2015年7月3日(金)
本日は
モリといっしょに
久しぶりにおじいちゃんに
積んでいってもらった
AMは
机の上をかたずけたりして
それから
富士通の方らと
情報交換
PMは
ナンゴクしと
JAナンコクシと
県と
大学と
日本トリムと
5機関での
連携協定式
それぞれの長の方が
とてもいい挨拶をしてくれて
いい形で
キックオフとなったのであった
マスコミの方らもたくさんきてくれたので
第一応接は満杯になっていた
それから
いろいろ取材があって
文旦協で
富士通の方の
講演会へ
こちらも一緒で
パソコンや
ネットワークや
ソフトが
何かをしてくれるわけではなくて
こちらが
実現したいことが
はっきり見えていると
おのずと
いいものになっていく
ということかな
いろんな手段がいっぱいあって
それぞれに振り回されているうちはダメで
目的がはっきりしていれば
いろんな手段の
いいところを
ちょっとづつ組み合わせる的な
使われる側から
使う方に回れば
手段や道具は
やっぱり
いっぱいあった方が
いいのかな
こだわる人は
一つの手段や
一つの道具を
徹底的に極めてもらってもいいが
組織は
その両方のタイプが
かみ合ったら
バッチリ
ちゅうことか
夜は
決起集会で
盛り上がった