あきあいあい!今年も頑張りました。
2001/8/10〜11


初日のコース

JA土佐あき本所(出発式)ー安芸市役所&県総合庁舎前(市長の激励)
  ー立仙種苗店様ー芸西村集荷場ー高知県園芸連流通センター
ー全農こうちー
    (地方ゲリラ部隊のみで吉本農産様)

    −万々商店街ー旭サテイー前ー上町商店街ー枡形ー菜園場商店街ー
   追手筋競演場(NHKBS出演)
     


     なんと、初日は超ハードスケジュール!しかし、今年は、スタッフの先回り準備なども完璧で、
順調に踊りまくることができました。
     BSでは、けっこう長く5分位映ってたようです。総合テレビでも深夜の再放送で放映された。
ナスとハチの話もきっちりしてくれたようです。




えのちゃんは11日の高知新聞にしっかり登場・・・・タコじゃないんだけどね。




ダンシングエコタン
・・・女の子にきゃっきゃっとお腹を触られてました。



おどるナス!踊るマルハナバチ!オドルピーマン!!
えーぞ!えーぞ!
円谷プロまっさおの製作者様方、そしてスタントマン?の方々、
2日間暑い中、本当にごくろう様でした。

2日目のコース:

(地方ゲリラで芸西のナス収穫体験に来てくれた久礼田保育園様)ー
はりまやばし商店街(今回初踊り)ーさえんば商店街ーあたご商店街ー
追手筋競演場(TV中継・・・どしゃぶりとなる)ー
帯屋町商店街(超満員)ー中央公園ー梅ヶ辻ー知寄町競演場(ラスト)

エコタンカエルで大活躍してくれたのは・・・穴内出身で香美農改のガッツ野町くん
おナスくんは、写真では地味ですが、現物は目立ってたよ、JAの色黒西岡くん



子供たちも全競演場頑張りました!!

次のページへゴー