神奈川県勢・年度別戦績表(2000年)

2000年春 東海大相模

出場回数5年ぶり5回目
主な選手(1)筑川利希也(東海大→ホンダ)・山本淳(国際武道大→TDK千曲川→西武→日立製作所)、(2)菊地一也(東海大→ホンダ)、(3)今森省吾(国際武道大)、(4)村山修次(東海大→日立製作所)、(5)楢原匠(東海大)、(6)瀬戸康彦(東海大)、(7)向原太陽(2年、国際武道大)・石井一雅(東海大)、(8)寺井健雄(流通経済大)、(9)松崎毅史(東海大)
対戦成績 1回戦6-5今治西(延長10回)
今治西 0 0 0 0 0 0 5 0 0 0 5
東海大相模 3 0 0 0 1 1 0 0 0 1X 6
2000h1.bmp 初回裏、先頭打者・楢原が中前打で出塁し、瀬戸が空振りの三振の間に2塁へ。続く村山が四球で出塁し1死1・2塁となった後、4番・今森が左中間に3ラン本塁打を放ち3点を先制する。5回裏、先頭打者・瀬戸が左中間に2塁打で出塁。続く村山は三振に倒れるが、続く当たり屋・今森が右中間にタイムリー2塁打を放ち1点を追加。さらに6回裏、先頭打者・松崎が右中間を破る3塁打でチャンスをつかむ。菊地が投ゴロに倒れ1死となった後、楢原が中前にライナー性の犠牲フライを放ち、中盤で貴重な1点を追加。7回表、今治の先頭打者・近藤に左中間を破られ無死2塁となると、続く佐伯に中前に運ばれ1点を奪われる。さらに、渡辺の左前安打で無死1・2塁。続く堀元のバントは1塁小フライとなり今森が飛びつくが、惜しくも打球はグラブを弾いてファウルグラウンドへ。バントが2塁打となる不運により、2走・佐伯が帰って5-2とされる。さらに、無死2・3塁から代打・赤瀬に右中間3塁打を打たれ、2人が帰って5-4の1点差。岩井を遊ゴロ、代打・村上を三振に討ち取り2死とするが、続く池内に中前タイムリーを打たれ遂に5-5の同点に追いつかれる。5-5のまま迎えた10回裏、先頭打者・筑川が中越えの3塁打で出塁。続く代打・石井のところで、相手投手・堀元が初球を暴投。筑川が帰って、あっけない幕切れとなる。相手投手:堀元達也(2年、同大)。
2回戦3-2東洋大姫路
東海大相模 2 0 0 0 1 0 0 0 0 3
東洋大姫路 0 0 0 1 0 0 0 1 0 2
2000h2.bmp 雨中の戦い。初回に4番・今森が2試合連続となる2点本塁打で2点を先制。4回裏、先頭の米丸に右前打を打たれ、鈴木が送って1死2塁。続く4番・金谷に中前打を打たれ1点差に詰め寄られる。5回表、先頭打者・菊地が右翼線二塁打を放つと、楢原が右前へ転がして無死1・3塁のチャンス。瀬戸がスクイズを空振りするトリックプレーで1走・楢原が2盗を試みるが、盗塁は失敗で1死3塁に。瀬戸はスクイズをきちんと決めて貴重な1点を追加。8回裏、東洋大の先頭打者・桑路を三振に打ち取るも、続く当たり屋・米丸の早い打球に左翼手が足元を抜かれ、1死3塁のピンチとなる。続く鈴木には3塁線を抜かれ1点差。さらに金谷には左前打を打たれ、1死1・3塁と1打逆転のピンチとなるが、後続の田辺・佐々尾を連続三振に打ち取り、ピンチを免れる。9回裏には1死から山脇に四球を与えた後、途中から守備に入った勢川に右前打され、山脇の好走塁で1死1・3塁のピンチ。しかし、続く代打・愛甲の1塁ゴロをファーストが冷静にさばき、1塁ベースタッチの後、2塁送球のダルプレーでゲームセット。先発の筑川はスライダーがさえ、13奪三振の完投勝利。相手投手:山脇大輔(東洋大→日本生命)
準々決勝9-3作新学院
東海大相模 1 0 1 2 2 2 0 1 0 9
作新学院 1 0 0 0 1 1 0 0 0 3
