2012年8月5日(日)
ということで
本日はあきあいあい2012 安芸市納涼祭2日目
その前に
スポーツマスターズの野球2回戦があって
4バカで集合して
春野の本球場へ行った。
春野の本球場での試合は
初めてだ
あいにく雨になってきたり
やんだりのコンデイション
エースカワムラは肉離れも治って
立ち上がり0で抑えた
2回うらに1点先取
それから
3回にも1点入れた。
もうちょい引き離したかったが
失策もあって2点止まりで
4回にはカワムラつかまり
同点にされた
それからMさんに投手交代して
粘り
5回にまた1点追加して
2−3で7回を迎え
逃げ切れるか・・・
というところで
タイムリーされて
同点に追いつかれてしまった
7回終了して
同点ということで
設定試合となり
8回は
お互いノーアウト満塁からの攻撃
なんと・・・
ついに打ち込まれてしまい
一気に6点も取られてしまい
裏の攻撃は
見事に完封され
・・・
結局9対3での大敗となってしまった
最終回までなかなか粘ったいい形だったので
ほんとに惜しい・・・
ということで
早起きなら1時間半で終わる試合が
時間無制限なので2時間半もかかってしまい
急いで家に帰った
それから
農改のバンドの練習
ほんとは1時からの練習を
1時半にしてもらっていたのに
さらに試合が伸びて2時になってしまったが
なんとか
練習
機材がほとんどあきあいあいにいっちゃっているので
アンプ直のみでの練習となったが
かえっていい感じなのであった
それから3時半に練習終わって
お水さんにのいちっちまで積んで行ってもらい
またごめ奈半利線でアキヘ
5時に納涼祭会場へ集合
地方も踊り子も集合して
他のチームの演舞を見たり
いろいろ屋台で買い食いをしたりしてお祭りを楽しんで
環境保全型農業のイメージキャラクター
エコタンの親戚のちょっと濃いめキャラの
エロタンくんは今日も元気で
エコレンジャーさんも
ヘルメットに触覚ライトをつけて
マントも被って
バージョンアップしていた
いよいよあきあいあいの出番となって
まずは地方車だけで演舞場を一周して
紹介してもらって
お客さんにお披露目をして
それから
3回し踊って楽しんだのであった。
わたしは、昨日だけでだいたい声がつぶれて
今日の野球と練習でさらにつぶれて
きつかったが
よさこい節のところ中心に
なんとか歌って
音も昨日よりはちょこっと飛ぶようになって
なんとか無事納涼祭終了したのであった。
立ち上げたころ踊ってくれていた子ども達は
もう娘さんになって
もっとかっこいいいけてるチームで踊ったりもするが
今年も
またかわいいハチ部隊さん達が
たくさん揃って
これが、あきあいあいの一番いいところかもしれないねえ!
ということで
今年の納涼祭では
あきあいあいチームは
敢闘賞!に
選ばれたそうだ
お〜よかったじゃないか!
ということで、そんな
結果発表を待たず
結局、今日もまた
おっさん組は
飲みに行き
・・・
花火も見ずに
飲み屋で音だけ楽しんで
・・・
どんどん夜は更けて行ったのであった
・・・