2012年2月19日(日)
本日は気持ちのいいお天気
なかなか冷え込んで
また氷が張っていた。
朝一番にグランドに行って
ちょこっと走って
それから、ヨシダらと農学部のグランドに行った。
去年からイダイのグランドは工事の駐車場になってしまって
リーグ戦がやれなくなっていて
いろいろ探したところニッショウのグランドを
整備して使わせてもらうことになったようだ。
他のチームさんらの有志がたくさん集まって
トラクターの後ろにローラーがついて
除草とならしができるようになった
機械も出してもらって
内野の草をやっつけて
ホームペース他、各塁を作ったり
それから一番の大仕事は
マウンドを作ったりした。
最後までやりたかったが
途中で家に帰って
それからチラッと職場に行って準備をして
ハマチョーへ行った
今日は白田久子さんの
ビューテイートークショー
ウェルカムドリンクは
ハーベストのもうちょいで世に出る新製品で
トマトと酢酸菌だけで発酵させて作った
トマト酢のドリンク
かなりの美味だった!
ちょうど
シャチョーさんとお隣の席だったので
またいろいろ話がきけてよかった。
またこの原料のトマトはの村さんちの
サンマルツアーノで
ちょうどの村さんちの娘さんも
お隣の席だったので
とても楽しかった。
ということで
私もチラッと
かなり場違いだが
挨拶と高知野菜の紹介みたいな
ことをして
お客さんをお待たせしたあと
いよいよ白田さん登場
お〜さすが
さすが
ということで
長崎さんちのキュウリやコリンギーや
安芸の入河内ダイコンや土佐鷹や
ニシコミさんちのアイスプラントや
たくさん野菜と野菜の料理が並び
トークショーは
畠中智子さんが司会をしてくださって
高知の野菜ソムリエ仲間の
ヒガシムラさんがお相手をしながら
なごやかに進んで
おいしかった。
それから
ベジタブルコミュニケーションのスワンフィーの
ミニライブもあって
それから
抽選会とかもあって
ちょうどの村さんも見事当たったりして
盛り上がり
無事終了したのであった。
ということで
夜は
久しぶりに家で
のんびりしたのであった
・・・
2月表紙へ