2008年11月19日(水)


本日はなかなかの冷え込み

山の方は雪だったらしい

寒いより暖かい方がいいが
寒いのもやっぱりなんかいい

夕べはミエさんと
マロンの小屋に毛布を敷いたのだが
マロンは気に入らず
すぐにフガフガいいながら
外にほっぽり出してしまい
何回も
敷いてはフガフガ
敷いてはフガフガ
して

ついにミエさんが
毛布でくるんでしまえ〜〜
とマロを毛布ですまきにして
しばらくなでなでしたりごまかして
慣れさせてみたところ

ちょっとは
毛布と仲良しに
なってきたようではあった・・・


今日は
また回覧で報告物が
6,7本もあったり
電話もけっこうあったり
お客さん関係も3つくらいあったり
事業のヒアリングもしたり
いろいろ重なっていたが

引っ張ってきたお宿題の
山が2つくらい
なんとかピークを越えて
グググ〜と進んで
なんとかかたづいてきた。
英語のやつも
80枚くらいで
なんとかちょっと目処が
ついてきたのであった。

こうなると
飲みに行きたくなるもので
うろうろ誘いに回ったが
ヒマなのはわたしくらいのようで
おとなしく家に帰ったのであった。


マロは
また毛布を小屋の外に出していたが
あんまり遠くには持って行ってなくて
入り口のところまでに進歩していた。
が、やっぱりまだ
小屋の毛布よりは
スクーターのシートの上の方が
いいようで、すぐそっちに
飛び乗ってしまうのであった。
ミエさんが言うには
毛布におっさんの臭いを
つけといたらバッチリ
いくのじゃないか・・・
とのことであった・・・

ヤドカリくんは
一番でっかいのが
一番のさばっていて
いつも一番いいところにいて
一番たくさんポップコーンを
食べているようだ。

まだなんとも
よく飼い方もわからないが
まあ、ほんとにそんなに神経質じゃないようで
気楽に飼えそうな感じなので

今日はついつい
でっかいやつをすみっこに持って行って
ちっちゃい謙虚でかわいい子ども達に
なんとかポップコーンが行き渡るように
えこひいきしたりしてみたりしたのであった。

やっぱり
もうちょい大きい水槽に入れ替えて
立体的に動き回れるように
してあげたいじゃないか・・





2008年11月表紙へ