殺傷能力 2

 

 

 背中を生暖かい液体が流れるのがわかる。

 汗とは違う、痛みを伴う傷口から流れ出でる血液だ。

 傷口が塩分を帯びた汗に塗れて、更に痛みが増す。愛撫もそこそこに啓介によって広げられた秘部も、痛い。

「う、ああああぁっ」

「きちぃぜ・・・。気持ちいー・・・」

 ぎゅうと締め付ける涼介の内部がひくひくと震える感じまで。纏わりついてくる襞が全てを啓介に、包み隠さず教えてくれる。

 何度揺すっても弛める事をしない体が、鬱陶しい程に。

 傷を手で辿っても、あっけない痙攣を返すだけ。

 それでは自分がつまらない。

 啓介だけが傷つけることを許される身体に、そうとわかってて他の男にあっけなく傷を許してきやがった。

 こんな身体は殺して、一度新しく創り直してやりたい。自分だけに従順で、大人しく従う人形みたいな身体に、今の涼介の魂だけ閉じ込めて。

「殺しても飽きたらねぇ」

「あっ・・・・なに、が・・・」

 奥を突付いたまま、動きを止めてそう呟いた啓介。後ろ抱きにされてるので、表情がわからない。

「何だと思う」

 そう言って、涼介から全部引いてしまう。

「さっきと同じようにオレを満足させたら、もう一度入れてあげる」

 ただし。

「間違えても、ご褒美あげる」

「俺、を・・・切った、男が許せないか・・・?」

 答えを得て、しめたと思った。この人はオレの演技に騙されている。

 そしてそれに慢心している。

「ぶーっ!残念だったねアニキ。それじゃ満足できないなぁ」

 いっそ嬉しそうに、嬉々として。啓介は涼介を咎めた。

 それだけじゃないって事に気付いてない筈がない。

 オレに関しては、神懸り的勘が働く兄の事だ。すぐに正解を打ち出してくるに違いない。

「じゃあ。俺か」

 ほーら、な。

「そうだよ」

「啓介、お前に俺が殺せるもんなら、とっくに殺してるさ」

 出来ないのは、お前にその気がないからじゃないのか。

「つまり、啓介には俺を殺すだけの甲斐性がない」

 それをさせない身体である事は承知してるが。

 代替品を見つけて満足してるなら、とっくにしてるだろう。何も男を、しかも実の兄である自分を抱く理由はどこにも見つからない。

 それだけの執着が啓介を縛っている事に満足を覚えている。いや、執着と言うより妄執か。

 さあ、ここまで煽ってやった。あとはどうでる。

「返す返す残念。それだけじゃアニキを殺せない。もっとくだらない理由で殺すって決めてるから。例えば・・・」

 言うが早いか、血を滴らせる傷口に指を這わせた。

「ここに指突っ込んだら、可愛い声で泣いてくれる?」

 っていうか、泣いてくれなきゃ殺せないだろ?

 爪を立てて、力任せに傷口に押し込んだ。皮を、肉を裂いてめり込んでいく。

「い、や、あっ―――――!!!」

 締まりかけていた肉が、再び開かれる。啓介の指で。

 爪の間に何かが詰まるのも気にとめず、そのままゆっくりと下へ押し下げた。柔らかくて、まるで涼介の中のようだった。温かい体温も、纏う肉も。違うのは血が溢れる事だけ。

「あっく・・・・んんんっ!!」

 背中が熱い―――――。

 焼かれる痛み、とはこれか。焼き鏝を押される中世の魔女のような。

 理不尽なまでの痛覚と、それを大して面白くもなさそうに見つめる啓介と。

 最後まで指で抉りきって、ようやく傷から指を出した。切られた傷に新たに刻み込んだ啓介による傷。

同じ場所に、違う男に。

「あ、あああっ、ふ・・・」

 耐え切れず身体を横たえ、大粒の涙を零す涼介に。残酷な支配者の一言。

「もっと泣いてくれるかと思ったけど」

 案外、我慢強いんだなアニキ。

「んん、ふっ・・・・」

「約束通り、泣いてくれなかったから。殺してあげる」

 ねぇ、だからもっと我慢してオレを困らせて。そうしてくれないと殺し甲斐もない。

「・・・ほしい―――」

「ん?」

「殺して欲しい――――」

 お前を、困らせる為にはなんだってする。

「何、で?」

「ソレで、ころして」

 指差したのは、啓介の指。涼介の血と肉が付いた。

「ココを弄って・・・」

 猛った自分を。それだけで死ねる。