2013年11月3日(日)


本日は
曇り
なんとかお天気時々小雨で持ってくれて
よかった。

朝から神祭の準備




まず
神社の大幟を立てて

それから
竹きり
して



お当家のOさんちにも
大幟立てて


それから
またでっかい
孟宗竹を切って



それから
縄を編んで




こんなお飾りをつけて




大幟の
ちょい南前に
2本のでっかい孟宗竹を対にして立てて
6方へ縄で固定して

それから
下はまた
13mの孟宗竹を半分に割って
それを切らずに
くるくる巻いていき
神殿を造る

それから
玉石を敷いて
さらに
竹を編んで
・・・

なかなか
朝8時から始めて
お昼ちょっと休んで
4時過ぎまでかかった
・・・



御神輿の休憩所は
大工のFさんらがその間に
作ってくれて

なんとか
だいたい終了したのであった


あとは御旅所の
飾りなど
明日にちょっとだけ
持ち越し
・・・


こりゃ
西谷地区としては
5年に一回お当家が回ってくるわけで
また5年後はまだなんとかなるとして
10年後はこれ
かなりやばい
・・・


もっといろいろ写真とかとって
段取りを
覚えて、残していかないと
・・・

なかなか
なのである