2000h3.bmp 3点リードの5回、寺井が2点本塁打。6回表にも先頭打者・瀬戸の中前打から村山の左前打、今森の中越えタイムリー2塁打と続き、さらには筑川の犠飛で計2点を追加。6回裏、作新の先頭打者・亀倉に左翼線2塁打を打たれると、1死から長に右前タイムリーを打たれ1点を返される。8回表、先頭打者・瀬戸が四球を選び、村山の犠打と今森のセンター犠牲フライで2死3塁とすると、続く筑川が右中間を破りダメ押しの1点を追加。3試合連続となる2ケタ安打の17安打で、秋季関東大会準決勝の作新を返り討ちに。筑川は8安打を打たれるが、10奪三振の力投。相手投手:山形−福田−佐藤充彦(2年、日体大)。
準決勝11-1鳥羽
東海大相模 0 0 2 3 0 6 0 0 0 11
鳥羽 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1
2000h4.bmp 3回1死3塁から、今森の3塁ゴロと筑川の右中間3塁打と敵失で2点を先制。4回には相手の2度の捕逸につけこみ、村山、今森のタイムリー内野安打などで3点。4回裏、鳥羽の先頭打者・里井に左前へ運ばれ、4番・近沢に四球。林が送って1死2・3塁とされ、続く中井の2ゴロの間にランナーがホームインし1点を返される。6回裏、先頭の菊地が四球で出塁すると、楢原がエンドランを決め、さらに瀬戸が四球を選んで無死満塁のチャンス。続く村山は右前タイムリーを放ち、2点を追加。さらに村山が盗塁で1死2・3塁とした後、今森が中前タイムリーを放ち2点を追加。この回一挙6点を奪う。鳥羽は東海大相模の筑川の威力ある速球に詰まらされ、4回の1点にとどまる。東海が4試合連続2ケタの11安打で11点を奪う。筑川7回を3安打に抑え山本へ継投。相手投手:谷口豊(同大)−平野佳寿(2年、京都産業大→オリックス→米・ダイヤモンドバックス)−古田大将(2年、仏教大→明治安田生命)。
決 勝4-2智辯和歌山
智辯和歌山 0 1 0 0 0 1 0 0 0 2
東海大相模 1 1 0 0 0 0 0 2 X 4
2000h5.bmp 1回裏、先頭の楢原が三振で1死から、四球の瀬戸を村山が送り、2死2塁から打撃好調の今森が右前に先制打。2回表、先頭の山野を3ゴロに打ち取った後、井口に右中間を破られ1死2塁。続く青山を遊ゴロに抑えるが、投手の白野に中前打され同点に追いつかれる。2回裏、四球の石井を筑川がバントで進め1死2塁とした後、寺井の中前適時打で再度1点をリードする。6回表、右前打で出塁した智弁・後藤を山野が送って1死2塁となり、続く井口に1・2塁間を破られ遂に2-2の同点に追いつかれる。8回裏、先頭打者・松崎が中前打で出塁。菊地が送って1死2塁とし、続く楢原が中堅左に運んで待望の勝ち越し点。さらに、瀬戸が送りバントを決め2死2塁とすると、次打者・村山の遊ゴロが1塁悪送球を誘って4点目を挙げる。最終回、2死から青山と代打・中家に連打され1・2塁のピンチを迎えるが、3番・武内を筑川が三振に討ち取りゲームセット。筑川が11安打を打たれながらも要所を締め、140球を超える力投。相手投手:白野託也(関西学院大)。
甲子園決勝戦東海大相模4-2智辯和歌山東海大相模がセンバツ3度目の決勝進出で初優勝。投手:筑川利希也(東海大→ホンダ)−白野。
《東海大相模の戦績》 東海大相模6-5今治西/東海大相模3-2東洋大姫路/東海大相模9-3作新学院/東海大相模11-1鳥羽/東海大相模4-2智辯和歌山
出来事高校生代表が開会式で君が代を斉唱。敦賀気比の出場辞退により高岡第一が出場。1回戦・智辯和歌山−丸亀戦で智辯和歌山が1試合チーム最多安打となる24安打を放つ。両チーム合わせて41本も大会記録。智辯和歌山は和歌山県勢80勝目を挙げる。1回戦で初出場7校(竜ヶ崎一、埼玉栄、愛知産業大三河、上宮太子、橿原、丸亀、高岡第一)がすべて敗退(42年ぶり)。入場者数が6年ぶりに40万人を超す。選手の健康管理のため、延長戦を最大15回で打ち切りとする。明徳義塾・清水信任(亜大)が本塁打、3塁打、2塁打2本の「サイクル越え」を記録。選手宣誓は作新学院・林主将。
