2017年2月1日(水)



本日もランなし
体調いまいち

AMは
N中金の方らこられて
打ち合わせ

11時から
1本だけクラスター会議出た
ここは地域本部の方らの
顔が見えて
よかった


PMは
南国スタイルの落成式へ



計画づくりから

理事会の承認から

土地の確保から

工事の遅れなど

いろいろいろいろ
苦労あったが
なんとか無事完成できて
我々もうれしかった



神事も滞りなく行われ



電解水素水の機械も無事セット

N○KさんとR○Cさんも来てくれていた


ということで
夜は
懇親会

O監査役さんやNセンムと
よかったよかったと
飲んだのであった
・・

さっそく今月から定植に入るが
・・・

普通の作型とまったく逆になってしまって
さて
というところだが

今日改めてハウスに入って思ったのだが

これ、初めての人ばかりで回すわけで
7月定植だと
シマントなども、いきなり暑いし
ガンガン成長するしで
作業が絶対おいつかないのだが
この時期だと、夏と比べると
かなりゆっくりスタートできて
慣れやすい

それから
5,6月になってきたら
大忙しになるが
蒸散も増えて
7月で比べると
植えたてのハウスで、どんどん熱が蓄熱していって
暑くなるのに対して、作物がかなり蒸散してくれて
高軒高の本領が発揮できるのじゃないか

今年は
そのまま引っ張るのが正解じゃないか

ま、それも実証ということで
ここは許されるのかもしれない。

日高も
3つのうち1つは
冬定植が正解かもしれない