2004年3月5日(金)




本日は、午前中は、千両を中心に
天敵・すすかび・土壌調査に回った。

タガヤスさんちは20aで5ボトルで、初期はちょっとやられたようだが
なかなかうまくいっていてよかった。
ヒロフミさんちも、けっこう少ないボトルで成功したままきれいだ。
アツシさんちもどっちもきれいだった。

ヤスシさんちはちょっとやられたがカメムシだらけに
なってきていたのでもう大丈夫。
また昨年度と同じ場所にアブラムシが入っていていた。
もうマミーになっていて大丈夫だが、ひろ〜いハウスで
毎年同じ場所に発生するのはおもしろい。

オサムさんちとススムさんちは
じっくり定着してかなり増えているが
アザミもしぶとく増えて、コテツで仕上げでバッチリか

ユーゾーさんちとサダトシさんちミネオさんちは
春放飼で山場はまだ


マサノリさんちとヒロシさんちは2次寄生が
チラチラ入ってきていたが、どちらも早め発見で問題なし。
ピーマンはナスより管理温度が高いので2次が増えやすいので
注意だが、ショクガやヒラタアブも働きやすいので
まあ、どっちがどっちとはいえない。
それにしても、ミョウガもどこのハウスでもアブラムシが
見えているが、どこのハウスもコレマンは入れてないのに
どこのハウスもきちんとあんまり遅れずマミー化しているのが
おもしろい。
アブラムシの増殖スピードがピーマン>ナス>>ミョウガ
なのだろう。



昼から合同職員会

普及センターのお引っ越しは
15日の週にいろいろ荷物をまとめて
20,21の土日に一気に2階から3階へ
移動するようだ。

わたしの書棚も机の回りも
6年間の垢だらけで埋もれてきているので
この際、パリッと整理したいが・・・・


夕方、米ナス分と千両分の
土壌診断をした。






またちょっと早めに帰って
6時からPTAの新旧役員会だった。
わたしは総務から事業部長になってしまった。
納涼祭とかバザーとかの段取りをしないといけない。
『うわ〜最悪なのになってしまってるじゃないか
どうするのじゃ〜おやじ〜』
とみえさんに言われたが、協力しなさい。





3月表紙へ