主な選手 ◇愛知産業大三河:堤マルコス裕次(三菱自動車岡崎)・加藤佑介(九州共立大→東芝)◇育英:橋本剛(IBM野洲)・川原功久(龍谷大→NOMOベースボールクラブ)・片山智成(ホンダ鈴鹿)◇橿原:梅景健人(関大)・西和章・中哲行・辻本雅幸・山下和也・鉢上晋也・梅本耕治・中上敦樹・河内一太・鶴岡靖久◇丸亀:土田康雄(2年、同大)・峰久朋之(同大)・杉吉勇輝(慶大→小豆島監督→高瀬監督→丸亀監督)◇岩国:重広祐二・高下大文・波多野亨・末岡裕之・丸山崇志・大谷文一・大西拓也・広本大輔・牛島康成・竹内徹◇享栄:難波孝・梅村泰之・国本秀俊・国本和俊(2年、三重中京大)・浪崎兼一・松原永・高田竜馬・梶田宙・服部晃宏・富永竜◇九州学院:反頭一臣(亜大→東京ガス)・榎田一文(関東学院大)・峯亨治(愛知学院大)・西村慎吾(福岡大→西濃運輸)・石原弘慎(東海大)・南晃平(福岡大)
◇戸畑:横松寿一(広島→北九州)・中富秀幸・堀口優・桜井拓二・曽我部壮一・浜田剛史・伊藤弘樹・原田貴史・片村桂祐・白木雅彦◇広陵:川本大輔(巨人)・若林建志(近大→NTT西日本)・新井良太(2年、駒大→中日→阪神)・倉重友二(2年、近大→大阪ガス)・末木晃(2年、東北福祉大→JFE西日本)・穴水唯之(立正大)◇高岡第一:柿井雄太(三菱重工名古屋)・中山純一(2年、横浜商大)・嶋崎琢也(横浜商大)◇国学院栃木:大川友弘・田中基継・渡部哲也・館野祐輔・高橋一仁・関口剛史・畑裕康・柄目直人・増茂浩二・小森谷友亮◇国士舘:小島紳二郎(国士舘大→広島→オリックス)・児島曜介(2年、東京経済大)・廣光隆(2年、東京経済大)・向井竜太(横浜商大)◇今治西:相原一紀(関西学院大→四国銀行)・池内大輔(阪南大→住金鹿島)・赤瀬正和(2年、亜大)・近藤輝幸(2年、関西学院大)・堀元達也(2年、同大)・岩井壱真(専大)・上田譲二(大阪経済大)・渡辺重久(JR四国)・大木貴司(大阪経済大)◇佐賀商業:松石悠佑(2年、亜大→明治安田生命)・横尾友紀(駒大)◇埼玉栄:澤井純一(JR東日本→一球クラブ→金港クラブ)・山田孝次(2年、関東学院大)・和多広貴(平成国際大→JR東日本)・武井登志行(2年、富士重工)◇作新学院:大和慎也(専門学校)・長英明・佐藤充彦(2年、日体大)・山形一弘・福田勝利・林公則・小針崇宏(2年、筑波大→作新学院監督)・比田智隆・石川学・亀倉誠仁◇四日市工業:佐藤勇太(JR東海)・秋葉知一(国士舘大→日産自動車→JR東海)・大西亮(日体大→JR東日本東北)
◇秋田経法大付属:摂津正(JR東日本東北→ソフトバンク)・加藤光教(法大→中日打撃投手→中日)◇上宮太子:亀井義行(中大→巨人)・箸尾谷英樹(日大→日本新薬)・口脇誠(2年、明大→NOMOベースボールクラブ)・角野雅俊(専大)・柿原伸哉(龍谷大→NOMOベースボールクラブ)・松山家己(帝京大→ニチダイ)◇創価:田中彰(法大→オリックス)・小花佑介(2年、城西大)・金野哲郎(2年、創価大)・高口隆行(2年、創価大→日ハム→ロッテ)◇智辯和歌山:池辺啓二(慶大→新日本石油)・武内晋一(2年、早大→ヤクルト)・中家聖人(2年、立命館大)・後藤仁(同大→箕島球友会)・堤野健太郎(慶大)・山野純平(龍谷大)・松本晋昂(同大、準硬式)・青山祐也(2年、東北福祉大→王子)・白野託也(関西学院大)・小関武史(九州共立大→ホンダ熊本)◇長野商業:室川倫人(東北福祉大)・内田庸介・井浦琢也・島田好章・臼井隆徳・小坂一也(2年、新日鉄名古屋→東海REX)・小林翔・山崎晶也・小林正樹・金子千尋(2年、トヨタ→オリックス→ソフトバンク→日ハム)◇鳥羽:近沢昌志(近鉄→楽天)・谷口豊(同大)・中井賢次(同大)・里井祥吾(2年、立命館大)・金本雄次(2年、龍谷大)・平野佳寿(2年、京都産業大→オリックス→米・ダイヤモンドバックス)・市川靖久(京都教育大)・竹内寛史(京都産業大)・古田大将(2年、仏教大→明治安田生命)◇東海大仰星:繁田益史(2年、東海大)・川田祐典(東海大)◇東洋大姫路:山脇大輔(東洋大→日本生命)・金谷晋吾(東洋大)・黒田誠吾(神戸学院大)・田辺祐也(2年、大阪ガス)・米丸良太(仏教大→明治安田生命)◇南陽工業:吉村泰輔・中田清(東京ガス)◇福島商業:芳賀健(青学大)・本田祥道(横浜商大)・渡辺真也(大東文化大→NTT信越)
