2005年8月24日(水)




本日は、降りそうで降らない曇り

バイクで通勤した。

大掃除をした
いろいろたまるもんで
その都度整理しておけばいいが
次々次々とためこんでしまう
なんといっても印刷になって表紙のついたやつは
整理しやすい。
その途中段階のやつがとにかく多い・・
去年の自分のファイルなどは
それこそ、途中のまだ前みたいな
綴じているだけのばっかりなので
あれはこまるはずだ・・・

パソコンの中のファイル
にしても、もうちょっと他の人でも
つつけるように
しとかないといけない・・・

電子ファイルは画像も含めて
データベース化しておきたいが
やり方もわからんし・・・



今日は
子どもらは
かっちゃんに
嶺北八菜を使ったお料理教室に
連れて行ってもらった。
家に帰ったら
ちょうどニュースで料理の模様が映って
おもしろかった。
いろいろ教えてもらってとてもよかったらしい。

ホウレンソウのドーナッツとか
野菜たっぷりの冷スパとか
米ナスのセイロ蒸しとか
シシトウのエビはさみ
とかいろいろ持って帰ってきてくれていて
とてもおいしかった。


それから
子どもらと自転車で
しなねさんへいくことにした。

何年ぶりだろう!

お天気はまさにしなねさんの天気
今にも降りそうだが、なんとかもって
ものすごい人出だった。



夜店も何百も出ていて
色とりどりだった。



水泳の記録が伸びますようにと
みなの健康をお願いしながら
お参りをした。

おみくじを引いて

神官さんのところを覗いたら
ヌノシダの葛木神社の神官さんも詰めていた。
まいどどうもどうも
とご挨拶をして

いろいろ
夜店を見て
ウナギ釣りと
金魚すくいと
クジ引きと
ダーツと
ガムを削るやつ
など回った。

帰りにぬれるほどではなかったが
ショボショボと雨が降ってきて
また一段と、しなねさんらしかった。

もうちょっとしたら
子どもらは子どもらだけで
しなねさんへ行くようになるのだろうねえ






8月表紙へ