2004年7月16日(金)
本日もみえさんに積んでいってもらった。
お肉切りで手がいたかった。
午前中はいろいろ、議会の質問とかも
あんまりないようだったが、いくつか入って
きたようだ。
午後からユズの会で
流通センターにいった。
みえさんが
学校で、唐揚げとおにぎりを作りに行った。
ちょうど懇談会と一緒の日程だったこともあって
お手伝いにどっさり来てくれて
2時間くらいで、なんとか全部できたそうだ。
懇談会では
ま〜二人ともぼちぼちよろしいそうで
何よりだが、モリは
教室にトンボとか虫が飛び込んできた時に
いてもたってもいられなく追いかけにいってしまう
そうだ。
明日から夏休み
わたしもちょっと早めに帰ってきて
神祭のお手伝いにいった。
ちょうど、保育園の御神輿隊が
神社入りしていた。
体育会の方では
毎年恒例の
焼きそばと焼き鳥とビールとかき氷
をじゃんじゃんやっていた。
わたしらPTAも、体育会のすみっこに間借りして
準備した唐揚げとおにぎりを販売した。
おにぎりは少なかったので
30分もしないうちに売り切れてしまった。
唐揚げも明るい内に売り切れて
お天気にも恵まれてなんとかよかった。
それから子どもらの絵馬を
見て回った。
やっぱり絵馬は明かりが灯って見ると
雰囲気がいいじゃないか。
マコは高知城
マコはとにかく絵といえば高知城なのだ。
モリはくじびきの絵だった。
ビールもけっこう飲んで
なかなかおもろかった。
2004年7月表紙へ