◇北照:上村和裕(オリックス→広島)・谷崎大悟(札幌大→JR北海道)◇明徳義塾:清水信任(亜大→NTT西日本)・三木田敬二(近大→シダックス→ヤマハ)・松浦大輔(2年、亜大→JR東日本)・田山国孝(川崎製鉄千葉)・木下達矢(大阪ガス)・内村英二郎(日大)・増田陽紀(関大→トヨタ)◇柳川:香月良太(東芝→近鉄→オリックス→巨人)・池田隼人(ローソン→日産自動車九州→三菱重工神戸)・永瀬大介(東海大)・浜崎浩太郎(2年、亜大)・宮城一丸(2年、近大)・胡子康博(2年、九州産業大)・香月良仁(第一経済大→熊本ゴールデンラークス→ロッテ)・古森泰誠(城西大)・河埜晃範(城西大)・畠中慎太郎(龍谷大)◇竜ヶ崎一:染谷優一・小池豪(東海大)・大高直人(2年、筑波大)・浅野学(東京経済大)◇東海大相模:筑川利希也(東海大→ホンダ)・今森省吾(国際武道大)・瀬戸康彦(東海大)・山本淳(国際武道大→TDK千曲川→西武→日立製作所)・村山修次(東海大→日立製作所)・楢原匠(東海大)・菊地一也(東海大→ホンダ)・寺井健雄(流通経済大)・向原太陽(2年、国際武道大)・石井一雅(東海大)

2000年夏 横浜

出場回数2年ぶり9回目
主な選手(1)小沢晃弘(亜大)・畠山太(2年、日大→富士重工業)・柳野夏輝(2年) (2)土屋俊介 (3)松浦健介(2年、法大→JR東日本) (4)杉浦亮太(2年、青学大→TDK千曲川→千曲川硬式野球クラブ) (5)柳野夏輝(2年、明大準硬式) (6)浜口純平(立正大) (7)松岡政(関東学院大→プロボクサー)・北村幸亮(2年、神奈川大→三菱ふそう川崎)  (8)大河原正人(2年、亜大→東芝)  (9)黒瀬隼人(関東学院大)
対戦成績 2回戦12-2佐賀北
佐賀北 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1
横浜 2 0 0 0 6 0 2 2 X 12
2000n1.bmp 初回表、2死1・2塁から、佐賀北・諸隈に右前タイムリーを打たれ、1点を先制されるが、その裏、2塁にヒットの大河原を置き、松浦が甲子園通算900号の記念アーチを放ち、逆転に成功。5回裏、大河原の3塁打を皮切りに、杉浦・黒瀬のタイムリー、相手の連続エラーなどで打者11人、6点を奪う猛攻。7回裏、ヒットで出塁した土屋を1塁に置き、投手・小沢の2ランで2点を追加。さらに、8回裏には、松浦・松岡の連続安打で2死2・3塁とした後、黒瀬の2塁打で2点を追加。9回には、小沢から畠山にリレーし、初戦を大差で勝ちあがる。相手投手の北園は、地方予選で肩を痛め、本来のスピードが出ず。相手投手:北園大倫(日石三菱→新日本石油)。
3回戦2-1鳥羽
鳥羽 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1
横浜 0 0 0 0 0 0 0 1 1X 2
2000n2.bmp 4回表、ヒットと四球で2死2・3塁となり、続く当たり屋・中井を敬遠するも、小川に押し出しの四球を与え1点を先行される。横浜は、7回に松岡が初安打を放つまでノーヒットに抑えられる。8回裏、内野ゴロエラーで小沢が出塁。代打・吉沢が送り、大河原が内野ゴロで倒れ、2死2塁となった後、杉浦が3塁打を放ち同点に追いつく。9回裏、ヒットで出た松浦を松岡が送って1死2塁となり、続く黒瀬がサヨナラ安打。横浜4安打で効率よくベスト8へ。相手投手:谷口豊(同大)。
