【漢の投資術】 (To:K君)
こんばんわ。北斗浜流一郎です。
別に掲示板での書き込みではないのですが、K君より下記のような
ご質問を頂きましたので、回答させて頂きます。
(冒頭から、あまり真面目ではないような気がしますが)
【ご質問】 銘柄:XXXX
「来週も株価が25万円台なら2回目のナンピン買いにいくつもりですが、
どのようなものでしょうか?ちなみに取得価格は35万円です。」
ちなみに、このご質問を頂いた日には、直近の最安値をつけております。
相場感は素晴らしいものがあると思います。
その上で、私のアドバイスは「NO!」。
確かに底を打っているように見えますが、
この銘柄のナンピン買いをするならば、他の銘柄を購入し、
銘柄分散を図るほうがメリットが高いように思います。
まともな意見については後日。今日は日記の更新ですから。
K君に私の意見をお伝えする前に
ここからは”漢の投資術”についてご説明しましょう。
【漢の投資術1】 〜まずはナンピン買いについて〜
ナンピン買い、といってピンとこない皆様のために、簡単に説明をば。
例えば10,000円の株を一株買い、
それが8,000円に下がると2,000円の損。
その時点でもう一株買い足せば、二株で18,000円、つまり
一株あたり9,000円で買ったことになります。
そしてこの株が6,000円になったとします。で、また一株買い足すと
三株で24,000円の投資。つまり一株あたり8,000円となります。
つまり、買った値段が安くなった、ということ。
この株が8,000円まで値を戻せばチャラになるということです。
これはリスクヘッジとして、古くから伝わる手法です。
わお!なんて数字のマジック!と思われる人も多いでしょうが、
実はこれ、”株を買い足せる”資金を持った人しかできないんです。
金持ちはこういう意味でも強いわけですが、このナンピンには実は
漢らしくない要素も多々あります。
まず、この手法が”負けを認めたくない”という側面が大きいという点。
騰がると思って買った株が下がった時点で、これは負けなんです。
負けをフォローする、とか”取り戻してやる!”という気概が大事ですが
まずは負けてる現状を把握することが大事です。
ナンピン買いって、そういう意識をどこかにしまいこむ作業なんです。
ナンピンをやる人は、大抵、チャラになると売りたくなります。
時間と、思った以上の金額を投資して、チャラ。
考えてみてください。同じ24,000円で6,000円×4株買った人がいたら
8,000円になった時点で、8,000円儲けが出てるんですよ。
読みを外した時点で、8,000円損したとも考えられませんか?
”騰がるか下がるか、どっちか分からないからナンピン”
”負けたくないからナンピン”
”金があるからナンピン”
ナンピン買いの理由は、大抵こんな感じだと思うのですが、
上の理由に当てはまるなら、ナンピン買いはやめたほうがいいですな。
しかし下記の理由に当てはまるなら、この限りではありません。
・インサイダーおよびそれに近い情報を持っている(取引先とかね)
・株主優待券や配当利回りなど、株数を保有するメリットが高い
・今回の暴落で、どうかんがえても大目に足を引っ張られている
・定期的に購入し、株数を増やすことが目的(これはドルコスト平均法)
・あんまりバタバタせず、景気の上昇やインフレに備えたい
・・・と、”漢の投資術”と書いた割には随分まともになってしまいました。
さて、K君へ。
まあ、相談の例でいうと、負け、というには早すぎるかもしれないので
売ることはないし、幸いにも2株(以上?)は持っているわけだから、
上昇しても十分享受できるわけで。しかも25万円追加できるのだから
今の暴落で安く買える株だっていっぱいあるよ〜。
それがナンピンではなくて、他の銘柄がいいんじゃないか、という理由。
(他にも根拠はあるけどね)
あと、「来週〜」のくだりだけど、もしこの水準で来週ももみ合ってたら
この銘柄はすぐにはダメだと思うよ。
もし安くなると思ったんだったら、その時売っておけばいい、って話だし。
俺的には、直感とか勢いとかをもうちょっと信じていいと思いますが。
少なくとも”待つ”理由は、あまりないでしょ?
かくいう私は、この日に「ニッセン」(8248:大証)を購入しました。
暴落の前に悪材料が出て売られ倒していた、とか、
悪材料の内容の割りには売られ過ぎてると感じた、とか
売り叩いて喜んでる人たちの不幸を私の喜びに変えたい、とか
そういうまっとうな理由というよりは、ただ単に私が
Mだから、です。
(といいつつ、すでに浮きが出てるけどね)
|