|
|
ゆりかもめの車両は6両編成。
車両の前面には車両番号が描かれています。
|
ゆりかもめは自動運転が行なわれており、車掌はもちろん、運転手も乗車していません。
だから一番前の席に座って運転手の気分を味わうこともできます(ただし、子供たちの取り合いが激しい・・・)。
|
|
|
起点の新橋は開業当時から仮駅舎で営業をしてきましたが、平成13年にようやくJR新橋駅前まで乗り入れることができ、乗り換えは非常に便利になりました。
ホームは地上3階部にあり、1面2線でホームドアが設置されています。ホームドアはちょうどエレベータと同じようなもので電車のドアが所定の位置に来るまで開かない仕組み。転落防止に一役買っております。
|
新橋を出ると汐留地区が眼下に広がります。
汐留は鉄道発祥の地で、かつては国鉄の汐留貨物駅があった場所。国鉄分割民営化によって広大な土地は売却され、現在、周辺はオフィスビル建設の真っ最中。
そのため2年後の2004年12月まで汐留は通過扱い。
|
|
|
アップダウンを繰り返しながら海岸に向かいます。
竹芝、日の出、芝浦ふ頭とフェリー乗り場と倉庫街を眺めながら進んでいきます。
|
芝浦ふ頭を過ぎるとレインボーブリッジで海を渡るために上昇していきます。
上を走っていた首都高速が左にそれると両側から一般道路が近づいてきて、これらと一緒に右ループを描いていきます。
|
|
|
レインボーブリッジは台場地区へのアクセス道路として平成11年に開通。東京のウォーターフロントの象徴として有名な橋です。
橋は2階建ての構造で1階部には新交通と一般道路が、2階部には首都高速が走っておりますが、残念ながら1階からの眺めは鉄骨が邪魔していて良いとは言えません。
|
橋を渡り終えると右にカーブしていき、お台場海浜公園に到着。
右手にレジャー施設、左手にフジテレビを見ながら進むと台場に到着。
|
|
|
日航ホテルの先で左に曲がると船の科学館。
お台場海浜公園から青海まではゆりかもめの路線の内側には建物がほとんどなく、広大な荒地が広がっています。荒地の真ん中付近に建つと、同時に複数のゆりかもめを見ることができます。
|
真ん中がポッカリ開いている不思議な建物が右手に見えるとテレコムセンターに到着。
|
|
|
この先ジグザグに走っていき、左手に大きな観覧車があるパレットタウンが見えると青海。 |
運河を渡り、右手に巨大な建物が見えると国際展示場正門。 |
|
|
その先を左に曲がり、車庫からの連絡線と合流すると終点の有明に到着。
駅前広場の地下には臨海副都心線の展示場前駅があります。 |
路線はこの先、営団有楽町線の豊州まで延長する予定です。
|
Copyright (C) 2002 RYOZ , All
Rights Reserved. |
|