2017年3月28日(火)
本日は
朝2kラン
アイチ自動車の方らが
こられて
空港へお迎えに行って
それから
南国スタイル
それから
ノウギCで
お勉強会
お昼は
園芸団地でトマトカレーを食べて
それから
香南市へ
ニラ見せてもらって
ネギ見せてもらって
Tさんの収穫から洗い、そぐり、調整、結束、袋詰め
の流れラインは素晴らしい
律速段階がない!
見習うべし!
それから
Mさんの
メロン見せてもらった
新しく作った育苗ハウス
ハウスなどなど自分で
直したり作ったり出来るようにしている
自作の作業小屋も見せてもらった
素晴らしい
見事に整理されていて
まさにアイチ自動車のカイゼン
が実践されていた
それから
各ハウスの
生育ステージ毎に見せてもらって
環境制御のシステムなども
徹底されていて
さすが、N師匠さんが
師匠!と呼ばれているMさんの
師匠たる由縁が
よくわかった
ぜひ、普及員の研修含めて
品目を超えて
いろんな農家さんに
Mさんの取り組みを知ってもらいたい!
それから
またノウギCに帰って
トータルで
お話合い
それから6時に空港へ送りに行った
そのまま7時から
青少協の会へ行って
なんか
遅くなり
職場に帰って
みな、まだ年度末処理で
残業していて
・・・
私もチラッと机の上
かたずけて帰った