準々決勝1-2東海大浦安
東海大浦安 0 0 0 0 2 0 0 0 0 2
横浜 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1
2000n3.bmp 1回裏、先頭打者・大河原の2塁打を杉浦が送り、1死3塁から浜口のスクイズで1点を先制する。5回表、相手の先頭打者がヒットで出塁。犠打で1死2塁となった後、浦安・伊藤のゴロは1塁手の手前で大きくイレギュラーし、不運な失点で同点に追いつかれる。さらに、2死2塁から、浦安・相沢のゴロは、サード・柳野の送球と打者が交錯し、一挙に逆転を許す。横浜は東海大浦安の背番号4番・浜名投手のシュートにてこずり、バントの失敗など計3安打に終わる。相手投手:浜名翔(東海大)。
《東海大浦安のその後》準決勝○10-7育英/決勝●6-11智辯和歌山
甲子園決勝戦智辯和歌山11-6東海大浦安智辯和歌山が東海大浦安の急造投手・浜名に対し、主将・堤野の2打席連続本塁打(決勝戦では清原以来)など本塁打3本を含む計20安打(ともに決勝戦最多記録)を浴びせ、夏の大会2度目の優勝。和歌山県勢としては7度目。決勝戦で両軍合わせて29安打は50年・松山東−鳴門、91年・大阪桐蔭−沖縄水産に並ぶタイ記録。智辯の17残塁は70年PL学園を上回る決勝戦最多記録。投手:中家聖人(2年、立命館大)・山野純平(龍谷大)−浜名翔(東海大)。
《智辯和歌山の戦績》智辯和歌山14-4新発田農業/智辯和歌山7-6中京大中京/智辯和歌山11-7PL学園/智辯和歌山7-6柳川/智辯和歌山7-5光星学院/智辯和歌山11-6東海大浦安
出来事20世紀最後の選手権大会。今大会から延長戦は15回打ち切り再試合とする規定が設けられた。育英高校が選手宣誓と開幕戦を引き当てる。育英高校・藤村光司(立大)は故藤村富美男氏の孫。1回戦、浦和学院−八幡商業戦で浦和学院・坂元弥太郎(ヤクルト→日ハム→横浜)が夏の大会タイ記録となる1試合19奪三振を記録(11回/東山・森田、21回/呉港・藤村、28回/浪華商業・平古場)。京都・鳥羽が1回戦・桐生第一戦で中井の2打席連続本塁打(相手投手:一場。)などで夏の甲子園で54年ぶりの勝利。準々決勝4試合が全て1点差の好ゲーム(育英8-7長崎日大、光星2-1樟南、東海大浦安2-1横浜、智辯和歌山7-6柳川)。青森・光星学院が青森県勢としては31年ぶりのベスト4進出。エース・山下が故障した東海大浦安が急造投手・浜名の5試合連続登板で準優勝を遂げる快挙。智辯学園・高嶋仁監督が38勝目を挙げ、池田・蔦監督の37勝を抜いて単独2位に(1位は中村順司監督の58勝)。福井商業は地方予選で17年連続決勝戦進出。
【智辯和歌山が塗り替えた記録】
1チーム最多本塁打 11本(85年PL学園10本)、チーム通算最高打率.413(97年智辯和歌山.406)、チーム最多安打 100本(86年松山商業88)、チーム最多塁打 157(85年PL学園126)、優勝校最多失点 34(84年取手二19)、優勝校最多失策 13(82年池田、84年取手二11)
主な選手 ◇PL学園:今江敏晃(2年、ロッテ→楽天)・中尾敏浩(青学大→JR東日本→ヤクルト)・奥野将知(近大)・荘野龍仁(東洋大→西濃運輸)・徳重晃己(東海大)・中山真吾(東海大)・冨高淳(日大)・清水武司(日大)・加藤領健(青学大→ダイエー)・山本健太郎(大阪産業大)◇旭川大:植木正順・鈴木貴史・小島強・佐々木浩史・一ノ戸飛馬・坂井保之・児玉悠太・松山隼輔・古田大輔・橋本和典◇育英:橋本剛(IBM野洲)・川原功久(龍谷大→NOMOベースボールクラブ)・片山智成(ホンダ鈴鹿)◇宇都宮学園:片岡易之(東京ガス→西武→巨人)・柿沼伸彦(専大→富士重工)・阿久津信次(ニチダイ→島津製作所)◇浦和学院:坂元弥太郎(ヤクルト→日ハム→横浜→西武)・大竹寛(2年、広島→巨人)・手塚翔(2年、東洋大→セガサミー)・鈴木康哲(上武大→住金鹿島)・大河原悠之(東洋大→JFE東日本)
