2007年8月18日(土)


本日はいよいよ布師田納涼祭

あさ6時半からグランドへ準備に行った
お手伝い人もたくさん集まって
10時すぎには
ステージもテントも組上がり

それから発電機や機材もセットして
音も出るようになった。
焼き鳥組や各夜店の仕込みも
それぞれ順調にスタートしていた。


お昼すぎから
プレリハーサル開始
バープルをかけたところ
クリヤマンのギターに魂が入って
焼き鳥組と本部は大盛り上がりに
なっていた


2時前から本格的にリハとなり
園のバンドそれから
Kマツさんらのパンドルパンドル

なかなかいい音で
気持ちよかった

奄美の榊さんも無事到着して
さっそくチラッと音出ししてもらった


4時になって
スタッフ全員集合で
諸注意がかかり
各夜店も配置について

そして5時

いよいよ第14回布師田納涼祭
が開幕した!


布師田納涼祭
オープニングもちばい



市役所チームの鳴子踊り

今年は市長さんと
留学生の方や北海道の姉妹都市
の方らも参加してくれた

それから
なんと
市長さんがカラオケを
歌ってくれることになり
よさこい慕情

なかなかよかった。


そして
次は
愛仁園のバンド演奏
彼らもなかなか腕を上げていて
いい感じだった。


つづいて


小学生の出し物



今年はお天気にも恵まれて
過去最高の人出のお祭り
となったのであった



それから稲穂飛ばし大会

低学年の部ではフキちゃん
高学年の部ではレンくんが
見事世界記録をマークした。



それから
かわいい
保育園児たちの踊りの披露があり


そして
クリクリとKマツさんらの
パンドルパンドル登場



サックスが5人という
なかなかない編成で
かっこいい曲を披露


クリクリも魂のギターを
弾いて



ラストのルパンでは

焼き鳥のお店は
焼き鳥ダンサーズだらけになって
盛り上がっていたらしい・・


そして
だんだんと夜になってきて

子ども達が書いた絵馬も
いい感じになってきて


ついに
奄美大島から
布師田納涼祭のために来てくれた
榊 義弘さんの登場



ギターもかっこよく



ウクレレも心地よく

歌も最高で
奄美と布師田の雰囲気が
ぴったり融合していた!



そして
ガラッと雰囲気が変わり

ミノウくんらの
ダンスチーム登場



今年も
老若男女が
天晴れな踊りに酔いしれたのであった



それから
余韻の残る中

お楽しみ抽選会
今年は
ハルカちゃんが選ばれて
抽選をした。



特等のデジタルカメラは
なんと
野球部のMサワが取ってしまった・・・


そして
ステージのフィナーレは

若衆会メンバーと
会場のみなで
こじゃんと布師田大合唱

こじゃんとえいぜっよお〜〜ぬの〜し〜だあ〜〜〜!


ということで

お待ちかねの花火


夜店も完売となり
お客さんも
それぞれのお手伝いのみなも

空を見上げる





やっぱり
いいじゃないか!

布師田納涼祭の花火

今年もなかなか感動のフィナーレ
を迎えることができた

よかったよかった
・・




いいじゃないか

布師田納涼祭!





8月表紙へ