終戦記念日に想う
本日、当HP始まって以来、初めて”寿司漢”に注文が御座いました。
終戦記念日である本日8月15日。コラムの注文は以下の通り。
凡作さんへ
こんにちは、翼です。
ネタ切れの凡作さんへ、テーマを提供します。
本日は8月15日、終戦記念日です。
一昨日は小泉首相の靖国参拝についての熱い議論がなされていました。
そこで、テーマ
【現代人にとっての戦争とは?】
【歴史が我々に教えるものとは?】
【靖国神社とは?】
【今だ終わらぬ戦後処理。戦争は終わっていないのか?】
これらのテーマで、寿司漢時事ネタあたりでの熱いコラムを期待します。
タイトル
【朝まで生“漢”】
無断転用をお詫びいたしますと共に、
俺にこんな真面目な話をフッてくる漢気に感謝の意を表明して、
今回は終始真面目に文章を展開していこうと考える次第です。
まあ、人の言葉の受け売りでは、全く意味が無いので、自分の言葉で。
私の疑問なんですが、
まずなぜこれほどに「総理の靖国神社の参拝」が取り沙汰されるのか?
それがわかりません。
ニュースを見てる方。本当に何で気にしてるんですか?
したり顔で「小泉はどうするんだ?」なんて言ってる方へ。
そんなに重要なんですか?
「公人としてですか?私人としてですか?」と質問するリポーターの皆さん。
どっちだとどーなるんですか?
いきなりバカっぽくて済みませんが、本当に問題意識を持って注視されている方は、
意外と少ないんではないでしょうか?問題の根源がどこにあるかを理解している人に関しては尚更。
私なりに考えてみましょう。
まず憲法における「信教分離の原則」に抵触するのではないか、という点
続いて「戦争責任の追及」についての面。
そして「今後日本が戦争に突入する可能性のバロメーター」になりうる点。
こんな考えが浮びました。
小泉首相に「靖国神社の公式参拝」を勧めた政治家の意見は
「当初言っていたことを覆すと、イメージダウンになる。」
小泉首相に「靖国神社の公式参拝」を辞めるように勧めた政治家の意見は
「中国や韓国などとの友好外交の妨げとなる。」
・・・う〜ん。のっけから問題意識が違ってますね。
では、皆さんは何に注目してるのでしょうかね。
現在の憲法の下では、総理、国務大臣は文民であることが要求されております。
文民??言葉では理解できても、なんだかピンとこない言葉ですよね。
そう。今日本には軍人がいないからです。
「一国の総理が公人として参拝することは、
政治の戦争に対する干渉につながり、ひいては帝国主義にもつながる。」
そういうことですか?それとも、
戦後初めて靖国神社の公式参拝を行った、政界のフィクサー中曽根元首相の意向に従い、
中曽根氏の政敵である福田氏を官房長官に据えてまでその内閣の独立性をアピール
しているにも拘らず、それでも実は中曽根氏に操られているのではないか?
と、そういうことなんですか?
戦争反対。私達はこの言葉の重みを噛みしめなくてはなりません。
ホントにそう思ってます。
私達が生まれてこの方、日本が戦争に参加した事実が無いので、
戦争キライという感覚は体感的には生まれにくいとは思います。
だから戦争反対を唱えるならば、なぜ戦争が起こり得るのかを考える必要もあると思います。
「性悪説」?当然それもあるでしょう。しかしそれだけではありません。
「シンドラーのリスト」のオスカー・シンドラーは武器商人でした。何千何万という人間を殺傷した兵器のおかげで銭を稼ぎ、その銭で数百人のユダヤ人を救って、美談となったのです。銭を稼ぐ人はいても、その人が人を救うことが無かったからこそ、美談となったのでしょう。
残念ながら、戦争には需要もあるんです。
今、日本で戦争が起こったら。
リコール隠しに奔走して、今はお客様一番のスタンスで挽回を図る●●重工業。
バンバン戦車を作ってバンバンザイ。
男のバイクを作り続ける●●重工業。
バイク部を閉鎖してでも戦艦作りに勤しむ。
レ●シーで救われたと胸を撫で下ろす●●重工業。
「飛ぶ芸術品」のコピーで戦闘機大売出し。
今後の戦争は情報戦でしょうから、
最近元気のないITベンチャー企業の需要増大。
・・・
なんだか究極の構造改革って戦争のような気もしなくもない・・・
上記は極論です。
でも戦争反対を唱える最大の理由は「人命」ですよね。
自分の命ですか?外国の方の命ですか?
国内で生きるか死ぬかの飢餓に襲われていたとして、このままでは自分の命がついえるとしたら、
それでも日本人は戦争を放棄できるんでしょうか?
まともに税金を納めない倫理感に乏しい私でさえ、戦争反対の立場にいるのは、単に
「死ぬのがイヤだから。」という理由が大きい。
まともな人たちが「どうせ死ぬなら・・・」と戦争を決意したら、私はどうするのか・・・
「人命」という言葉で戦争反対の意識を刷り込まれてきた私達。
「日本が戦争に参加しないのは当たり前。」という意識・・・
それでも海の外では現在も戦争は起こっているわけでありますし、
実際日本の歴史上、戦争に参加していない期間が50年前後というのは、短くもなんとも無いわけで。
未来永劫、戦争に参加しないという保証がないから、
それゆえ戦争反対という意識を噛みしめたい、と考えているのです。
民主主義の理想の姿は「足の引っ張り合い」。
誰の意見も通らないかわり、誰の意見も優遇されないので、
誰もが「しょうがないや」で納得なのが理想。
例えば内閣の支持率が高いことこそ、民主主義では異常。
長引く不景気、憲法の軟性化、高い内閣支持率・・・
感じませんか?年々日本が戦争に近づいてるって・・・
その距離は測りようが無いですが、戦後「一番戦争に近いところ」に今いるのでは?
そして年を追うごとに、その距離は狭まっていくと思われるわけで・・・
私の意見はね。
全く整合性もなくて、大人げないけど、それでも
「戦争イヤだ戦争イヤだ」と駄々をこねる国であって欲しい。
「戦争で世界はバランスが取れている」ということをいう人間がいるけど、
世界のバランスを崩してでも、戦争に参加しないぞ、と駄々をこねる国であって欲しい。
自衛隊、靖国神社、安保、ガイドライン、憲法9条・・・
学説、解釈論、条約、国際協調、色々あるけど、
だから日本は戦争ダメなんだって!!
・・・と理屈抜きで言える国であって欲しい。
「あの人には理屈は通用しない。」ハートで生きてる”漢”の国、日本。
戦争ダメよのハートは、忘れてはいけません。
「公式参拝」にさしたる興味を示さないのは、”ハートで生きて欲しい”という願望から
「15日を14日にした。」とか「総理としてか公人としてか私人としてか」という
細かい議論で終始している現状に目を背けたかったからかも知れませんね。
さて、無知ほど怖いものはない。
かなりの論点のズレ等、ご意見・ご批判も御座いましょう。
こんな可愛そうな私に、レクチャーしてくださるメール等、お待ちしております。
またHP上に政治的意見を述べることの危険性もまた、認知してない状況ではありますが、
見てる人も少ないだろう・・・という楽観的な気分で書いてます。
クレームがつけば即刻削除するつもりです。
夏の夜の夜迷いごとでした。
(2001/8/15)