まだわかりませんが・・・

発 見!
(カワキタショウイチコレマンダマシ)


アブラムシの天敵として、最も効果的といってもいい
コレマンアブラバチのマミーに
寄生してしまう!2次寄生蜂?
が出た跡じゃないだろうか?

2月まで、コレマンアブラバチが
完全にモモアカアブラムシを押さえていた
ハウス、ムギのバンカーもきちんと
働いていたハウスの、マミーだらけの
葉っぱをアブラムシの専門家の方に
確認していただいたところ・・・

ほとんどのマミーから、2次寄生蜂が
出てきた!とゆうことで注意してください
とゆうことで、3月注意していたところ
3月末から、だ〜んだんアブラムシが
増えてきて、マミーも出来るけど
アブラムシは増える一方、
マミーもどんどんできるけど
アブラムシはもっともっと増える・・・
完全に100mのハウスの端から端まで
広がってしまいました。


マミーを見てみると
みょうに、抜け穴がでかい!



ちゃ〜んとコレマンアブラバチが活躍して
アブラムシを押さえているハウスのマミーの抜け穴と比較して
な〜んか、抜け穴がでかい。
ポコポコ目立つ感じがするのだけれど・・・・

どうなんでしょう!
ただ今、専門家に問い合わせ中!(2002年4月上旬)



さて、2002年4月23日

専門の先生といっしょに圃場を回りますと

やっぱり、抜け穴が異常に目立ちます!


その正体は・・・

ほとんどちょっと見は、コレマンアブラバチといっしょですが



横から見るとちょっと違う!

ちょっと小型でおデブちゃん!
ずんぐりして、背中が盛り上がってます。

これが2次寄生蜂の正体の一つ
だそうです!(正式な名前はまだわからない!)

だからカワキタショウイチコレマンダマシ

とゆうことでしばらくいきます。

本物のコレマンアブラバチと比較すると
              本物のコレマンアブラバチ
コレマンはもっとスマートで孤高の戦士みたいでもっとかっこいい。
できたマミーの大きさにもよるがちょっと大きめ!
ひらひら飛ぶし、現場で見比べていけばなんとなくわかる。



マミーからコレマンが羽化する前にウジ虫の段階で
出てきてしまっているやつもいる。

これも、2次寄生蜂の影響かもしれない!


実は、もう一種類同じくらいの大きさで色は黒く触覚はもう少し
短い感じでちょこちょこ動くあやしいやつもいるので
後日アップ!します。


とゆうことで、あちこち20ハウスくらい見回ってみると
ピーマンで2ハウス、ナスで3ハウスでこの
2次寄生蜂が確認された。
コレマンアブラバチのアブラムシへの防除効果に
明らかに影響したハウスは、今のところカワキタの
ショウイチさんのハウスだけだが、今後の状況は
見ていかなければならない!
来年度、8月末〜9月のナスやピーマンの定植期に
準備するバンカーの作り方・準備の仕方にもかかわって
くるので要注意なのだ。


虫たちトップへ