支持率分布と当籤金の関係
支持率について一考(11月3日現在) 投稿者:かべかべさん 投稿日:11月5日(月)
支持率別勝敗表
ホーム アウェイ
支持率(%) 勝 引分 負 勝率 引分率 支持率(%) 勝 引分 負 勝率 引分率
90以上〜100以下 12 1 1 0.86 0.071 90以上〜100以下 1 *1.00 0.000
80以上〜 90未満 40 2 5 *0.85 0.043 80以上〜90未満 20 2 6 0.71 0.071
70以上〜 80未満 28 2 14 0.64 0.045 70以上〜80未満 18 5 15 0.47 0.132
60以上〜 70未満 17 3 8 *0.61 0.107 60以上〜70未満 22 3 14 0.56 0.077
50以上〜 60未満 21 6 17 0.48 0.136 50以上〜60未満 19 4 21 0.43 0.091
40以上〜 50未満 27 8 22 *0.47 0.140 40以上〜50未満 18 7 22 *0.40 0.149
30以上〜 40未満 21 4 21 **0.46 0.087 30以上〜40未満 17 5 28 *0.36 0.100
20以上〜 30未満 17 4 13 **0.50 0.118 20以上〜30未満 12 3 26 *0.29 0.073
10以上〜 20未満 16 4 30 **0.32 0.080 10以上〜20未満 12 4 43 **0.20 0.068
0以上〜 10未満 1 1 11 *0.07 0.077 0以上〜10未満 3 2 25 *0.10 0.067
−−−−−−−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−−−−−−
計 200 35 142 0.53 0.093 計 142 35 200 0.38 0.093
**は支持率以上に勝利しているところ *は支持率に相応な勝利をしているところ
一応、私の考察を挙げると
1、アウェイには鉄板目なし(前回と同じです)
高支持率のチームも支持率ほど勝利をあげていません。
よって、鉄板目にするのは危険。
2、ホームには鉄板が二種類ある(勝率以外は前回と同じです)
一種類目、支持率80%以上のチームは支持率どうりに勝ってるので
鉄板にしてよし。
二種類目、支持率40%以下のチームは支持率以上に勝っているので
鉄板にすれば、ハイリターンを期待できる。
例、支持率10%のホームチームと支持率80%のアウェイチームの場合
ホーム勝ちは32% しかし配当金は8.0倍
支持率20%のホームチームと支持率70%のアウェイチームの場合
ホーム勝ちは50% しかも配当金は3,5倍
支持率30%のホームチームと支持率60%のアウェイチームの場合
ホーム勝ちは46% しかし配当金は2.0倍
3、ホームといえども京都は曲者です。
ホームの90%以上の引き分け、負け、すべて京都です。
まあ、これは統計としては数が少なすぎるので参考程度に。
4、低支持率のチームは買い得(前回と同じです)
低支持率のチームほど支持率以上の勝利率です。特にホームのチーム
はこの傾向がはっきり出ています。これは、購入者がホーム効果を重
要視していない傾向が見られます。さらに、低支持率のチームの勝利
率が高いのは、誰しも少しでも当選したいという気持ちが働くため、
低支持率チームが必要以上に支持率が下がっていたと考えられます。
5.引き分けは支持率均衡のところにやや多く見られる。
最近急上昇!当然といえば当然なのですが。いままではあまり出てい
ませんでした。さらにいえば、ホームの高支持率チームは引き分けが
少ないので鉄板候補です。
6.やはりホームは強い!
