2006年2月4日(土)
今日はいいお天気
朝ちょっとだけ雪がふったあとがあった。
モリがまたコマ回しをやっていて
どうしたのかと思ったら
きのう学校でコマ回しをやったらしい
実は教頭先生がプロだったらしい
綱渡りとかも何種類もできて
指の先で回したり
垂直に投げて綱で取ったり
いろいろやってくれたらしい
お昼は久しぶりに
おじいちゃんもかっちゃんも一緒に
焼き肉を食べに行った。
夜テレビにマツイが出ていて
かっこよかった。
経験ー記憶
100% 目標
ルーチン−集中
100%パフォーマンスを引き出すためには
自分の出来ることと出来ないことを
しっかり知ってないといけないらしい。
どんないいピッチャーでも
この球が来たらいける!というのを自信を持って待つらしい
経験の積み重ねと、同じ失敗をしない
リラックスと緊張のバランスを、普段の練習も本番も
状況は全然違うが、ルーチンから集中力を高めて
100%引き出すらしい。
そういう延長戦にはもちろんど〜んと目標があって、
それからその根本には、自分が一番好きなことをやっている!
というのがある。
子どもでも大人でも
スポーツでも音楽でも
一つはそういうガッチリ取り組めるものがあると
いうだけでもかなり幸せなのだ!
マコは今日は練習が楽だったらしく
ニヤニヤご機嫌で帰ってきた。
モリはハナづまりでお休みしたが
マコがあまりにも楽しそうに帰ってきたので
かなり損した気分という感じ。
ちょっとマツイ先生の感覚とはほど遠いが・・・
ま、楽しくやってるからいいか・・・
2006年2月表紙へ