2012年1月11日(水)
本日は
朝一番の飛行機で大阪へ
空港に行ったら
オランダにも一緒に行った
ソムリエのMさんがいてびっくり
この前から空きが出たので
お手伝いに来ているらしい
そうかそうか
楽しみが増えたぞ
それから
大阪について
バスで新大阪まで出て
それから
サンダーバードに乗って
金沢へ向かった。
サンダーバードって
訳したら雷鳥らしい
そうか
昔、雷鳥といってた特急のことを
サンダーバードっていっているらしい
そうか
まあ
サンダーバードっちゅうのは
かっこいいけど
なんか
普通に
雷鳥の方がいいんじゃないか
と思ったり
しながら乗り込んだ
車内は広くて
トイレとかもバッチリで
快適だった。
途中
日本海側に出て
敦賀の前あたりは豪雪になっていて
こりゃ金沢まで行ったら
どうなることか!
と思っていたら
しばらくしたら逆に雪は全く無くなって
大丈夫だった。
ということで
市場におじゃまして
土佐会チョーさんと研究会長さんに
いろいろ情報交換いただいて
結局2時間たっぷり
いろいろ状況を教えてもらったりした。
それから
さらに
研究会長さんが
地元の一番大きな量販店の
代表的な店舗や、最近県外から出店してきたところの
なかなかお客さんが多いという店舗なども
案内して下さり
冬場の野菜が生産できない
ここの市場では、高知県産は
けっこうたいしたシェアで
1位は地元県、2位は愛知で
なんと金額では3位で、7.8%もあるのだ
もうちょい
つっこんだ議論ができたら
おもしろくなるが
それはまた
これから・・・
ということで
お天気は吹雪となってきて
早く帰らないと列車も止まってしまうかも・・・
という忠告もうけて
なんとか夕方のサンダーバードに乗り込み
大阪まで帰ってきたのであった。
それから
駐在のMさんと
高知ゆかりのお店に
飲みに行って
盛り上がり
夜は更けて行った
のであった
・・・・
1月表紙へ