ホームの勝率は53%、アウェイの勝率は38%。はっきりと違いが出て
います。たった15%の違いに見えるかもしれませんが比率にして10対
7です。参考にこの数字からホームチームの平均勝利数は6.89です。
|
投稿者:パウロさん 投稿日:11月4日(日)
「パウロ式」とはogx2さんが命名してくれたのですが、
13試合を支持率別(80%以上をA,60-80%をB、60%以下をC)に分類した場合に支持率Bの試合
が多いと配当金が高いという傾向がつかめたと思っています。
以下に最新の「パウロ式」集計を載せます(公式サイトの支持率から分類しなおしました)参考
にしてください。
開催回 支持率分布 波乱数 1等配当金
A B C パタン A B C 分 (単位万円)
03 2 7 4 B 0 4 1 2 10000
04 3 7 3 B 0 3 1 1 250
05 2 7 4 B 0 1 2 3 10000
06 4 2 7 C 1 1 2 0 4
07 3 3 7 C 1 1 5 1 2100
08 1 6 6 BC 0 2 1 2 7300
09 8 5 BC 0 3 1 1 440
10 4 5 4 B 1 2 0 2 4800
11 2 4 7 C 1 2 4 0 440
12 5 3 5 AC 0 1 3 0 2
13 1 6 6 BC 0 2 3 2 7200
14 4 2 7 C 0 1 4 0 10
15 4 5 4 B 0 1 1 0 1
16 6 3 4 A 0 2 2 1 160
17 5 1 7 AC 3 0 4 2 34
18 3 5 5 BC 0 1 1 1 29
19 1 7 5 BC 1 5 2 0 240
20 2 6 5 BC 0 1 2 1 46
21 6 2 5 AC 0 0 3 0 1
22 4 6 3 B 1 3 1 2 6400
23 3 5 5 BC 0 1 1 3 610
24 2 7 4 B 0 2 3 2 1800
25 2 5 6 BC 1 2 2 1 4600
26 3 5 5 BC 0 1 2 1 36
27 3 7 3 B 1 3 1 1 860
28 5 1 7 AC 3 0 0 2 10000
29 4 4 5 C 0 1 0 2 69
支持率パターン別に並べてみました。図中の数字はA波乱・B波乱・C波乱・引分数です
パターンBが一番高配当の確率が高く、BCも10万円以上は固いです。Cは高配当から低配当まで満
遍なく出てます。
|1千万円以上| 百〜1千万|10〜百万 |10万円以下|
−−+−−−−−−+−−−−−−+−−−−−−+−−−−−−+
A | |16回0221| | |
−−+−−−−−−+−−−−−−+−−−−−−+−−−−−−+
AC|28回3102| |17回3042|12回0130|
| | | |21回0030|
−−+−−−−−−+−−−−−−+−−−−−−+−−−−−−+
B |3回0412| 4回0311| |15回0110|
|5回0123|27回1311| | |
|10回1202| | | |
|22回1312| | | |
|24回0232| | | |
−−+−−−−−−+−−−−−−+−−−−−−+−−−−−−+
BC|8回0212|9回0311|18回0111| |
|13回0232|19回1520|20回0121| |
|25回1221|23回0113|26回0121| |
−−+−−−−−−+−−−−−−+−−−−−−+−−−−−−+
C |17回1151|11回1240|14回0140|6回1120|
| | |29回0102| |
−−+−−−−−−+−−−−−−+−−−−−−+−−−−−−+
|
3等金額について 投稿者:みっくさん 投稿日:09月26日(水)
私も最近は支持率分析派です。
分析している理由は、予想の精度とは別の機軸で、「ハイリスクローリターン」な
買い目を買わずに、穴狙いのときにはちゃんと割りにあった配当が期待できる開催
を見極めたいからです。穴だろうが本命だろうが、予想の質が高ければプラス収支
は可能なのでしょうが、残念ながらそこまでの精度はありません。
ってことは、「買い方」で「予想の質」をフォローしたいというのが狙いです。
削減系やトットットに興味を持つのも同じ理由です。
で、ついでに3等賞金についての分析です。結論からいうと買い目に影響する
ような発見はありませんが。
1等賞金10万円のときの3等はいくらだと思いますか??
実績ベースでいくと、14回が1等104681円で3等700円。
だから100分の1よりちょっと安いくらいかな、って思いましたか?
でも、18回の1等29万円のときの3等は610円です。
さらに、17回の1等34万円のときの3等は740円です。
この違いはなんでしょうか?
14回:70%以上の支持が4試合。4試合すべてが順当。順当総数は8で
波乱は29%〜45%で引分なし。
17回:70%以上の支持が8試合。うち6試合が順当。順当総数は10で、
波乱は8%(引分)、7%(引分)、17% 。
18回:70%以上の支持が6試合。6試合すべてが順当。順当総数は10で
波乱は29%、5%(引分)、27% 。
14回は引分なしですから、まあダブルで買い目が多ければ当たる場合もある
よな、という回。17回と18回はがちがち崩れのパターン。つまり、17回、
18回は引分や、引分に匹敵する番狂わせがあったので、買い目を増やしても
なかなか当たらない開催ということ。しかしながら、波乱がわずか3つですから
3等はきわめて当てやすかったのです。
そのため、1等賞金で比べると3倍の開きがあるのに3等賞金は逆転してしま
ったりしています。
ちなみにこんな場合も理論上の1等は10万円です。
「全試合優勢チームは80%の支持を集めているが、順当に勝ったのは11試合
だけで、残り2つは引分で5%になってしまった」
この場合、3等はどうなるでしょうか?おそらく、700円には遠く及ばない
ことでしょう。おそらくほぼすべての人が3等は取れるからです。
よって
「大波乱は1等賞金を高くするが、3等賞金の押し上げは行えない」
「3等賞金が高くなるのは、平均して予想しずらい開催、または、波乱試合数が
多い試合」
ということがいえます。13試合とも55%で決着した場合、1等賞金は5万5
千円ですが、3等は400円くらいいくのではないでしょうか。
引分3つがなぜ600万か、を考えたときも思ったのですが、正規分布していない
マークの偏りを見つけるなにかが見つけられればいいなと思ってます。
|
トップへ戻る