2007年1月31日(水)



本日もたいへんいいお天気で
けっこう冷え込んでいた。
ここのところ朝焼けがなかなかきれいだ。

今日もなんとか自転車で通勤した。
挨拶通りを曲がったら、受験の学生が
いっぱいいた。
挨拶の伝統を引き継ぐ人ができたらいいなあ

今日も机の上のかたずけをするが
なかなか始末できない。
来月は講義などもたくさん入ってしまったので
早くやっつけないと身動きが取れなくなるぞ・・

秋田でいただいた資料を見ていると
改めて、よく仕掛けられているなあと感服

訪問したJAでは7000人以上の米農家がいるらしいが
さすが米どころで、
種の履歴から、育苗から生産工程から
生育状況から食味検査結果まで全戸全部
データが集められていてトレースできるばかりか
作の終わりには、通知票がもらえるらしい。
つまり自分の米作りの今年の出来具合が
7000人中何番くらいなのか出るらしい。
俺は一番と思っていたら5000番とかになっちゃうらしい。
桁違いの人数と規模でそういうお楽しみ競争ができる
というのもすごいじゃないか。

お昼は今日も散歩に出られた。
きのう梅が新聞で紹介されていたせいか
カメラを抱えた人がいっぱいいた。

今日は江の口川でカメがどっさり
ひなたぼっこしているのにびっくりした。
全部で30匹くらいも見た。
私も仲間に入れてくれ〜

昼からも延々と机の上をかたずけた

夜はマコが塾へ行っている間
モリはミエさんとオセロ
ミエさんはいつもボロ負け
そういう時は、私がきっちりやっつけておかないといけない。
しかし最近それも危なくなってきた・・・
それからえのちゃんちでヨーイチと将棋の勝負をしてから
さっそくモリにも教えたところ、なんとか覚えてくれて
最近毎日勝負している。将棋はまだ余裕で
とりあえず歩と金だけで相手しているが
さすがにそれだけでは早くも勝てなくなってきた
子どもちゅうのはホントに何でも吸収するのが
早くてすごい。

都会の場合は、それぞれの分野に優秀な子がいっぱいいて
もまれて刺激も多いのでそう言う点ではいいと思うし、
田舎は田舎で、
豊かな自然を相手に魚とか虫とかつかまえたり
木に登ったり基地を作ったり観察したり
できれば情緒も豊かになっていい。
ヌノシダは十分田舎ではあるが
自然の刺激としてはちょっと少なくなってしまった。
マコモリももっといろんなことの出会いと経験を
どんどん積んでいって欲しいとも思うが、

何と言ってもず〜と水泳を続けて、もまれているのが
何よりの刺激になっているのは間違いないと思う。


お、何と早くも一月おしまい・・・
やばいやばい



2007年1月表紙へ