◇益田東:百合野隆広・田原賢一・山口剛・浜西秀鷹・寺戸直樹・三浦真吾・中林篤史・澄川哲也・波田野真樹・井上裕太◇延岡学園:神内靖(2年、ダイエー→ソフトバンク→横浜)・初代祥昌・松原準(2年、九州東海大→熊本ゴールデンラークス)・小林雄大(2年、専大)・笠江憲生・水永伸広・四方裕仁・竹内将平・高野翔・近藤倫充◇岡山理大付属:河泰浩(駒大)・西川雅人(大阪学院大→三菱重工神戸→愛媛マンダリンパイレーツ→オリックス)・河本泰浩(駒大→大阪ガス→NTT西日本)◇丸亀:土田康雄(2年、同大)・峰久朋之(同大)・杉吉勇輝(慶大→小豆島監督→高瀬監督→丸亀監督)◇岩国:重広祐二・高下大文・波多野亨・末岡裕之・丸山崇志・大谷文一・大西拓也・広本大輔・牛島康成・明木純一◇岐阜中京商業:松田教明(2年、トヨタ)・松田宣浩(2年、亜大→ソフトバンク→巨人)・増田朋也◇桐生第一:一場靖弘(明大→楽天)・大広翔治(東洋大→楽天)・大島一秋(2年、明大)・黒岩裕樹(2年、亜大)・熊川紀将(2年、東洋大)・須長惇(2年、東北福祉大)・川ア博文(上武大→JR東日本東北)◇九州学院:反頭一臣(亜大→東京ガス)・南晃平(福岡大)・石原弘慎(東海大)・榎田一文(関東学院大)・西村慎吾(福岡大→西濃運輸)・峯亨治(愛知学院大)◇郡山:矢川武邦(関西学院大)・黒川隆年(2年、関大→ホンダ鈴鹿)・染田賢作(同大→横浜→西城陽監督)・折田卓三(関西学院大)◇光星学院:根市寛貴(巨人→近鉄→楽天)・斎藤広大(早大)・鈴木寿(横浜商大)・北川聡(東北福祉大→七十七銀行)・野里明人(八戸大→七十七銀行)
◇佐賀北:北園大倫(日石三菱→新日本石油)・大島大輔・諸隈公記・坂井亨・辻和英・宮崎圭太・山崎信吉・古賀一矢・池田浩徳・米倉武志◇札幌南:田畑広樹・皆方等・青山敦士・吉田真・鈴木一世・白野謡介・八木沢一城・高松宏匡(1年、早大)・吉村文利・清水淳也◇山梨学院大付属:玉山健太(広島)・田中裕士(日大)◇酒田南:高木修二(東京農大生産学部→TDK)・三浦泰揮(2年、関大)・北川泰俊(2年、立命館大→岩手21赤べこ軍団→箕島球友会)・北川剛(関大)・平向勇人(筑波大)・梅津俊(拓大)◇秋田商業:田村彰啓(広島)・夏井一志(2年、青学大)・高橋隼平(2年、青学大)・菅原達郎(青学大)・山本明弘(秋田経法大)◇小松工業:鹿野洋平・北室和則(2年、大阪学院大)・通次弘樹・滝口純・村井靖展・山岸広明・北雄士・中田将太・辻和也・成瀬雄史◇松商学園:久保田真基(駒大)・友永大地(立大)・滝沢義正(東洋大)・濱佳弘(亜大)◇樟南:青野毅(ロッテ)・福田広太(新日鉄広畑)・上釜一馬(第一経済大)・鶴岡和紘(2年、福岡大→東邦ガス)・西村大輔・ 前田大輔・釘田優作・軸屋忠喜・上梢正和・小山高矢◇新発田農業:五十嵐卓也(平成国際大→JR東日本)・五十嵐慎之亮・阿部泰祐・斉藤晶・沢井賢太・羽田啓史・小田裕樹・長谷川潤也・清水良太・錦織将之◇水戸商業:照沼和起(2年、城西大)・倉持典幸(明大)
◇瀬戸内:片山純一(亜大→JR西日本→JR東日本)・村上泰徳(城西大)・浜崎賢次(広島経済大)・小林祐哉(城西大)・木下真一(広島工大)・薮花信勝(城西大)◇仙台育英:村上崇(青学大→新日本石油)・芳賀崇(2年、早大)・嶋田俊次(2年、立大)・星孝典(東北学院大→巨人→西武)・吉田圭一(九州共立大→バイタルネット)・大場光則(東北福祉大)・金野智仁(東北学院大)・宮内健次(東北学院大)・赤間秀(石巻専修大)◇専大北上:畠山和洋(ヤクルト)・六角洋樹(2年、立大)・高橋翔(2年、東北福祉大→JR東海)・白濱暁(専大)・澤田三義(専大)◇丹原:長野善彦(2年、駒大)・梶本真弘(2年、関東学院大)◇智辯和歌山:池辺啓二(慶大→新日本石油)・武内晋一(2年、早大→ヤクルト)