2005年8月27日(土)




本日はまた
朝6時から起きて

阿波の池田へ行った

四国学童水泳大会一日目

去年のこの大会は
台風で中止になってしまったのだが
今年は、お天気も最高で
無事開催された。

みな子どもらは
きのうからバスで遠征していて
池田で泊まっての大会だ。

開会式で入ってきた
マコモリは
なんというか
どちらもねたぼけたような感じで
大丈夫かいな
という感じだった。



まず
マコは
100平の予選

なかなか調子よく
なんと一位で勝ち上がった!

50mの長水路プールでの
試合なので、なかなかたいへんだ
今日は調子がいいのかいな
と思って、聞いてみると
夕べは、ほたえているうちにまたゼンソク気味になって
2回も吸入したそうだが
なかなか気合いは入っているようだった。

次はモリの背50の予選

モリも気合いむき出しで
スタートはまたすべって遅れてしまったようだったが
なんとか一位で勝ち上がった

お昼から決勝が始まった。




スタートして
25mくらいで、先頭に出て
折り返しまではよかったが
折り返してから、またぐんぐんと追い上げられてきた
マコは肺活量が普通の子よりかなり弱いので
後半の勝負になるとやばい
75mすぎてからの
3つどもえの勝負となって



手に汗にぎった!
なんとか
今回はマコが制した!
やるじゃないか!やるじゃないか!



表彰台で
メダルをかけてもらって
コーチの方を見てうれしそうなマコ



それからしばらくして
今度はモリの背50の決勝

モリは予選タイムが
44秒とこの前の大会より3秒も遅れ
今ひとつの調子のようで
どうなることかと思って注目



こんどはすべらず
順調にスタート
10mくらいからスピードが乗ってきて
先頭に出て
今度はだいぶいい感じで泳いでいた。



なんとかモリも一位でゴール




モリも
コーチの方を見て
抜けたての歯抜けスマイルでニヤッとしていた。

二人とも
あしたもがんばれ!





8月表紙へ