2004年7月31日(土)台風

 


本日はなんと台風が来ているが
野球の練習試合があるというので
5時半に起きて医大のグランドに行った。
なま暖かい風がかなり吹いてきていたが
雨はまだまったく降っておらず試合ができるかと
思ったが、さすがにどっちのチームもメンバーが集まらず
キャッチボールだけして帰った。

フライなんか上がったら飛ばされそうな風で
試合をしたらおもろかったかもしれない。


それから安芸へ地方車のPAを仕上げに行った。
台風なので車も少なかった。

自分のデジカメは壊れちゃったので
修理に持っていってもらったら
修理ができるまで、代替えのデジカメを貸してくれた。
なんか、最初は同等品以上ということで、すごい高性能の
でっかい一眼レフのようなデジカメを貸してくれる
のだったが、ただスナップとか撮るだけなので
もっと簡単なやつにしてもらった。
やっぱりちっこいやつは便利だ。

外はびゅーびゅーと風が吹いていたが
ゆず工場の中で
そんなに暑くもなく準備ができた。



飾り付けはだいたい出来ていて
4tなので去年までのよりだいぶ大きい。
ちょうちんの中にはちゃんと全部電気が入っていて
点灯するようだ。

フロントは

やなせたかしさんデザインのこうち野菜の11人兄弟
になっていた。


サイドのハチはちょっとちっちゃくなって
今までのダイナミックなやつの方が
よかったかもしれない。


なんとかまだバランスは悪いが
セットして、音も出るようになった
扇風機もついていて
なかなか快適な内部だ。

超シンプル無加工一発録音のMDで
けっこう音量も上げてみたが
まあまあ上等上等。


ドラムとかは来週セットすることにして
お昼前にはとりあえず出来あがって家に帰った。


だんだん雨風が強くなってきて
4時すぎに須崎のあたりに上陸してきた。

なんというか、みえさんがごぞごぞしているので
どうしたのかと思ったら
なんと、この台風に飲みにいくという
同窓会があるらしく、しょうがないので
台風の中、高知の街まで送っていった。


国分川沿いはなかなかの風で
大型スクーターの人が橋の上で
向かい風でちょっと動けなくなったりしていた。


500mmくらい降るという予報だが
あんまり降らんとってもらいたいねえ。



2004年7月表紙へ