1等賞金について



kiceさん  投稿日:04月21日(土)12時37分25秒

1等賞金が低額になってしまうことが懸念されていますが、賞金が上がるには
1.売上増加
2.払い戻し割合の増加
3.払い戻しのうち1等への配分の増加
が考えられます。

1.は最近の売上動向、主催者側の想定からおそらく30億円前後で安定するでしょう。
第6回、第7回ですでにこの程度だったので今後しばらく大幅な増加はないでしょう。

2.は主催者が「50%(最初の4年?は47%)を払戻金とする」と明文化しているので
これも変化はないでしょう。

唯一変更が考えられそうなのが3.ですが、現在の1等50%、2等20%、3等30%の場合
だいたい1等の賞金が2等の100倍強、2等が3等の10倍強となっています。(賞金が低い
と差は縮まりますが)
事前に検討を重ねた結果だと思いますが、賞金の割合としてはベストになってるんじゃ
ないかと思います。
これ以上1等の配分が増えれば2等以下はおまけ程度の価値しかなくなりますし、逆に
1等の配分が減れば「全部正解」の甲斐がなくなりますし、最高額1億も出なくなるで
しょう。

結局のところ賞金が下がらないためには(投票率から見た)順当勝ちばかりにならないこと
を願うだけですね^^;
ちなみに売上30億で1等賞金が10万円以上になるには、当選口数が7050口以下になること
が必要です。
   

kiceさん  投稿日:05月13日(日)17時53分37秒

・賞金の話
今回(第11回)は引き分けなしながら第9回とほぼ同額の1等438万円でした。
ちなみに支持率から出す1等当選口数の期待値も今回128口、第9回127口と酷似して
いました。今回の方が売り上げが多かったけれども当選口数が期待値より多かったので
相殺してほぼ同額になりました。

まあまあの高額になった理由は、支持率が引き分け並みの波乱が2つあったのに加えて
支持率が互角の試合が過去最高の7つあったのも大きいと思います。
互角が多いと数百万クラスの賞金が出やすく、Rシステム利用者などにはおいしい回に
なりますね。

あと竜神さんもおっしゃってますが引き分け2つより波乱2つを買ってる方が多い傾向
があります。事実引き分けのなかった今回と第6回だけは理論値よりも多く当選が出て
います。
なので引き分けなし派の方は当たっても期待値程の賞金は得られないかも知れません^^;

・おまけデータ
今回(第11回)はtotoで初めてアウェー勝ち(すなわち2)がホーム勝ちを上回りま
した。最近ホーム勝ちが多かった反動もあると思いますが。
わたしの予想もアウェー勝ち主体だったのにな・・・京都の勝ちを含めて8勝止まり。うーん

<参考>
個人的に(勝ちチームの支持率)と(負けチームの支持率)がプラスマイナス30%以内の時を
「互角」としています。
それ以上離れると片方がもう片方の倍以上の値になるので、1つの目安としています。
なので今回(第11回)の波乱は「F東京、山形、清水」の3チームの勝ちです。
やっぱり清水の勝ちはおいしかったんだなぁ・・・
   


トップへ戻る