・中家聖人(2年、立命館大)・後藤仁(同大→箕島球友会)・堤野健太郎(慶大)・山野純平(龍谷大)・松本晋昂(同大、準硬式)・青山祐也(2年、東北福祉大→王子)・小関武史(九州共立大→ホンダ熊本)・白野託也(関西学院大)◇中京大中京:高橋孝典(立命館大→ヤマハ)・中野陽介(国学院大→住金鹿島)・加藤圭二(2年、駒大)・島尻大輔(2年、立命館大)・萩本将光(東京農大生産学部)・山本龍一(名古屋商大→三菱自動車岡崎)・加藤敦史(中大→三菱自動車岡崎)・半田卓也(中京大)・飯田貴朗(東北福祉大)・真辺靖幸(福井工大)◇中津工業:長谷川敬(福岡大)・古城賢士・下畑裕介・田中健二・小畠徹・東名真吾(2年、福岡工大→西濃運輸)・沼野和也・阿部隆三・森俊夫・北野吉崇◇長崎日大:山内徹也(青学大→東京ガス)・山崎勝也(福岡大)・浜口優矢(2年、神戸学院大)・松本雅彦(亜大→日本新薬)・須江祥太(神戸学院大)・岡田雄二(中大)◇鳥羽:近沢昌志(近鉄→楽天)・谷口豊(同大)・中井賢次(同大)・里井祥吾(2年、立命館大)・金本雄次(2年、龍谷大)・平野佳寿(2年、京都産業大→オリックス→米・ダイヤモンドバックス)・市川靖久(京都教育大)・竹内寛史(京都産業大)・古田大将(2年、仏教大→明治安田生命)◇東海大浦安:浜名翔(東海大)・森拓也(2年、東海大→Revenge99)・中村一生(国際武道大→中日)・藤岡剛(国際武道大→JFE東日本)
◇東海大菅生:磯貝直人(東海大→日立製作所)・桜井貴良(2年、東海大)・佐治敬之(2年、東海大)・江崎篤史(2年、国際武道大)◇徳島商業:阿竹智史(龍谷大)・大槻悦史(2年、東洋大→日本通運)・湯浅貴仁(2年、東北福祉大)・西山圭二(明大)・林敦(東北福祉大)・上原良作(愛知学院大)◇那覇:長嶺勇也・金城佳晃・宮里耕平・比嘉忠志・豊平朝紀・成底和亮(2年、沖縄国際大→沖縄電力)・上原安博・高良耕平・仲田憲行・内間陽太◇日生学園二:池本萌土・谷口儀次・松浦功治・三好力・森一馬(一光)・杉山宏樹・山川嘉徳・浜田邦裕・森友輝・吉田球太◇日大豊山:福島雅人(2年、立大)・吉井昭紘(2年、日大)・平林達彦(2年、日大)・相川大輔(2年、日大)・加藤大輔(日大)・桑原義行(日大→横浜)◇八幡商業:西川純司(2年、三重中京大→西武)・浜田学◇浜松商業:鈴木裕也(2年、駒大→東海理化)・鈴木岳樹(駒大)・太田英作(大阪学院大)◇富山商業:村藤洋平(松阪大→東邦ガス)・永原総太朗・田近学・往蔵直樹・金泉祐介・細川健一・山田直樹・藤畑俊之・相馬悠平・上田崇弘◇福井商業:吉田侑嗣(JR東海)・山岸穣(青学大→西武→ヤクルト)・杉田匡平(2年、JR東海)◇福島商業:芳賀健(青学大)・本田祥道(横浜商大)・渡辺真也(大東文化大→NTT信越)
◇米子商業:礒山秀一・渡辺拓也・市川彬・山本肇・杉原高広・矢倉賢・浜博徳・石原正義・本田卓也・杉森克彦◇明徳義塾:清水信任(亜大→NTT西日本)・三木田敬二(近大→シダックス→ヤマハ)・松浦大輔(2年、亜大→JR東日本)・田山国孝(川崎製鉄千葉)・木下達矢(大阪ガス)・内村英二郎(日大)・増田陽紀(関大→トヨタ)◇柳川:香月良太(東芝→近鉄→オリックス→巨人)・池田隼人(ローソン→日産自動車九州→三菱重工神戸)・永瀬大介(東海大)・浜崎浩太郎(2年、亜大)・宮城一丸(2年、近大)・胡子康博(2年、九州産業大)・香月良仁(第一経済大→熊本ゴールデンラークス→ロッテ)・古森泰誠(城西大)・河埜晃範(城西大)・畠中慎太郎(龍谷大)
県大会決勝戦横浜5-3桐光学園
横浜 0 0 0 0 1 0 4 0 0 5
桐光学園 0 0 1 0 0 1 0 1 0 3
