![]() |
サギソウのつぼみ 2001.7.10 今年もサギソウの花の季節が近づいてきたよ。 サギソウ栽培は、平成6年からで、当時、嶺北の所長 であったN田さんの趣味の鉢をわけてもらってから 続いている。冬場の、イモの管理に失敗したりして減った こともあったが、順調に増えていた・・・。 水害の年に、パテくんちは世話どころではなかったので 一気に一鉢分くらい(数株)に減ってしまっていたけど、 その後は、また順調に増えて、今年は、白いサギが いっぱい飛んでくれることでしょう・・・。 |
![]() |
だいぶ増えたサギソウ そういえば、ある年、ちょうどこれくらいにつぼみが上がってきたときに、カツミさんが、濃い液肥を間違ってかけてしまって、 つぼみが全部枯れちゃったことがありました。 サギソウは、ほとんど肥料をやっちゃあいかんがやと、N田さんが申しておりました。たしかに、花までに肥料が多いと、なんかかわいくなくなって、ごっついサギソウになってしまった年もありましたわ。 花が終わった後、イモの養成のために少しだけ液肥をします。 ・・・咲いたら、また報告しまーす! |