近鉄北勢線 さよなら運転
〜  取材日 2003. 3.31
indexへ戻る

近鉄北勢線は2003年(平成15年)3月31日をもって廃止されることになりました。特殊な路線が災いして近代化が遅れてしまい、スピードアップは程遠く、20.4kmの距離を約55分もかけて走っています。これは平行して走っているバスよりも遅く、マイカーが普及した現代では、朝夕の通勤通学にしか利用しない路線となっているからです。

この状況から、近鉄は2001年(平成13年)12月に廃止届を国に提出し、廃止へのカウントダウンが始まりました。この間に住民はなんとか存続されるように、近鉄や地元自治体、三重県に陳情を行なってきました。

その結果、自治体と県が近鉄から施設を買い取り、運行は地元の鉄道会社の三岐鉄道が行なうという格好で存続することが正式に決まりました。

北勢電鉄によって1914年(大正3年)4月に開業して89年あまり。北勢線は既存の鉄道会社に路線が譲渡されて存続するという日本初の出来事で、4月1日以降も走りつづけることになりました。


3月中は北勢線のすべての車両に、このようなヘッドマークを掲げて運転されていました。 また、各駅には今までの利用に対する感謝と、4月1日から三岐鉄道に引き継がれることを書いたポスターが掲示されていました。
桑名駅の近鉄ホームに掲げられている乗り換え案内板は一足早く付け替えられていました。紙で隠れているところには"三岐鉄道線"の文字が見えます。 4月1日以降もダイヤは近鉄時代と変わらぬまま。三岐鉄道ではスピードアップを図る予定ですが、各所に存在する制限速度をいかに緩めるかが存続のポイント。
西桑名駅長が見守る中、上り電車が到着。 近鉄の重役の方が職員へ労いの言葉をかけていました。従来のサヨナラ風景と違うのは、明日以降も電車が動いているからでしょうか・・・。
北勢線の沿線は、桜や菜の花がちょうど咲き見頃でした。来年もこの景色が見れることは喜ばしいことです。
阿下喜駅前のスーパーの敷地で見かけた北勢線の電車?"乗って残そう北勢線"というスローガンは今後も続けていくことが大事です。
Copyright (C) 2003 RYOZ , All Rights Reserved. indexへ戻る