2007年7月10日(火)




今日も典型的梅雨型ジトジトお天気

車で通勤して
いろいろ荷物を運んで
サンピアでの環境保全型農業フォーラムへ

カリスマSマジシャンの指令を受けて
のぼりとかパネルを賑やかしでいっぱい設置した。

それから夕べ急遽手作りした
カンポ同士の証の米ナスネクタイ!?を
つけてもらったりした
高知野菜11品目の人気投票をやってもらったりした。
95%のお客さんや関係者は気持ちよくかぶってくれたり
ま、どうでもいいけど、はいはいはい・・・という感じだった。

うちはミョウガの産地やき、ナスはかぶらんとか
いろいろ一言ヨウダイがあってかたくなに拒否される方が
3%くらいだった。

いいのよいいのよ
わざわざ会に足を運んでいるんだから
いろいろヨウダイも遠慮せず言ってもらっていいのよ。
自分のやっていることと
いろいろ他のところがやっていることを比べて
環保なんか全く興味ないよ!と確認しつつも
世の中や自然に絶対という言葉は、
めったにありえないわけで
どっかにちょっと後ろめたさもあったりしながら

そういうかたくななポリシーの方が
じわ〜〜とベクトルが動いてくる
というところがおもしろいのよ。

もう10年近くやってきているが
まだ全然意識のない農家や関係者らにとっては、
人気投票で11品目を改めて眺めたり
のぼりが自然に目に入ったり
つまらない人の話の中に
あくびをしながらも
なんか一つでも気づきがあったり・・
タローくんの初デビューにちょっと驚きがあったり・・・
今回は、そんなところまでで十分じゃないか。

今まで、やってきている人の
ネットワークはけっこう固まってきて
せっかくいろいろ伸びてきた取り組みの
今の中だるみ状態をどうやって打開していくのか
なんとなくつながってきたかなあというところか・・

どっちにしても、今は私たち同士の連中は
新しいスタートラインだと思っている。

だんだんと一つにまとまってくるように
農振部上げての大マジックの種は
もういくつも蒔かれているのだ!
ということに
わたしもだんだん気がついてきた。

みんなそれぞれの立場の
歯車となって
軸がぶれないように
やれるところまで
グルグル回ってみようじゃないか!


ということで
夜は公民館の会へ
なんとか間に合った

若衆会と公民館とPTA合同で
ライトトラップとビリー体操を
やることになった。