2000k.bmp 2年前の東神奈川大会決勝と同じ顔合わせ。3回裏、桐光学園が山村の内野安打で出塁し、バントで2進。4番・石井の右前打を、横浜のライト・黒瀬がダイレクト返球するが、走者・山村の好走塁で桐光学園が1点を先制。5回表、横浜は2死から四球のランナーを置き、大河原がチーム初安打となる中越3塁打を放ち同点に追いつく。6回裏、桐光学園は、先頭打者が幸運なヒットで無死2塁。これを送って1死3塁となった後、次打者2塁ゴロの間に本塁を踏み1点を勝ち越す。7回表、横浜は柳野がライト前(1塁エラー)で出塁した後、土屋がバントシフトの逆を突き三遊間を抜いて無死1・2塁。猪原から替わった桐光学園・斉藤を犠打・四球で攻め1死満塁に。続く大河原が1・2塁間を抜いて同点とした後、主将・松岡の中越3塁打で3点を挙げ、一挙に3点差と引き離す。8回裏、桐光学園がこの日4安打の石井の2塁打と死球で1死満塁とし、続く黒木の左前タイムリーで1点を返すが反撃もここまで。投手:小沢晃弘−猪原・斉藤。
出来事1回戦、鶴嶺−湯河原戦で鶴嶺・鈴木博敬が2打席連続ホームラン(1本目はランニング)。1回戦、橋本−豊田戦で、豊田が途中怪我による人数不足のため試合放棄。5回戦、相模大野−金沢戦は延長15回の末再試合となり、さらに延長12回の末4-3で金沢が勝利。花方監督を迎えた県商工が、横浜商業と春の覇者・東海を破り、42年ぶりにベスト4進出(0-6横浜)。決勝戦の審判・小林三郎さんは2年前の東神奈川大会決勝と同じ審判。
《準々決勝以上の結果》
[準決勝]横浜6-0県商工/桐光学園12-2横浜商大
[準々決勝]横浜9-4横浜隼人/横浜商大8-1金沢/桐光学園10-5武相/県商工4-2東海大相模
主な選手 ◇横浜:松浦健介(2年、法大→JR東日本)・小沢晃弘(亜大)・畠山太(2年、日大→富士重工)・大河原正人(2年、亜大→東芝)・杉浦亮太(2年、青学大→TDK千曲川→千曲川硬式野球クラブ)・北村幸亮(2年、神奈川大→三菱ふそう川崎)・平田徹(2年、国際武道大→横浜監督→村野工業監督)・松岡政(関東学院大→プロボクサー)・黒瀬隼人(関東学院大)・浜口純平(立正大)◇横浜商業:多治川寛(日本石油)◇横浜商大:新川和隆(2年、横浜商大→JR東日本)・坂野学(2年、明大→日立オートモーティブシステムズ)・田中良人(横浜商大)・三田直史(横浜商大)・平井大地・小泉智也◇横浜隼人:畠山勇貴(横浜商大)・渡辺翔太(横浜商大→日本生命)・佐野辰徳◇鎌倉:角田理生(国際武道大→ホンダ)◇鎌倉学園:今井直人(横浜商大)◇桐蔭学園:普久原淳一(法大→中日)・西脇雅之(専大)・瀧貴史(東洋大→NTT東日本)・中澤良太(日大→茨城ゴールデンゴールズ)・島原壮太郎(早大→相模原クラブ)・石井雅浩(日体大→かずさマジック)・太田優士(帝京大→茨城ゴールデンゴールズ)◇桐光学園:矢野善之(国士舘大→NTT東日本)・石井正浩(2年、東海大→西濃運輸)・中村圭佑(中大)・斎藤裕秀(神奈川大)・近藤智勝(駒大→香川オリーブガイナーズ)・山村雄太(東京農大)・藤田一誠(神奈川大)◇慶応:早川友啓(慶大)◇県商工:菅沼謙一◇川崎工業:小山田貴雄(青森大→ヤクルト)◇相模田名:谷田部健作(神奈川大)◇相洋:小山洋史(明大→ホンダ熊本)・長谷川卓(横浜商大→東芝)・永井英和(駒大→日本通運)◇鶴嶺:鈴木博敬◇東海大相模:筑川利希也(東海大→ホンダ)・今森省吾(国際武道大)・瀬戸康彦(東海大)・山本淳(国際武道大→TDK千曲川→西武→日立製作所)・村山修次(東海大→日立製作所)・楢原匠(東海大)・菊地一也(東海大→ホンダ)・寺井健雄(流通経済大)・向原太陽(2年、国際武道大)・石井一雅(東海大)◇藤嶺藤沢:鈴木力(東京農大→バイタルネット)◇南:松本達也(青学大→伊勢原監督→鎌倉監督)◇日大:瀬田翔太朗(日大)・長島亮智(日大)◇日大藤沢:永井友規(住金鹿島→三菱重工横浜)・山口健太(中大→JFE西日本)・手塚悠一(立大)◇武相:手塚俊博(関東学院大)・福岡勇哉(亜大)・長島雄介(三菱重工横浜)◇法政二:吉野達哉(法大)



戻る