昨日は麻雀と、そのルールのメカニズムからみる考えかただったので
今日はもっとわかりやすく、心構え・精神の部分をレクチャーしましょう。
この3日間で、君たちの雀力は3レベルほどアップ。
間違えても腕試しに私に挑戦状など叩き付けないでくれ。
北斗で12万ヤラれてきたところなのだから。
ということで、下記を実践すれば強くなると思うよ。
@たった一人の敵をつくれ
麻雀は4人でやるギャンブル。自分以外の3人は敵。
初めのうちは、たった一人だけライバルを作りましょう。
ライバルといえば聞こえはいいが、作って欲しいのは”目の敵”。
気持ちも戦略も、それにあわせて構築しましょう。
だってそいつにさえ負けなきゃ、確実に3位以上だよ。
※…と、かなりえげつないところから始まりましたが、
落ち目を一つ作ることによって、後の展開がかなり楽になると同時に
具体的な目標やプランが構築しやすくなります。
毎回1位を狙うのは、非効率というより、無理です。
強い奴に一泡吹かせたい、とか、アイツには負けたくないとか、
心の中に一人、敵を作ってください。
知らず知らずに成績は向上するはずです。
Aレートの100倍ぐらいの金額は”くれてやれ”
ソープでいうと、入浴料の3倍は財布に入れとけ、とはよく言うが、
麻雀の場合は、レートの300倍を所持していくのが望ましいのだ。
(例えば、テンピンだったら3万円)
で、100倍ぐらいなら、くれてやる心境で望むべきなのである。
これからやるのは、間違えなくギャンブル。
負けないために卓についているわけではないんだよ。
負けたくない、という一念が、目先の1000点を追うのが良くある話。
アガった回数を競うならまだしも、結局は金額を競うわけだから
ロマンを追い求めるほうが、どっちかというと強い世界なのよ。
Bドラや赤が2枚以上ない時は鳴くな
状況を考えない場合の、手作り面での話。
思わず牌パイで中が2枚あると鳴いてしまいそうだが、
その時点でドラや赤が2枚以上なければ、ぐっと我慢しよう。
打点を高くするのが、麻雀の基本。
いいじゃない。アガれなくたって。アガッタって1000点か2000点。
鳴いていいのは形テン取りとチンイツのみ、ぐらいな気持ちで。
初心者は毎回2ハン縛りのつもりだっていいぐらいだ。
そうやって人は高打点プレイヤーに育っていくのである。
どうせ負けると思うのなら、騙されたと思ってやってみな。
麻雀の神様は見てるから。
C徹底しろ!
オン・オフを徹底することが重要なのですわよ。
たまにリーチがかかると、不要な安パイを切りながらぐるぐる回し
(あ〜張っちまったよ〜)とかいいながら、打ち込む人がいる。
最悪なのは、オりてるつもりのその牌で、当たられる人。
こうなると、確実に悪循環に陥ります。
オりる時は、シュンツの真ん中でも、字牌の暗刻でもブッタ切れ!
地に頭を擦り付けるように、確実にオりなさい。
字牌の暗刻を残して、バラバラな部分で逃げ回るなんてダメさ。
3順も安全なんだからね。字牌の暗刻落としは(最初が通れば)。
当然、勝負の時には徹底して前に出なさい。
自分の決断に後悔しないように。
リーチした後に、もって来る危険牌に不満をタれるな。
前向きなエラーは必ずしも悪いものではないのだから。
麻雀の神様は、長嶋監督に似ているような気がします。
D常に漢らしく
勝って奢るな、負けて腐るな。
点棒は笑顔で払え。
負けて当然、勝って偶然。
発声は明るく朗らかに、そしてハッキリと。
麻雀における発生は、白木屋における♪喜んで〜よりも重要。
なにせ行為にかかるものだから。
そういうものを意識して行うことによって、背筋が伸びる気がするぞ。
黙って牌を倒したって、1ミリもカッコよくないぞ!
ましてや黙って裏ドラをめくるようなオヤジは、
無視して続けるぞバカヤロー!チョンボにするぞコノヤロー!
「しょうがないから」の前に「チー!」と言え!
「どうしようかなあ」の前に「ポン!」と言え!
嬉しそうに明るく「ロン!」と言え!
と、まあ、雀鬼会まで高尚なことも、高度なことも言ってないので、
コレぐらいの心意気をもって、麻雀に臨んで見てください。
この3日間のレクチャーを守れば、多分私ぐらいは軽くヒネれます。
私もこのような心構えで打ってるけど、根本的に不運だから。
同じ土俵なら、君たちの圧勝です。
|