2016年10月18日(火)
本日は
まあ蒸し暑いお天気
10月というのに
まったくスカッとしたお天気が
ほんとにないぞ
ということで
朝は壁キャッチだけして
職場へ
AMは
机の上をかたずけたりして
お昼はちょっと早く食べて
県民体育館へ
本日は
平成29園芸年度の
出荷販売拡大推進大会
県外の市場関係者600名と
県下の園芸関係者400名とで
1000人の大会
乾杯も1000人
ということで
エンレンの95周年ということもあって
宴ももりあがり
よかったのじゃないか
ま、県では
環境制御や次世代型ハウスで
生産拡大をがんばるということで
かなりそういうメッセージを色濃く
チジさんやブチョーさんから出してもらっているのだが
肝心のEンレン側の挨拶の中では
荷物が減っているという話が多く
それを組織としてもがんばるというところが弱い。
農家さんから見たら、
関係機関はどこも一緒で
一枚岩でないと
ついてきてはもらえない
もうちょい
がんばろう
ではないか!
ということで
いつもなら
ここで我々はハナツルへ向かうわけだが
今日は
小学校で
開かれたがっこうづくりの会があり
なんとかタクシーをひらって
がっこうへ行って
よっぱらいのひんしゅくで
会へでて
ちょっとよもだ話もしたりして
一日終了したのであった