2013年7月31日(水)


本日もいいお天気

いつもどおりバイクで出勤

AMは机の上のおかたずけしたり
チラッと市役所におじゃましたりした

それからいろいろ報告物を作ったりした


お昼からお休みをもらって
家に帰って

ケーブル類をまとめて
アキヘ

今日は、あきあいあい2013の地方車の音響セット

来たばかりのアンプも持って行った
電気屋さんが来て
提灯づけなどをしていたので

とりあえず
ユズ工場の倉庫の中で
うちのスタジオ用にセットしていたラックの機材を
よさこい仕様に入れ替えたり
新しいアンプもラックに入れたりした


その間に
照明のパーライトも
だいたい設置完了

これまた新しく購入した
コントローラーにつなぐのは
また金曜日のお楽しみ


5時になって
電気屋さんが帰ったので
さっそく
機材を地方車に上げて
つないでいった。


あきあいあいチームの練習も始まって
けっこうたくさんの踊り子さんが集まっていた
お〜すごいじゃないか!



ユズ工場の裏の広場での練習





夕焼けで、なんかいい感じだった。

それから
やっと音が出せるようになったので


チラッと地方車を移動させて
踊り子さんに踊ってもらいながら
じわじわ鳴らしてみた

イコライザーとか
全部スタジオ用で調整しているので

野外で鳴らすと
全然感じが違っていて
まったくいい音といえない
・・・


Kお師匠が来てくれて
チラッといじってくれたら
中音、高音の抜けがだいぶ改善されて
音が通るようになった。

あっという間に
8時になって
時間切れ


あとは金曜日の
納涼祭最終練習で

ドラムセットも慣らせるようにして
照明もチカチカできるようにするぞ〜〜
オ〜〜
イエ〜!