱山東京)・黒沢俊夫(金鯱→大洋→西鉄→巨人)◇福岡:小田野柏(青森営林局→仙台鉄道管理局→阪急→毎日→西鉄→近鉄→高橋)◇平安:伊藤正雄・岡村俊昭(日大→南海)・本田親善(慶大→名古屋)◇和歌山商業:柴田尚三 【夏の地方大会の主な選手】 ◇愛知商業:鵜飼正男(早大)・小島利男(早大→貝島炭鉱→阪神)◇一宮:桜井正三(明大→関西学院大→名古屋)・丹羽淑雄(名古屋)◇荏原:戸田吉蔵(巨人) ◇海草:森田俊男・浜野耕作・吉本義夫・荒川進一郎・荒川秀美・東山林夫・勝藤義男・神前三郎・毘舎利正男・杉谷俊◇杵築:北井正雄(米子鉄道管理局→関大専門部→阪急)◇慶応商工:横沢七郎(慶大→コロムビア→セネタース→翼→東急)◇広島商業:灰山元章(慶大→田村駒商店→太陽レーヨン→ライオン→朝日)・鶴岡一人(法大→南海→近畿→南海)・土手潔・太田稔・保田直次郎・浜崎忠治(横浜高商→満州倶楽部→中日)・久森忠男・竹岡義綱・驥本実・田原主一◇甲陽:浜辺正義・藤田宗一(法大→川崎コロムビア→国鉄)・東野恒夫・九里正・今井市蔵・野田正男・田中直次・河村要之助・紺屋清・堺谷光男◇高松:加藤正二(中大→名古屋→大映)◇佐賀:鶴崎俊篤(早大)◇坂出商業:広瀬義明◇市岡:今木二郎(早大)◇鹿児島商業:石田政良(門司鉄道管理局→名古屋) ◇松本商業:高野百介(立大→南海)・山本正義・田代規矩夫・北原昇(立大→大連実業団→南海)・村田貞雄・山崎正計・小林一人・小林政重・西村慶造・赤羽一郎◇静岡:鈴木芳太郎(専大→南海→大昭和製紙→静岡監督)・今井正彦(横浜高商)・川合幸雄(桐生高工)・片山正二(横浜高商)◇川越:綿貫総司(立大→セネタース)◇北野:浅岡三郎(セネタース)◇北予:加藤(慶大)・大沢(慶大)・中村信一(法大→セネタース)・佐藤◇明石:楠本保(慶大)・桜井義継・山田勝三郎・丸尾卓・峯本三一・藤井勝・中田武雄(慶大)・梶原利夫・玉田泰・深瀬正◇浪華商業:成瀬芳輝(大東京)◇和歌山:岡泰蔵(慶大)◇和歌山海南:中野隆雄(横浜高専→大東京→ライオン) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
甲神静大会 | 決勝戦 | 神奈川商工2-1静岡 |
| |||||||||||||||||||||||||||||||
出来事 | 従来の神静大会に山梨が参加し、以降「甲神静大会」となる。地元神奈川からは4校、静岡・山梨からは2校ずつの計8校が参加。神奈川商工が好投手・松尾を擁し、大正13年から連続優勝の静岡中(うち大正15年は全国優勝)を破り甲神静大会を制する。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
県大会 | 決勝戦 | 横浜商業7-2神奈川商工 |
| |||||||||||||||||||||||||||||||
出来事 | 市部からは優勝の横浜商業、準優勝の神奈川商工、3位の浅野が、郡部からは優勝の横須賀の計4校が甲神静大会に出場。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
主な選手 | ◇神奈川商工:松尾徳也・杉山良雄・高橋輝彦(専大→セネタース→大洋→県商工監督→馬渕建設監督→専大監督→横浜高監督)・浦谷福太郎・越丸新太郎・吉江真吾・森進・内田貞治・花井正儀・小笠原◇横浜商業:岩瀬三郎・岩本◇神奈川三:鵜沢七郎(法大) |