2010年1月10日(日)
本日は防災フェアをした。
お天気もよくて、なかなかたくさんの人が
来てくれてよかった。
炊き出しで、アルファ米の五目ご飯を
作って配ったりした。
シシ汁も大鍋3杯出来て
うまかった。
30mのハシゴ車も来てくれ
みんな順番に載せてもらった。
これはすごい。
私は20mまでしか行かなかったが
それでも、メチャ怖かった・・
見たこともないヌノシダの風景が見れてよかった。
モリらは30mまで上げてもらって
すごい迫力だったらしい
それから地震車も来てくれて
震度6強と震度7を体験させてもらった。
机が固定されているので
なんとか耐えれるが
これが実際にあって
何秒も続いたらえらいことじゃ・・
ケムリ体験もあって
これもなかなかたいへん
実際火事になって
真っ暗で何にも見えず
煙が有毒ガスだったとしたら
速効でアウトじゃ・・・
ということで
なかなか有意義な体験できたのであった。
それから後片付けをして
なんとかお昼すぎに終了して
ちょっと家に帰って休憩して
3時から地区の初会
今年はけっこう時間がかかって
5時くらいとなり
それから新年会となった。
また、ついついビールと日本酒を飲んでしまった
・・・
夜は家で
もんじゃ焼きをする約束だったので
なんとか7時過ぎに家に帰って
それからもんじゃ焼きを焼いたりしたのであった。
1月表紙へ