2014年8月16日(土)


朝起きて
ドバ〜という雨音で
もうがっくり
・・・

天気予報どおり
・・・

それにしてもすごい雨
・・・


でもまあ
なんとか
朝7時に集合して
納涼祭の準備を
始めたら
やんでくれて
・・・


でもでも
グランドはもう
とても使える状態でなくて
・・・

昨日せっかく
みんなでステージを組んだが

ステージは結局使わず
グランドでの開催はあきらめて

イベントは体育館で
夜店は
中庭のロータリーで
やることにして
準備を進めた


今年で21回になる納涼祭だが
雨で中止は一回もなく
98豪雨の次の年あたりで
まだ私が音響係をやったりする前の年に

またとんでもない雨の中で
ボタボタになりながら
ブルーシートの上で
滑り込み大会みたいになって
開催したのが1回と

あとは10周年を終わって11回の時に
雨で初めて、グランドを使わずに
体育館とロータリーで開催してみて
こっちの方が、なんとかいけるぞ
ということになり

2回目なのであった

だんだん
いろんなお天気でもやれる
ノウハウが蓄積されてきていて
いいのであった


ということで
なんとか
お昼すぎに
音も出るようになって
体育館と外と
両方で連動して音が出せるようにして

そうこうしているうちに
ツバサくんとリョーくんが来てくれたので
こじゃんと布師田を
リハーサルしてみた
Yさんがハーモニカで入ってくれて
イントロもバッチリ決まったのであった


それから
よさこいの音出し

それから
沖縄から
Kくん帰ってきてくれて
沖縄獅子舞のリハーサル

これがまたとてもいい感じだった


それから
小学校のリハーサルもして

いよいよ4時に
若衆会スタッフ集合で
今回の実行委員長ヨシダが
みなに気合いを入れて

各自持ち場について

それから
5時に
煙火!

いよいよオープニングという時に
またドバ〜と雨が来たが
すぐ上がってくれて
ほんとに助かった
・・・


ということで
人出も
例年よりは少ないが
十分集まってくれて


オープニング

まず
ヨシダの開会宣言
それから
若衆会長挨拶して

それから
市長挨拶をいただいて

それから
お世話になっている関係各団体の代表の方らで
鏡割り


それから


餅投げ


それから
市役所チームの
鳴子踊り!



飛び入りの
ワダくんとNくんも、最高だった


それから


小学校の子ども達全員で
スマイル合唱!

それから
こんどは
園児たちも全員入って

布師田音頭!



ほんとは
夕暮れの
外のグランドの
櫓と提灯の回りで
やると感じがいいのだが
・・・
体育館の中でも
なかなか
いい感じで
楽しかったのであった


外へ出てみると
お〜
雨も上がってくれていたおかげで
けっこうな人出で
各夜店にも列ができていて
バッチリなのであった


それから
しばらくして
稲穂飛ばし大会!

これは
外でやるよりも
体育館の方が
運営もやりやすく
今回
いつもより大盛況となって
ワダくんの司会も冴え渡り
おもしろかったのであった

それから
いよいよ
沖縄獅子舞!


こんなにでっかく見えるのか
という位
大きく見えたり

細かい足やしっぽの動きで
笑いを誘ったり

迫力も満天で

泣き叫んでしまう子も出たり



食べられたり
・・


それから
そのまま
外へも出て行って
外でも
大騒ぎとなり
盛り上がり


沖縄の三線の音楽と
チョーマッチして
素晴らしかったのであった

それにしても
2人の体力はすごい!
のべ20分位
フルに舞いっぱなしで
すごかったのであった



それから
体育館の中はさらに満員になって
Tスタイルさんの
よさこい演舞

こちらも
迫力でよかった


それから
しばらくして

ツバサくんが
ソロでミニコンサート!

さらに
K先生が
飛び入りしてくれ
一曲披露してくれ

それから
いよいよ

こじゃんと布師田大合唱!

今回は
ボーカルがツバサくんと
トモアキさん
それから
ノマッチ

それから
ギターもツバサくんで

キーボードがイナズマさん
それから
Yさんかハープで

ベースがリョーくん
ドラムは私で

ありがたいことに
いっぱい拍手ももらって
楽しくやれたのであった


それから
いよいよ
お楽しみ抽選会


シャキョーの美人さんが抽選券引き役をしてくれて

外は涼しくなっていたが
会場の中は
すごい人で
熱気につつまれて

豪華景品が次々と当たり
盛り上がって


いよいよ
フィナーレの
打ち上げ花火



校舎越しでも
見えるが

やっぱり
グランドから
目の前で見ないと

ということで

グチャグチャのグランドの方にも
人がいっぱいだった

堤防沿いにも
車がずら〜と並んで

今年も
見事に
納涼花火が
打ち上がったのであった



お客さんたちも
みんな
よかったよかった!
と喜んで下さり

スタッフもみんな
今年も
雨に悩まされたのも吹っ飛んで

満足満足なのであった
・・・


ということで
9時に終わって

かたずけを
始めたら

また
ドバ〜と雨が降ってきた

お〜
これが30分早く降っていたら
こまっちょったなあ
・・

ということで
機材の運搬とか
かたずけは
できなくなったが

なんとか無事に
事故もなく
第21回布師田納涼祭は
終了できたのであった!

皆さん
今年も
ほんとにお疲れ様でございました!