2008年12月7日(日)
本日もいいお天気
なかなかの冷え込み
パッションフルーツの鉢を
家の中に入れといてよかった。
本日はいろいろホントは
お仕事があったのに
廃品回収にもいけず・・
なんとか
ミエさんとモリが変わりに行ってくれたようだった。
それから
野球の試合も
2試合もあったのだが
参加できず
結局
マロンの散歩も行けずで
直しをしたりして
それから職場へ
途中で
トサノサトへ行ってみたがまだ閉まっていて
久しぶりに日曜市へお土産の品が
買えないかどうか行ってみた。
いろいろ検討した結果
検疫もOKということで
オランダに
ミョウガと
シシトウと
ショウガと
オオバと
メロンを
持って行くことになって
見に行ったのだが
やっぱり
その辺の
レギュラーの品目は
輸送するとか
持って行くとか
になると
やっぱり
保存のいい出荷形態
というのは
改めてものすごく大事だなあと
実感してしまって
何にも仕入れられなかったのであった。
ま、実際どんだけ
保持包装との
ホントの効果の差が
どんだけか
ちゅうのは
わからないのだが・・・
久しぶりに歩いて
おもしろかった。
でも、オーガニックマーケの
ようなサプライズが
各お店にもっとあったらいいのに
とも思ったが、
年齢層も全然違うので
しょうがないところか
・・・
それから
職場に行って
また9時から
ず〜とお昼すぎまでみなで
最終プレゼンの確認
それから
4人でトンタロ-へラーメンを食べに行って
それから
エロ親父さんと
お土産の買い出し
ヤマチョーさんで
エメラルドメロン
さすが、ヤマチョーさんで
ヤスのソムリエさんちのメロンが
きちんとあって、美しく英語のコメントも入って
ラッピングしてもらった。
それから
駅のお土産屋さんへ行って
ベク杯とか
和紙のコースターとか
をいっぱい買い占めて
それから
スーパーへ行って
いくつか
足らない野菜を買ったりして
3時ごろ無事終了した。
それから職場へ帰ってみると
TジョーとTおにいさんがお仕事していて
また、わいわい言いながら
机の上をやっつけて
なんとか6時に家に帰り着いたのであった。
マコモリミエが
気を使ってくれて
お寿司くるくるを食べに行こう!
ということで
くるくるへ行ったところ
一件は駐車場も満員で入れず
もう一件でやっと入れたが
けっこう人が待っていて
まあ、待ってみようと
15分が過ぎ
まあ、15分まったので
とまたそれから15分が過ぎ
それから
また15分が過ぎ
・・・
これ、どうなるの
とまた
15分が過ぎ
結局
2時間近くも
待ってしまった
・・・
結局
篤姫の始まる8時に
やっと食べ始め
帰ったらとうに篤姫は終わっていたのであった・・・
わたしは準備もまだ全然してないし
マコチは明日から試験だし
モリは腹が減って死にそうだし
・・・
ちゅううことで
日曜日の
くるくるはなかなかたいへん
ということで
ものすごく
お勉強になったのであった。
それから
やっとスーツケースに
たくさんのお土産から
着替えから
詰め込んでみたり、
久しぶりにスーツを出してみたら
サイズはきつきつだし
シミとシワだらけで
あっぽろけ
になっていたり
なんとも
ボロボロの
出発前日
なのであった
・・・
あ〜
まだ
お宿題も
全然
終わってないし
・・・