2011年6月1日(水)
本日は
4時起きでグランドへ
早起き壮年の2回戦
東部球場へ
相手チームは
集合がものすごく早く
行ったらもうアップしていた
平均年齢はうちよりもさらにだいぶ高い
ようだったが、なかなかまとまったチームだった
ヌノシダの知り合いの人も入っていたりした。
ということで
プレイボール
WBCチームは先攻
でも試合開始後すぐに
雨が降ってきて
なかなかのコンデイションの中での
試合となった
WBCの命名者のエースカワムラにると
Wは私たち
Bはベースボール
Cはチュキです!
の略
初回打線がつながって
2点先取したが
裏は逆に粘られて
エースカワムラは
雨とも戦いながら
なかなかがまんの投球となった
なんとか
ランナーは出しながら
1点で切り抜け
それから
逆にこちらはまた
打ち上げるパターンが多く
追加点なしで
追いつかれ
雨で中段して流れるかの場面もあったが
なんとか5回までたどりつき
1点をもぎとり
裏はまたランナーがでて
ヒヤヒヤギリギリだったが
無事勝利したのであった。
わたしは
ランナーコーチで出番なしだったが
なかなか手に汗握るおもしろい
いい試合だったのであった。
ということで
気持ちよく家に帰って
着替えて
バイクで出勤
本日もまた
なかなかにハードな一日で
AMは机の上のおかたずけのあと
目標設定のヒアなどが続き
お昼はいろいろ
机の上をかたずけ
それからお客さんとミーチングして
ちょい遅れてまた
目標設定のヒアが続き
それから
流通関係のミーチングして
ブチョーレク
それから
また
明日からの大使さん来高の
だんどりとか
農大のオランダ行きとか
輸出の証明とか
ポリテクカレッジのお手伝いとか
机の上とかかたずけて
なんとかまた7時に
終了したのであった。
飲んで帰りたいが
とにかく今週は
マコモリの試験勉強のハッパかけをしろと
いうことなので
おとなしく帰ったのであった。
とにかく二人とも
ピリケツからの脱却に
燃えてもらいたいのだが
どうなることか
・・・
表紙へ