2008年2月22日(金)
本日は東京
朝5時に起きて
プレゼンの最終準備
なんとか納得で間に合った。
それから朝ご飯を食べて
会場に行った。
控え室でいろいろ
有名な先生らにご挨拶させてもらったり
情報交換したりして
10時半の開始となった。
午前のメインの講演の先生は
大学の大先輩で、
声をかけてもらったりしてくれてうれしかった。
講演もとてもわかりやすく、スライドも超洗練されていた。
お昼から
宮崎のKさんが
また素晴らしい講演をされた。
最初からそうなのだが
普及方法の手法が、Kさんと私はまったく逆で
先にKさんが理論をきちんと説明してくれたので
私はとても楽になったのであった。
Kさんも私も、目指すところはほとんど同じ
なわけで、
将棋でいうと、定石どおりに居飛車で歩からじわじわ
行って最後に飛車角で詰めるのが、宮崎のKさん方式
飛車角で成り込んで王手し、いろんな逃げ道もあるが
最後に歩を玉頭に打って詰めるのが、高知のぱ方式
どっちが正しいとか、いいとか
いうことではなくてどっちもあり!でOK
ということで一致して
Kさんと盛り上がったのであった。
ということで
ちょっと言葉足らずなところもいっぱいあったが
なんとか無事講演は終わってよかった
それからTVでも有名な
東京農大の先生の講演などもあって
最後はパネルだった。
ちょうど真ん中の席だったので
なんとも居心地が悪かったが
ここでも、Kさんが先にうま〜くまとめて話を進めてくれ
私は、穴埋め的な立場と、逆も真なり的な立場の
いずれにしてもしゃべりやすく気が楽なのであった。
ということで
なんとかシンポジウムは終了となり
2次会の情報交換会へ移動したのであった。
けっこうたくさんの方が残っていて
かなり名刺を持っていっていたが
ほとんど無くなってしまった。
沖縄から北海道まで、県の関係者も多かったが
いろいろ、農薬関連のメーカーではなく
今まで参入していないと思っていた
大手のメーカーさんやら、開発の方やら
いろんな発想話が聞けておもしろかった。
3次会は
夜景のきれいなところで
協議会の方やお世話になったスタッフの方や講演者の先生らと
ワインがとてもおいしく
どんどん夜は更けていったのであった
・・・