2012年1月28日(土)


本日も寒いがまずまずのお天気


夕べの続きで

ショウガのジャムを
作ってみた。


600gすり下ろして

蜂蜜を同量くらい入れて
弱火で煮込む



だんだん水分が飛んできて
30分くらいでいい感じになってきた
味見してみると
ピリッとしつつ甘く
なかなかおいしいぞ

お〜こういうの
久しぶりにやったので
おもしろかった
・・・

けっこううまくできたので
S大先生のところに
ポンカンをもらいに行くお土産に
一ビン持って行った。


それから
ミエさんと、ビンが足らなくなったので
買い足したり、買い物に行って

2回目は
ちょい楽して
ジューサーで作った。
出来はほとんど一緒で、ジューサーでもOKのようだった。


味見をいろいろしてみた。
今回のジャムは
ショウガと蜂蜜だけで仕上げたが
柚子酢を入れたら香りがグッとまして
おいしかった。


横浜にPRに行くときも
柚子酢も持って行った方がいいかいな




ということで、なんとか
スライスの蜂蜜ショウガが8リットル×3ボトル+4リットル+ミニ缶
それから
ハチミツショウガジャムが
ミニ缶8つと
超ミニ缶21個
完成した。



一つは
メチャクチャおいしい高知の花ニラと
S大先生ところのポンカンと一緒に
4月に高知野菜でインナービューテイのセミナーを
やってくださるソムリエ先生のところに送ったりした。











1月表紙へ