2008年3月3日(月)
夜の内にチラッと雨が降っていたようだが
早朝からはいいお天気だった。
一気に暖かくなってきて
今朝の散歩は寒くなかった。
自転車の通勤も、ジャンバーの中に
チョッキを着ていたら汗になるくらいだった。
今日はAMは
6日のひろみちお兄さんイベントの
のぼり立てなどの設置に行ったりした。
やなせたかし先生の11人兄弟も
たしか5才くらいに育ってきて
今回のひろみちお兄さんの野菜体操も
最高の出来になっているのだが
残念なことに、これらが
結局、うまじ村のPRのように
ず〜〜〜と一貫して
つないで伸びてつないで伸びて
生産から加工から販売のパッケージから
宣伝から地域のイベントから温泉から
ぜ〜んぶセット!でファンづくり
みたいにはなかなかできない。
あくまで、単年度毎の
予算で、委託先は入札次第で
コロコロでは、受ける方も
やっぱり単年度計画と仕事しか
できないところがあって
結局もったいない・・・
なんとかならないものか・・
そういうところこそ
事務屋のプロの腕立てを
期待したい。
ということで
午後はあれやこれやで
イライラと終了し
若衆会の役員会に遅れそうになり
なんと新記録25分ですっとばして
ふれあいセンターに行った。
総会は4月13日(日)
今年の15周年記念の納涼祭は
8月16日(土)に決まった。
家に帰ったら
スタジオが占領されていて
ミエさんの寝袋にモリが入り
モリの足の上にマロンがグーグー寝ていた・・・
マロンは3つ子で
あとオス犬ちゃんが2匹いるのだが
タケウチくんちで一匹飼ってくれることになったのだ。
これで、兄弟が、近所で暮らせることになって
なかなかけっこうじゃないか!
それから今日モリは友達と
岩石探しをしたらしい
これが本日の収穫物の中でけっこう
いけてる結晶みたいなやつらしい・・・
このキラキラがたまらんらしい・・・
お〜たしかになかなかそれらしいじゃないか!
それから
獣医さんがいうのに
とにかく子犬は寒いのはダメで
丸まって寝ているより、ぐた〜と手足を伸ばして
寝ている位の方がいいのだよ!
というので
ミエさんが、ホッカイロをマロン部屋のダンボールの中の
マットの下にセットしたところ、
じわ〜と温かいのが気持ちいいのか
まったく泣かずに安心して眠ってしまった。
おやすみおやすみ
3月表紙へ