2006年1月21日(土) ![]() 本日は 夜、年一回の北大の集まりに行った。 会長が2年前の台風でやられた ポプラ並木の再生のDVDを持ってきていて みなで見た。 ポプラの木は元々寿命が100年くらいで 成長が早いがその分もろく、 まっすぐ伸びている枝が だんだん広がってきて、最後は 風とか雪で折れてしまうというのは しかたない あと、写真集とかも見せてもらった。 最後は都ぞ弥生を5番まで歌って 5番まで歌うと10分くらいかかり 3番くらいまではなんとか覚えているのだが 4、5番は一人ではまともに歌えなくなっている。 会長や寮出身の方ら数人がしっかり歌っているので なんとか合わせて声が出てくるという感じだが なかなか盛り上がった。 |