2011年7月31日(日)
本日もいいお天気
サマーキャンプのつづき
朝6時に広場に行ったら
もう子どもらはほとんど全員起きて
うろうろしていた。
大人は
みんな二日酔い気味だった
うまいゴハンが炊けて
みそ汁ができて
てっぱん隊長の
ヨシダの
野菜炒めもできて
さっそく朝ご飯
みんなでおいしくいただいた
それから
ちょっとゆっくりして
9時から
いよいよ
カヌー教室
オカザキさんが先生になって
準備体操をして
それから
順番に川に入った
最初はみんなおそるおそる
ちょっとこわごわだったが
すぐに慣れて
なんとかスイスイと
乗れるように
なってきたのであった
水はかなり冷たかったが
気持ちよく
順番待ちの子どもらも
どんどん川で泳ぎだして
カヌーをしたり
泳いだり
国分川は
歓声であふれかえっていたのであった
最後は
上級生の7人が
レースをして
盛り上がったのであった。
それから
お昼ごはんは
ソウメンと
スイカと
メロン
みんなお腹が減ったのか
なかなかよく食べて
サマーキャンプは無事
終了となったのであった
大活躍した
食器干し
お昼から
家で
ちょこっと昼寝して
それから
マサオさんが
農大チームの
音響で使う
スピーカーとアンプを
1セット
取りに来て
あとは
家で
のんびりしたのであった
・・・
7月トップへ