2004年7月17日(土)
本日も真夏日
朝5時半から神祭の後かたづけに行った。
人がけっこう集まっていたので
1時間くらいですんだ。
マコモリは終業式に行って
通知簿をもらって帰ってきた。
やつらは45日間も夏休みがあるのだ。
お昼から仁淀川へ泳ぎに行った。
もうたくさんの人がキャンプなどに来ていた。
マコはシュノーケルの練習をした。
ハゼやチチコウやハヤなどがいっぱいいて
モリは手でとろうと必死だった。
前は国分川でもうちの前あたりでも
それなりに玉砂利で、ハゼやチチコウがいたが
最近は泥がたまってしまって、ニゴイとかしかいない。
やっぱり川はこれくらいきれいだといいなあ。
途中カヌーの軍団が気持ちよさそうに流れてきた。
いいねえいいねえ夏休み
モリは元気良かったが
プールと違ってだんだん体が冷えてきたようで
くちびるがむらさきになっていた。
それから
温泉を作って温もっていた。
マコはまったく休憩せずに
シュノーケルをしていたが
あんまり冷えたからか
最後はちょっとゼンソク気味になっていた。
そのままキャンプをしたかったが
よさこいの練習もあるので帰って
ふれあいセンターに行った。
子どもらはダウンしてしまった。
おじいコーチは水泳を休むことになったので
だいぶ不満そうだった。
2004あきあいあいの踊りを
教えてもらったが
今までのフリもいっぱい入っていて
覚えやすいが
最初の入りのところなど
かっこいい新しいフリも入っていてなかなか
いい感じだった。
音楽を短くした録音がまだできてないので
来週はちゃんと録音しないといけない。
それから、さ○まのカラクリTVの方は
うちはダメだったが
紹介した親戚の阪神キチのおばちゃんのところに
取材が来てくれたらしい。
2時間くらいかかったらしい。
オンエアーになったらいいのになあ
2004年7月表紙へ